サイエンスホームの評判・口コミを徹底解説!
国産ひのきをふんだんに使った家を展開する「サイエンスホーム」。気の温もりを感じながら暮らしたい方に人気のハウスメーカーです。
「真壁(しんかべ)づくり」という、柱や梁(はり)がむき出しになっている構造が特徴的です。全国に店舗を展開しています。
この記事では、サイエンスホームの特徴や評判・口コミについて、詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
サイエンスホームとは?
サイエンスホームは静岡県を中心に、全国に加盟店を展開するハウスメーカーです。
グッドデザイン賞を受賞した「真壁づくりの家」が人気で、良質なローコスト住宅を販売しています。
全国ネットの情報量と地域密着方のサポート力で、ローコストながらコストパフォーマンスが高いです。
サイエンスホームの特徴3選
サイエンスホームの特徴について、詳しく解説します。
真壁造り
日本の伝統構法である「真壁造り」は、柱をそのまま見せるのが特徴です。
木が剥き出しなので、木そのものが温度や湿度を調節してくれます。2年連続グッドデザイン賞を受賞しており、 真壁造りが気に入ってサイエンスホームを選ぶ方が多いです。
高断熱・高気密
サイエンスホームでは、断熱材にスーパージェットファイバーが採用されています。さらに外張り断熱にすることで、高断熱・高気密を実現しています。
耐震性
優れた木材を組み立てる木材軸組工法と、パネルで建物を強固に支えるモノコック工法を組み合わせたハイブリット構造になっています。
耐震性が非常に高いだけでなく、地震や台風などの外からの加重を吸収して即逃す、分散性にも優れています。
サイエンスホームの坪単価
サイエンスホームの坪単価は、45〜60万円が目安になります。
ホームページでは、すべて叶えた家を39.8万円〜で実現しますという告知がされています。
自社工場によるプレカットを行い、独自の工法で施工期間を短くしていることで、高性能な商品を低価格で販売出来ているのです。
サイエンスホームの良い評判・口コミ5選

サイエンスホームの良い評判・口コミをご紹介します。
木の香りに癒される
自然素材にこだわった家が気に入って、サイエンスホームを選びました。予想以上に快適な家で、木の香りにとても癒されます。
和モダンがオシャレ
和モダンな家に憧れて、サイエンスホームに決めました。落ち着いたダークブラウンの柱や梁、床は素材を変えて木の模様が楽しめるプランにしましたが、とてもオシャレで大満足です。
アメリカンヴィンテージの雰囲気が良い
サイエンスホームのアメリカンヴィンテージプランを選びました。アンティークの家具がとても似合い、理想の家を建てることが出来ました。
今でもヒノキの香りがする
サイエンスホームで家を建ててから5年が経ちますが、今でもヒノキの香りが心地よいです。来客が来た時も褒められる空間と香りで、サイエンスホームを選んで良かったです。
温泉旅館のような家を実現
落ち着く温泉旅館のようなデザインを希望しました。木の香りが心地よく、裸足で歩ける家に大満足です。
サイエンスホームの悪い評判・口コミ2選

次に、サイエンスホームの悪い評判・口コミについてご紹介します。
営業担当からのレスポンスが遅い
営業担当の方は多忙なのか、なかなか連絡が取れずに困りました。打ち合わせに遅れてくることもあり、もっと誠実に対応してほしかったです。
選べる木が限られている
木のテイストは6種類、外壁は8種類から選ぶことになりますが、これという物が見つかりませんでした。もっと選べる商品が多いといいなと思いました。
木の雰囲気が好きな方にオススメ!
サイエンスホームは、木の雰囲気が好きな方にオススメするハウスメーカーです。
真壁作りで木にこだわっているにも関わらず、価格は大手ハウスメーカーに比べてかなり安いです。家の性能も良く、非常にコストパフォーマンスが高いと思います。
ぜひ、検討してみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】