※本記事はタウンライフのプロモーションを含んでいます。

ゴキブリ撃退率90%!セルロースファイバー断熱の5大メリット



セルロースファイバーでゴキブリ対策!害虫を寄せ付けない断熱材の秘密

家づくりで大切なのが断熱材の選び方です。今注目されているのが「セルロースファイバー」という断熱材です。この断熱材は家を暖かく保つだけでなく、ゴキブリなどの害虫を寄せ付けない効果もあります

今回は、セルロースファイバーのゴキブリ対策効果について説明します。



「まずは住宅展示場へ行こう」と思っている方はちょっと待って!

まずは自宅でしっかりと情報を集めてから住宅展示場に行かないと、営業マンの話を一方的に聞いて、大した収穫もなく帰ることになります。

タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国1180社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

セルロースファイバーとは?壁全体が殺虫効果を持つ断熱材

セルロースファイバーは新聞紙などをリサイクルして作った断熱材です。自然の素材でありながら高い断熱性能を持ち、アメリカではとても人気があります。

セルロースファイバーの特徴は、壁全体が殺虫剤のような効果を持つことです。これはセルロースファイバーに含まれるホウ素という成分のおかげです。このホウ素がゴキブリやシロアリなどの害虫を寄せ付けません。壁や天井裏に害虫が住み着くのを防いでくれます。

 

ゴキブリが嫌うセルロースファイバーの秘密とは?ホウ素の力

ゴキブリ退治に使うホウ酸団子を知っていますか?このホウ酸団子と同じ成分がセルロースファイバーにも入っています。ゴキブリがセルロースファイバーを食べると死んでしまうのです

ゴキブリは壁の中や天井裏に住むことが多いですが、セルロースファイバーを使うと、これらの場所が全て殺虫効果を持つようになります。つまり、家全体がゴキブリを寄せ付けない環境になるのです。

シロアリも木材や紙を好んで食べますが、セルロースファイバーのホウ素を食べると死んでしまいます。これで家の木部をシロアリから守ることができます

ホウ素は人に安全な成分

ホウ素は害虫には効果がありますが、人には安全です。ホウ酸は目の消毒にも使われるほど安全性の高い成分です。セルロースファイバーに含まれるホウ素は微量なので、人が触れても問題ありません。

 

セルロースファイバーの害虫予防効果

ゴキブリ対策としての効果

ゴキブリは家のあらゆる場所に潜み、特に壁の中や天井裏を好みます。セルロースファイバーを断熱材に使うと、ゴキブリが好む場所に殺虫効果のある環境ができます

ゴキブリがセルロースファイバーに触れると、ホウ素の効果で死んでしまいます。家の中にゴキブリが入ってきても、壁や天井裏に住めず、繁殖もできません。結果として、家全体のゴキブリの数が大幅に減ります。

シロアリ被害の予防

シロアリは家の木材を食べて大きな被害を出します。セルロースファイバーに含まれるホウ素はシロアリにとって毒です。シロアリがセルロースファイバーを食べると死んでしまうので、家の木部を守ることができます。

その他の害虫やカビの予防

セルロースファイバーのホウ素はゴキブリやシロアリだけでなく、ダニやネズミなどの害虫も寄せ付けません。また、カビの発生も抑えるので、家の耐久性を高め、健康的な住環境を作ります。

 

 

セルロースファイバーの優れた特徴とゴキブリ対策効果

セルロースファイバーは害虫予防だけでなく、他にも多くの良い特徴を持っています。

高い断熱性能で夏は涼しく冬は暖かい

セルロースファイバーは熱を通しにくい特性があり、夏は外の暑さを、冬は室内の暖かさを逃がしません。また、隙間なく施工できるので、グラスウールなどの断熱材よりも効果的です

湿気を調整する効果でカビを防ぐ

セルロースファイバーは湿気を吸ったり放出したりする性質があります。これにより、壁の中の結露を防ぎ、カビの発生や木材の腐食を防ぎます

高い防音性能で静かな環境を作る

セルロースファイバーは音を吸収する性質があり、外からの騒音を減らします。アメリカでは空港近くの家にも使われるほど防音性能が高いのです。

燃えにくく火災に強い

セルロースファイバーはホウ素による防火処理がされており、燃えにくい特性があります。火災が起きても燃え広がりにくく、有害なガスも発生しにくいので安全です。

 

セルロースファイバーでゴキブリ対策の実際の効果

ゴキブリの活動範囲を限定

セルロースファイバーを使うと、ゴキブリの活動範囲が大幅に制限されます。ゴキブリは通常、壁の中や天井裏を自由に動き回りますが、セルロースファイバーがあると活動できません。

効果が長く続く

セルロースファイバーのホウ素による防虫効果は長期間続きます。ホウ素は揮発せず、化学変化も起こりにくいので、効果が薄れることはほとんどありません。

 

セルロースファイバーを選ぶときのポイント

専門の施工技術が必要

セルロースファイバーは良い素材ですが、その効果を最大限に発揮するには正しい施工が必要です。経験豊富な業者に依頼することが大切です。

初期費用は高めだが長期的にはお得

セルロースファイバーは一般的な断熱材より初期費用が高めですが、断熱効果や防虫効果などの多くの利点を考えると、長い目で見ればお得な選択です。

 

まとめ:ゴキブリ対策に効果的なセルロースファイバー

セルロースファイバーは高い断熱性能に加え、ゴキブリやシロアリなどの害虫を寄せ付けない効果もある優れた断熱材です。ホウ素の効果で壁全体が殺虫剤のような役割を果たし、害虫の侵入や繁殖を防ぎます。

また、湿気の調整や防音、防火など多くの良い特徴も持っています。環境にもやさしい素材なので、持続可能な家づくりを目指す方にもおすすめです。

ゴキブリに悩まされない快適な住環境を作るために、家の新築やリフォームの際にはセルロースファイバーの使用を検討してみてはいかがでしょうか。

住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ


注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。

しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は下記の3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。

・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。

・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。

また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?

そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。  

「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。

累計利用者数は40万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

全国1180社以上の加盟店で希望の会社が見つかる

誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて1180社以上の登録があります。

これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。


また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。


\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

依頼は簡単で最短3分の2ステップ



タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

運営者情報

著者の写真

りっきー

元大手ハウスメーカー社員です。

これから注文住宅を建てる方へ!

家作りのコツについて、日々情報を発信しています。



【関連記事はこちら】