カーポートはいらなかった?後悔した事例を検証
新築の戸建を建てる際に、悩む方が多いのが「カーポート」です。
カーポートを設置することで、雨に濡れずに車の乗り降りができる、車が汚れないといった様々なメリットがあります。しかし、カーポートにはデメリットもあるので、把握せずに設置すると後悔することになります。
この記事では、実際にカーポートを設置してみて分かったことや、後悔した事例について詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
カーポートの費用
カーポートを設置する費用は、一般的なデザインで1台分だと30万円程度が目安になります。
例えば、雪国で強度があるタイプだと、40〜50万円が目安です。デザインにこだわったり、シャッターがあるタイプなどは格段に高くなります。
まずは、この費用に対してメリットが大きいのかどうか判断しましょう。
新築でカーポートを設置して分かったメリット7選

新築でカーポートを設置して分かったメリットについて、解説します。
雨に濡れずに車に乗れる
カーポートを設置することで、雨の日に車の乗り降りが楽になります。
傘をささなくても濡れないため、特に小さなお子様がいる家庭は重宝します。子供をチャイルドシートに乗せる間に濡れたり、抱っこしてる時に傘がさせなくてもカーポートがあれば問題ありません。
日差しで車が暑くならない
真夏だと、車の室内は45度以上になります。すぐに車を運転することは出来ず、しばらくクーラーを付けて待つ必要があります。
しかし、カーポートがあれば日差しで車が暑くなりません。ハンドルや金具なども暑くないので、すぐに乗り込むことができます。チャイルドシートも暑くならないので、子供が嫌がりません。
車が劣化しない
カーポートを設置することで直射日光を避けることができ、車の劣化を防げます。
フロントガラスが凍結しない
カーポートがあると、空気中から降りてきた水蒸気が窓に付かなくなるので、フロントガラスの凍結を防ぐことができます。
フロントガラスが凍りやすい地域や駐車場が日陰になっている家は、カーポートがあると重宝します。
雪が車の上に乗らない
雪国に住んでいる方は、雪が車の上に乗らないという理由でカーポートを設置するケースが多いです。カーポートが無いと、毎朝車の雪を降ろすことになります。
鳥の糞がかからない
駐車場の上に電線などがある場合、鳥の糞が車にかかってしまいます。カーポートを設置することで、車に鳥の糞がかかることを防げます。
プールやバーベキューに使える
カーポートは日差し対策になるので、プールやバーベキューを行う際にも重宝します。
カーポートはいらなかった!後悔した事例6選

次に、カーポートを実際に設置して後悔した事例をご紹介します。
車が止めにくくなる
カーポートには柱があるため、柱の分は駐車場が狭くなります。我が家の駐車場はあまり広くないため、想定よりも車が停めにくく後悔しています。
費用が掛かる
カーポートを設置したのですが、カーポート代+工事費が思ったよりも高額でした。ここまで費用を掛けて設置すべきだったのか、疑問に思う時があります。
車の買い替え時にサイズが制限される
今の車を基準にカーポートを設置したものの、更に大きな車を買おうとしたらサイズが厳しかったです。次に買う車も考えて、カーポートを設置すべきでした。
カーポートと外観が合わない
カーポートを設置したのですが、家の外観と合っていないことに後悔しています。せっかく外観にこだわったので、カーポートもこだわるべきでした。
日当たりが悪くなる
カーポートが原因で、家の日当たりが悪くなってしまいました。カーポートの位置や素材について、もっと検討すべきでした。
台風や積雪の被害
大雪が降った時に、カーポートが潰れてしまいました。もっと強度の強いカーポートを設置すべきでした。
カーポートが本当に必要かしっかり検討しよう!
しっかりと検討せずにカーポートを設置する方がいますが、本当に必要かどうか検討することが重要です。下記のような方は、設置を検討すべきです。
・小さなお子様がいる家庭
・雪が多い地域に住んでいる
・車を大切にしている
設置した後にいらなかったと後悔することのないように、メリット・デメリットをしっかりと把握しましょう。ぜひ、参考にしてみてください。
外構を工事したいけど何からしていいか分からない方へ

「外構を工事・リフォームをしたいけど、どこに頼めばよいか分からない。」
「外構の価格をできるだけ抑えたい。」
外構の工事・リフォームをお願いしたいけど、価格が安くて良い業者をどうやって見つければいいのか分からない方は多いです。
あなたの地元にも必ず良い外構業者はいます。そこでオススメしたいのが、無料で複数社の外構プランと見積もりを手配してくれる「オンライン一括見積もりサービス」です。
オンライン一括見積もりサービス「タウンライフ エクステリア&外構工事」は、下記の特徴があります。
・完全無料でプラン/見積もり提案がもらえる
・外構業者に行く必要はなく自宅で完結
\簡単・たったの3分/
無料の外構提案・見積もりはコチラから >
「タウンライフ エクステリア&外構工事」はリフォーム部門で3冠を達成

「タウンライフ エクステリア&外構工事」は、インターネット調査でリフォーム部門3冠を達成しているサービスです。
・使いやすさ No.1
・サイト利用者安心度 No.1
\簡単・たったの3分/
無料の外構提案・見積もりはコチラから >
あなたの街の優良外構業者から3つの提案が届く

全国550以上の外構業者が登録されており、あなたの街で評判が高い3つの会社から外構提案が届きます。
「アイデア&アドバイス」「外構費用のお見積り」「プランニング」をもらうことができますので、様々なアイデアを参考にしながら外構計画を立てることが可能になります。
入力する内容も限られており、3分で簡単に記入が終わります。
\簡単・たったの3分/
無料の外構提案・見積もりはコチラから >
【関連記事はこちら】