アルネットホームは最悪?評判・口コミを徹底検証!




アルネットホームは最悪?評判・口コミを徹底検証!

引用:アルネットホーム|登録会社紹介|すまいポート21浦和美園

アルネットホームが気になっている」
「アルネットホームの評判が知りたい」

アルネットホームは、大賀建設株式会社というハウスメーカーが手掛ける住宅ブランドです。埼玉県を中心に展開しており、デザイン性の高さから人気があります。

この記事では、アルネットホームの特徴や評判・口コミについて、詳しく解説します。


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!


他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

アルネットホームとは?

引用:SUUMO】 アルネットホーム | 注文住宅

アルネットホームは、埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県・千葉県で住宅販売を行なっています。

設計士やインテリアコーディネーターと一緒に、オンリーワンの家づくりを行っており、デザインにこだわりたい方にオススメです。

「アルネットホームの会社概要」
会社名 : 大賀建設株式会社
設立 : 昭和54年10月31日
資本金 : 50,000,000円
代表取締役社長 : 須賀 亮
従業員数 : 314人
売上高 : 132.8億円(2018年9月30日)
本社 : 埼玉県さいたま市大宮区土手町1丁目2番地 JA共済埼玉ビル14階
販売エリア : 埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県
住宅販売戸数 : 8,500棟(累計/2019年4月現在)

 

アルネットホームの特徴5選

引用:SUUMO】 アルネットホーム | 注文住宅

アルネットホームの特徴について、解説します。

デザイン性が高い

アルネットホームが選ばれる理由として、デザイン性の高さが挙げられます。設計士やインテリアコーディネーターのレベルが高く、施工事例を見てもオシャレな家ばかりです。

地震に強い

アルネットホームは、木造軸組工法×パネル工法×制振装置を採用しています。耐震性能が最高等級なのはもちろん、制震装置の性能が高いです。

柱と柱の間の壁内に搭載される制振ダンパー「evoLtz(エヴォルツ)」が採用されており、耐震性だけでなく揺れを吸収して抹消する制振力が高いです。この制震装置も標準仕様となっています。

断熱性能が高い

アルネットホームは、断熱性能も非常に高いです。

壁だけでなく天井や床にも分厚い断熱材を仕込み、家全体を覆っています。また、トリプルガラス樹脂サッシを採用することで、断熱性を高めています。

アルネットホームが展開している極暖の家は、その中でも高断熱を実現しています。北海道仕様となっており、冬でも暖かさをキープできます。

ベタ基礎を採用

他のハウスメーカーではベタ基礎はオプションになるケースが多いですが、アルネットホームは標準仕様でベタ基礎が採用されています。ベタ基礎にすることで、耐震性・耐久性が高まります。

様々な商品が用意されている

アルネットホームでは、下記4種類の商品を展開しています。

・極暖の家
・LOTUS
・極暖の家 LIMITED
・CREA STYLE

「極暖の家」と「LOTUS」は、自由設計となります。対して「極暖の家 LIMITED」と「CREA STYLE」は規格住宅のため、ベースプランを選んで家づくりを進めることになります。

 

アルネットホームのデメリット2選

引用:アルネットホーム | 宇都宮インターパーク会場 | 総合住宅展示場 TBSハウジング

次に、アルネットホームのデメリットをご紹介します。

施工可能エリアが限られている

アルネットホームの施工可能エリアは、埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県・千葉県の5県に限られます。その他の地域に家を建てる場合は、検討から外れてしまいます。

保証期間が短い

初期保証は10年ですが、その期間中に無料点検があるのは2回だけです。その後の補償は、有料のメンテナンスを行うことで保証期間を延ばすことができます。

他のハウスメーカーだと、10年間で無償点検が5回程度はあるケースが多いです。保証期間も短めになっています。

 

アルネットホームの価格・坪単価

アルネットホームは、坪単価の目安が50〜65万円となります。

ローコスト住宅ハウスメーカーよりは高く、大手ハウスメーカーよりは安い価格帯です。デザイン性や標準仕様を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと思います。

価格と性能のバランスを取りたい方に、オススメのハウスメーカーです。

 

アルネットホームの評判・口コミ3選

アルネットホームの主な評判・口コミをご紹介します。

デザインがとても気に入っている

アルネットホームの設計士・インテリアコーディネーターの方は、とても優秀でした。こちらの要望を汲み取るのも上手で、理想的な家になりました。

規格住宅は制限が多かった

予算の関係から規格住宅を選びましたが、制限が多く自分の思い通りにならなかった事もありました。

担当の方が経験不足だった

営業担当の方は、まだ入社したばかりなのかとても不慣れで、回答も遅かったです。経験不足は致し方ないですが、送った連絡はすぐに返してほしかったです。

 

他のハウスメーカーと比較することが重要

アルネットホームは、建築可能エリアに住んでいるのであれば検討すべきハウスメーカーです。

ハウスメーカーを選ぶ際には、1社に絞らず様々な会社から提案を貰いましょう。最近ではネットでパンフレットだけでなく、見積もりや間取り提案まで無料でもらえるサービスもあります。

ぜひ、参考にしてみてください。

住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ


注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。

しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。

・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。

・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。

また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?

そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。  

「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。

累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる

誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。

これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。


また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。


\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

依頼は簡単で最短3分の2ステップ



タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから



【関連記事はこちら】