a

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事A工事・B工事・C工事の違いとは?工事区分表と内容を徹底解説
内装の依頼先をお探しの方はこちら
SC・百貨店施工業者選定- 2018年8月27日更新
A工事・B工事・C工事の違いとは?工事区分表と内容を徹底解説
店舗出店やオフィス移転などでよく耳にする「A工事、B工事、C工事」の工事区分について分かりやすく解説します。 工事区分についての理解を深めることは、不当な工事金額を請求される予防にもなります。 また、これらを踏まえた上で工事費を抑えるための具体的な方法を紹介します。

お問い合わせ
店舗内装を管理するスタッフ

目次 [hide]

1. A工事、B工事、C工事とは
2. A工事とは
具体的な工事内容
3. B工事とは
具体的な工事内容
問題点
4. C工事とは
具体的な工事内容
価格を下げるために
5. まとめ
1. A工事、B工事、C工事とは
費用負担 工事業者
A工事 ビルオーナー ビル指定業者
B工事 入居者 ビル指定業者
C工事 入居者 入居者指定業者
ビルや商業施設などに出店する際には、工事業者を選定します。その際に誰が発注者で工事費を負担するのか、誰が工事を依頼する会社を決めるのか、その組み合わせによって、A工事、B工事、C工事に分けられます。これらは工事区分表に詳細に記載されていますが、工事区分に関してはビルによって異なるので、しっかりと確認しておくべきでしょう。

2. A工事とは
A工事とはビル本体の工事で、オーナーが発注して工事費を負担しオーナー指定の業者が施工する工事を指します。所有権もオーナーにあります。

具体的な工事内容
A工事ではビルの構造に関わるような重要な箇所の工事を行います。ビルの躯体工事や共用の施設・通路工事、ガスや給排水メーターなど用途に応じて必要な設備工事がこれに含まれます。

ビル自体の計画や費用、工事業者とも関わりがないので、テナント入居者にとっては、あまり関係のない工事とも言えます。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. B工事とは
B工事では入居者が発注して工事費を負担しオーナー指定の業者が施工する工事を行います。また費用負担は入居者ですが、所有権は多くの部分がオーナーになる点も注意が必要です。

具体的な工事内容
B工事では入居者の区画内であったとしても、ビル全体の施設・安全性・工程に影響を与える可能性がある部分に関しては、様々な規制があり自由に工事をすることができません。そういった規制を順守するために、設備などの重要な部分の工事はビルの指定業者が行うのです。またA工事の追加で必要な工事もこれに含まれます。

問題点
重要な部分をビル側の指定業者が行うということは、一見理にかなっていることであり、致しかたないところではあります。しかし指定業者であるからこそ生じる問題もあります。よく言われる問題としては、入居者はB工事の費用をコントロールできないということがあります。指定業者では相見積といった形で競争原理が働きません。また工事費を支払うのは入居者であるため、ビルオーナーとしても工事費の交渉をする必要がありません。そのため同じ工事を行う場合、指定工事業者の方が工事費が割高になるのです。B工事の部分に関してだけ言えば、通常の1.5-2倍かかるのはざらで、ひどい時で4倍になることもあるのです。

4. C工事とは
近畿エリアで店舗HACKSオススメの内装会社

C工事では入居者が発注して工事費を負担し、入居者が指定する業者がビルオーナーの承認を得て施工する工事のことです。所有権は入居者にあります。

具体的な工事内容
ビル全体の施設・安全性・工程に比較的影響を与えない店舗やオフィスのいわゆる内装工事のことを指します。内装工事以外にも什器備品や照明器具、電話工事などもこれに含まれる場合が多いです。

価格を下げるために
工事金額を下げる方法は主に2つあります。

1つ目はC工事の区分割当を増やすことです。C工事の業者は入居者が選定をすることができるため、複数社で相見積を取ることで金額を比較的コントロールすることができます。工事区分は各ビルやショッピングセンターによっても違いますので、ここでいかに交渉して工事区分を有利に運ぶことができれば、工事金額を大幅に下げることができます。

