※本記事はタウンライフのプロモーションを含んでいます。

ミサワホームで注文住宅を検討してやめた理由5選




ミサワホームを検討してやめた理由を徹底解説!

引用:蔵のある家」の実例|大収納空間「蔵のある家」|ミサワホーム

「ミサワホームを検討したい!」
「検討してやめた人は、どんな理由だったの?」

「ミサワホーム」は、蔵のある家でよく知られています。かつては「デザインのミサワ」とも称され、美しい設計の家を建てることで評判を得ていました。

しかし、ミサワホームを検討してやめる方も多いです。この記事では、ミサワホームを検討してやめた理由について、詳しく解説します。



「まずは住宅展示場へ行こう」と思っている方はちょっと待って!

まずは自宅でしっかりと情報を集めてから住宅展示場に行かないと、営業マンの話を一方的に聞いて、大した収穫もなく帰ることになります。

タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国1180社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

ミサワホームで注文住宅を検討してやめた理由5選

それでは、ミサワホームを検討してやめた理由を詳しく解説します。

ミサワホームをやめた理由①「目立った特徴がない」

ミサワホームのモデルハウスを実際に展示場で見ても、他のメーカーのモデルハウスと比べて、作りは非常に普通に感じました。目立った特徴がないため、決め手に欠けてしまいました。

言い方を変えれば、標準的な家を建てることはできるかもしれませんが、私の場合は、あまりにも普通すぎて魅力を感じませんでした。モデルハウスを見ていても、三井ホームのような洋風の魅力もなく、住友林業のような和風の魅力もありません。

ミサワホームをやめた理由②「価格はかなり高い」

大手ハウスメーカーだけあって、価格はかなり高かったです。私はミサワホームに対してあまり特徴を感じていなかったため、少し高すぎると感じました。

ただ、他のメーカーの見積もりを見ると、それ以上の金額が提示されたので、結果的には妥当な価格だったのかもしれません。

蔵の特徴については最初は魅力的に感じましたが、実は他の工務店でも同じような施工が可能ですし、実際に蔵にしまうものは使う機会があるのでしょうか?

蔵に何をしまうか考えてみると、蔵にしまったらなかなか取り出すことができないようなものばかりではないかと感じました。

そして、もしも蔵から物を出し入れしようとした場合、天井の高さが低いことは、物の出し入れにとって大きなデメリットになるのではないでしょうか?これらの理由から、蔵の魅力に対する印象が薄れ、また、収納する物の取捨選択を行う方がコストパフォーマンスが優れていると感じました。

当時、ミサワホームの坪単価として公表されていたのは65万円前後でしたが、実際に展示場で話を聞いた際に提示されたのは「坪75万円」という金額でした。

性能や仕様に対して、坪単価が高いと感じました。その理由として、当時の坪単価75万円といえば、一条工務店の価格帯でした。

一条工務店の方が性能やデザインの面で他のハウスメーカーと比べて優れていると感じられたため、ミサワホームには特別な魅力を感じることができず、競争力がないと思いました。

ミサワホームをやめた理由③「蔵のある家に魅力を感じなかった」

ミサワホームのイメージといえば、やはり「蔵」のある家です。ただし、「蔵のある家」は現在は専売特許が切れており、他のメーカーでは「スキップフロア」という名前で同様の設計を提供しています。

そこで、この「蔵」を作るのに100~200万円もの追加費用がかかると聞いて驚きました。本当にその費用を負担する価値があるのかと問われれば、答えは「No」となります。

高さがわずか140㎝しかない部屋は使い勝手が悪いです。実際に展示場で「蔵」を体験しましたが、使い方としてはしんどく感じました。

「蔵」として使用する場合でも、しゃがんで物を出し入れしなければなりません。また、秘密の隠れ家や子供が遊ぶスペースとして使用する場合でも、夏や冬はエアコンがないと過ごせません。

ただし、1階に作る蔵やハーフ吹き抜けに関しては、非常に魅力的だと思いました。

ミサワホームをやめた理由④「蔵は他のハウスメーカーでも作れる」

ミサワホームの特徴として蔵がありますが、実は他の工務店でも同様の設計を行うことができます。ハウスメーカーにはいくつかの規制があるかもしれませんが、一般的な工務店ならば自由に蔵を作ってくれるでしょう。

ミサワホームにとっては一番のアピールポイントと思いますが、他の場所でも同じように作れるのであれば、少し拍子抜けです。

ミサワホームをやめた理由⑤「MGEOの必要性を感じなかった」

制震装置であるMGEOについて、その必要性に疑問を抱きました。一定程度の大きな地震が発生した場合、被害を受けるのは仕方がないという考え方もあり、私はMGEOには興味を持ちませんでした。

ミサワホームのウェブサイトなどでは、地震時に内装などの仕上げ部分の被害も防げるとアピールされていますが、大きな地震が起こった時に壁紙まで心配する必要があるのか疑問です。さらに言えば、私の予算が限られていることも伝えたためか、ミサワホームの営業担当者もMGEOを積極的に勧めてきませんでした。

彼らは家の構造自体が十分に強固であるため、MGEOは不要だと説明してくれました。ミサワホームは家が頑丈で丈夫であることをアピールしたいのでしょうが、不要な装置がアピールされているのはどうなのかと思います。

 

ミサワホームはこんな人にオススメ!

引用:建築実例 光とつながる住まい|デザイナーズ住宅・建築家と建てるなら

この記事では、ミサワホームを検討してやめた理由について、詳しく解説しました。

ミサワホームは、以下のような人は検討すべきハウスメーカーです。
・蔵やハーフ吹き抜けを採用したい人
・デザイン性の優れた家を建てたい人
・高さのある家を建てたい人

蔵のある家でデザイン性の高い家を建てられるハウスメーカーで、大手ハウスメーカーの中では坪単価も高くないです。ぜひ、参考にしてみてください。

住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ


注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。

しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は下記の3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。

・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。

・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。

また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?

そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。  

「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。

累計利用者数は40万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

全国1180社以上の加盟店で希望の会社が見つかる

誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて1180社以上の登録があります。

これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。


また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。


\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

依頼は簡単で最短3分の2ステップ



タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから




【関連記事はこちら】