タクトホームはひどい?特徴・評判・口コミを徹底解説!




タクトホームはひどい?評判・口コミを徹底解説!

引用:グラファーレ|タクトホーム株式会社|新築一戸建と分譲住宅の【すまいーだ】

タクトホームが気になっている」
「タクトホームの評判が知りたい」

タクトホームは、関東を中心に注文住宅・建売住宅を手掛けるホームメーカーです。コストパフォーマンスの高さから、人気があります。

タクトホームを初めて聞いたという方もいらっしゃるかも思います。飯田グループホールディングスの一員で、知っておいて損はないハウスメーカーです。

この記事では、タクトホームの評判・口コミについて、詳しく解説します。


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!


他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

タクトホームとは?

引用:グラファーレギャラリー | 新築分譲住宅・注文住宅のハウスメーカー【タクトホーム株式会社】

タクトホームは大手ハウスメーカーに比べて価格を安く、また機能性の高さと頑丈さでお値段以上の家を展開しています。

「タクトホームの会社概要」
会社名 : タクトホーム株式会社
設立 : 1984年4月2日
資本金 : 1,429,020,000円
代表取締役社長 : 小寺 一裕
従業員数 : 847名(2019年10月31日現在)
売上高 : 1,594億円(2019年3月期)
本社 : 東京都西東京市東伏見3-6-19
扱う住宅の構造 : 木造住宅
販売エリア : 北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、石川県、静岡県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県、高知県、福岡県、沖縄県
住宅販売戸数 : 4,000棟/年間

 

タクトホームの特徴3選

引用:タクトホーム【公式】 auf Twitter

タクトホームの特徴について、解説します。

耐久性が高い家

タクトホームの工法は、木造軸組工法と木造パネル工法を組み合わせており、頑丈で耐久性の高い家となります。

コストパフォーマンスが高い

大手ハウスメーカーよりも安い価格で、耐久性の高い家を展開しています。

住宅性能評価については、全ての項目で最高評価となります。その中で価格を抑え、さらにリフォームがしやすいのでその後のリフォーム時の費用も抑えることが可能です。

飯田ホールディングスグループの一員

タクトホームは、飯田ホールディングスグループの一員です。グループ全体のシナジーを活用し、管理体制の一括整備や仕入れ時のコスト削減によって、コストパフォーマンスの高い家を実現しています。

 

タクトホームの価格・坪単価

タクトホームの坪単価は、55〜65万円が目安となります。

大手ハウスメーカーの坪単価目安は70〜90万円なので、割安感があります。ローコスト住宅ハウスメーカーほどではないですが、コストパフォーマンスは高いです。

しっかりとした家をコスパ高く建てたい方にオススメです。

 

タクトホームの評判・口コミ4選

次に、実際にタクトホームで家を建てた、もしくは断念した方の評判・口コミをご紹介します。

予算に合わせて提案してくれた

土地探しから家を建てるまで、あらかじめ伝えていた予算に合わせてプランニングしてくれました。提案力も高く、タクトホームにお願いして良かったです。

コスパが高い

耐久性や断熱性が高く、この価格でこのレベルの家が手に入るのはお得だと思います。住み始めて4年が経ちますが、非常に満足しています。

アフターフォローに不満

タクトホームで建てた家は非常に満足していますが、アフターフォローの担当者の対応が良くなく、最終的には担当者を変更してもらいました。

引き渡し日が変更になった

タクトホームは長い打ち合わせでもしっかりと対応してくれましたが、希望していた引き渡し日に間に合いませんでした。こちらが決めきれなかった部分もありますが、しっかりとマネジメントしてほしかったです。

 

他のハウスメーカーと比較検討することが重要!

この記事では、タクトホームの特徴や評判・口コミについて、詳しく解説しました。

ハウスメーカーを選ぶ際には、複数の会社を比較することが重要です。住宅展示場だとハウスメーカーが大手に限られてしまうので、ネットで提案を受けることをオススメします。

ぜひ、参考にしてみてください。

住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ


注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。

しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。

・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。

・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。

また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?

そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。  

「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。

累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる

誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。

これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。


また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。


\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

依頼は簡単で最短3分の2ステップ



タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから



【関連記事はこちら】