2つ目はB工事の金額を交渉することです。C工事を発注する会社が決まっていれば、その会社に一度相談してみると良いでしょう。同じ項目で見積を取って、その金額を利用してB工事業者と金額を交渉してくれることもあります。

B工事分の減額交渉に強い内装会社をお探しの場合、SHELFYでもお力になれますのでお気軽にご相談ください^^
【詳しくはこちら】店舗デザインの新しいカタチ – SHELFY –

5. まとめ
A工事、B工事、C工事のような工事区分は、普段馴染みのない人にはわからない言葉となっているので、ここで一度しっかり理解しておくとよいでしょう。

特にB工事とC工事の区分に関しては、理解していないと必要以上に工事金額を請求されることになりかねません。ビルオーナーの言うことを鵜呑みにするのではなく、確かな知識をもって必要に応じて条件を交渉できるようにしておきましょう。

カテゴリー:施工・工事

A工事・B工事・C工事の違いとは?工事区分表と内容を徹底解説

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
工事 おっちゃん2018年09月14日
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。
物件をチェックする会社員2016年07月01日
店舗内装工事費用|予算計画時の注意点は?工事項目別に徹底解説
「施工・工事」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事A工事・B工事・C工事の違いとは?工事区分表と内容を徹底解説
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事激安内装工事の落とし穴|本当に費用を抑える2つのポイント
内装の依頼先をお探しの方はこちら
施工業者選定見積り- 2017年10月31日更新
激安内装工事の落とし穴|本当に費用を抑える2つのポイント
内装工事を安く抑えようとして「内装工事 激安」といったキーワードで検索してはいませんか?確かに限られた予算の中で内装工事を行うためには、安いものを求めるのもわかります。しかしだからといって、激安の内装業者を安易に選んでしまうのは危険です。それではなぜこのような内装業者を選んではいけないのでしょうか。その理由を見ていきましょう。

お問い合わせ
スケルトン物件

目次 [hide]

1. 内装業者を選定する際の罠
1-1 実際の工事金額を高く感じてしまう
1-2 欠陥工事が起きやすい
2. 内装工事の見積金額を下げるために
2-1 見積期間を十分に確保する
2-2 最適な会社に出会う
3. まとめ
1. 内装業者を選定する際の罠
1-1 実際の工事金額を高く感じてしまう
内装工事が常に激安になることはありえません。激安を主張している内装業者に多いのが、なんらかの特別な理由で偶然安くおさまった見積金額を「坪15万でできました!」というようにホームページ上に掲載しているパターンです。

そういった事例を掲載することで「自社なら安くできます」ということをアピールして、集客につなげようとしているのでしょうが、これは施主にとっても内装業者にとっても非常に悪い結果をもたらすことになります。

内装業者に対して完全に同一の図面内容で複数の会社に見積を依頼した際に、金額に極端な差が出ることはあまりありません。しかし施主側は安くできた際の金額が頭にあるため、この内装業者に頼めば安いと刷り込まれています。そしていざ内装業者が適正な見積を提出したとしても、施主は金額を高く感じてしまいます。

結果的に施主にとっても内装業者にとっても納得感の得られない結果となることが多く、互いに信頼関係が生まれなくなってしまい、結果的にリピートにもつながらないのです。

1-2 欠陥工事が起きやすい
見積が破格の金額であった場合は、なぜ安くなっているのか内装業者に確認するようにしましょう。納得のいく説明がなされない場合は、工事の品質を疑ったほうがよいです。内装工事は工期や予算に対して無理のある内容だと、欠陥工事が起きやすくなるからです。

2015年10月に問題となった旭化成建材杭打ちデータ偽装事件の例を見ると非常にわかりやすいです。2次請けとなった旭化成建材は発注元となった企業から予算や工期について厳しく守ることを要求されていました。想定外の事態が生じて工期の遅れが起きた際に、発注者は元請けの責任を追求し、それらの矛先は2次3次といった下層の下請け企業へ向かって責任を取らされるのです。下請け企業はそうならないために、何より大切な工事の品質よりも工期や予算を優先してしまったというわけです。

