階段に人感センサーをつけると後悔する?
「階段に人感センサーを取り付けたい!」
「階段に設置して後悔することってある?」
人感センサーライトは、人の動きを感知して自動でオン・オフしてくれる照明で、注文住宅を建てる上で必ず検討すべきです。玄関・廊下・トイレなど、様々な場所で使われています。
その中でも、階段に人感センサーを設置するかどうか悩むケースは多いです。この記事では、階段に人感センサーをつけると後悔するのか、詳しく解説します。
「まずは住宅展示場へ行こう」と思っている方はちょっと待って!
まずは自宅でしっかりと情報を集めてから住宅展示場に行かないと、営業マンの話を一方的に聞いて、大した収穫もなく帰ることになります。
「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国1180社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
人感センサーライトとは?
人感センサーライトとは、人の動きを感知して自動的に照明を操作するライトのことです。
人が近づくとセンサーが反応して点灯し、人が離れると消灯します。日常生活での利便性を高めるために、玄関・廊下・トイレなど様々な場所で利用されています。センサー技術は、エネルギー効率の向上と快適な生活空間の提供に役立っています。
人感センサーの動作原理
一般的な人感センサーは、赤外線技術を使用して人の体温と動きを検知します。赤外線センサーは、近くを通る人の体温による温度変化を感知し、それに応じて照明を点灯または消灯します。
例えば、トイレに設置された人感センサーライトは、トイレに入った人を感知して自動的に点灯し、一定時間動きがない場合に消灯します。ただし、長時間静止していると、温度変化が検知されずに照明が消えることがあります。
人感センサーライトの種類
照明一体型タイプ
照明一体型の人感センサーライトは、照明器具に人感センサーが内蔵されているタイプです。これにより、既存の照明を交換するだけで簡単に人感センサーライトを設置することができます。
LED電球にセンサーが付いているものも多く、手軽に導入可能です。また、複数の人感センサーライトを連動させることができるため、長い廊下や広いクローゼットなどでの利用に適しています。
壁取り付け型センサースイッチ
壁取り付け型の人感センサースイッチは、照明器具とは別に壁に取り付けるセンサータイプです。このタイプは、既存の照明器具にセンサー機能を追加できるため、デザイン性の高い照明や間接照明にも対応できます。
照明一体型とは異なり、照明器具とセンサーの別々の施工が必要ですが、場所を選ばずに設置できるメリットがあります。ただし、広い壁面が必要であるため、設置場所に制約がある場合もあります。
天井取り付け型センサースイッチ
天井取り付け型の人感センサースイッチは、天井にセンサーを取り付けるタイプです。このタイプは、壁に設置するセンサーと同様に、別途取り付けるセンサーが必要ですが、見た目がすっきりするという利点があります。
天井に設置することで、壁面収納が多い場所でも設置可能です。ただし、センサーの設定を変更する際には、天井の本体を操作する必要があり、壁取り付け型よりも操作性が劣るというデメリットがあります。
階段の人感センサーライトで後悔するケース
人感センサーライトは、近くを通る人の動きを感知して自動的に点灯する便利な装置です。しかし、必ずしも完璧ではありません。その過敏な反応が、逆に不便をもたらすことがあります。
特に後悔することが多いのが、リビング階段を採用しているケースです。リビングルームに階段がある家庭では、リビングにいる人の動きがセンサーに感知され、必要のないときにも階段のライトが点灯してしまうことがあります。
これにより無駄な電力消費が発生し、逆に不便さを感じることがあるのです。
わが家は階段にセンサーライトをつけなくて後悔
わが家の玄関ホールにはセンサーライトが設置されており、玄関の入り口を照らしてくれます。しかし、階段の照明は手動で操作しなければなりません。
階段は、普段は暗く、照明をつけ忘れることがよくあります。特に夜、子どもたちが寝るときには、階段の下まで付き添ってからスイッチを消すのが大人の役目でしたが、この作業は意外と手間がかかります。
そこで、住み始めてからしばらくして、階段の上りきったところにコンセントタイプのセンサーライトを取り付けました。これで階段を上ったときに上部が明るくなると期待したのですが、実際にはうまくいきませんでした。センサーの位置が悪く、かなり上まで行かないと反応しないのです。
つまり、階段を上る際に明るく感じるのは、玄関ホールのセンサーライトが照らす入り口部分と、2階に到達する直前の一部だけで、階段の途中は依然として暗いままです。これでは子どもにとって危険ですし、何か他の方法を考えなければなりません。
最初から階段にセンサーライトを採用していれば、こんな問題にはならなかったのではと後悔しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ
注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は下記の3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる
「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は40万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国1180社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて1180社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。
また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ
タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】