このようなことはオープンのスケジュールを厳守しなければいけない店舗でもありえるのです。ですから無理な工期や予算を一方的に提示するのは、危険を伴うことを認識しておきましょう。

2. 内装工事の見積金額を下げるために
それでは内装工事費を抑えていくためには、 施主は何をすればよいのでしょうか、大切なポイントを見ていきましょう。

2-1 見積期間を十分に確保する
一番大切なのは内装業者の見積の期間を十分に確保してあげることです。見積期間が短いと内装業者は、物件の調査や図面の分析をする時間を十分に確保することができません。そうなると内装業者は赤字案件にしないために見えないリスクを見積もりに上乗せせざるをえないのです。

どれほど急いでいたとしても見積期間には最低でも7-10日は提供するようにしましょう。

参考店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと
2-2 最適な会社に出会う
内装業者には得意な分野と不得意な分野があります。これらも見積金額に大きく影響を及ぼします。
得意な分野の内装工事であれば見積金額を下げることができますが、逆に苦手の分野の内装工事であれば見積金額は上がってしまうのです。

例えば飲食店を出店して木工造作が多い場合であれば、木工工場を持ってると見積金額を安く抑えることができます。また塗装の職人を自社で抱えていれば、塗装費を安く抑えることができるのです。

ただどのような会社が何を得意としているのかは、表面的な情報から読み取るのは難しいでしょう。そんな時はマッチングサービスを利用することをオススメします。マッチングサービスなら、様々なニーズに基づいて内装業者を選定してくれます。

参考店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。
お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. まとめ
内装工事を依頼する際はついつい費用ばかり気にして激安業者を選びたくなってしまうことがあるでしょう。しかし実際には激安業者というのは幻想に近く、結果的に互いに不幸な結果をまねきかねないのです。

内装業者を選ぶ際は「激安価格」ではなく「適正価格」を求めるようにしましょう。

カテゴリー:施工・工事

激安内装工事の落とし穴|本当に費用を抑える2つのポイント

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
工事 おっちゃん2018年09月14日
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。
店舗内装を管理する信頼感のある女性2018年09月24日
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと
様々な工具2017年03月10日
新規の施工会社は入札に不利?仕組みを詳しく解説
「施工・工事」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事激安内装工事の落とし穴|本当に費用を抑える2つのポイント
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計多店舗展開には必須!店舗内装における「設計マニュアル」とは
内装の依頼先をお探しの方はこちら
ブランド設計料- 2017年5月30日更新
多店舗展開には必須!店舗内装における「設計マニュアル」とは
1店舗目が上手くいくと、2店舗目、3店舗目と出店していくのが自然な流れですが、多店舗展開をする飲食店や小売店を運営する会社の多くは「設計マニュアル」を持っているのを知っていますか?設計マニュアルを作成することで、様々な手間や費用の削減をすることができます。多店舗展開を考えている店舗オーナーや既に行っている店舗開発の担当者は一度導入を検討してみるといいでしょう。

お問い合わせ
imasia_10022147_S

目次 [hide]

1. 設計マニュアルとは
2. 設計マニュアルを作成するメリット
2-1 ブランディング効果がある
2-2 設計がスムーズにいく
2-3 同じ質で店舗を出店できる
2-4 工事費の予測が立てやすい
2-5 物件の選定がスムーズになる
3. 設計マニュアル作成フロー
3-1 依頼する条件を確定する
3-2 設計料を見積もる
3-3 設計者を選定する
3-4 マニュアルの詳細を詰めていく
4. まとめ
1. 設計マニュアルとは
鉛筆とノート

店舗内装の設計マニュアルとは多店舗展開するうえで、全てのベースとなる設計指針書のことです。設計マニュアルは他に設計指針書や標準デザイン、レギュレーションと呼ばれることもあります。

店舗の内装で使用する素材や色使い、レイアウトなどに様々な決まりを設けることで、新規出店や改装の際により効率よくプロジェクトを進めることができます。どのラインまでを決めていれば設計マニュアルと呼べるのかというような基準はありません。専門家と話し合って、自社に最適なものを作成していきましょう。

2. 設計マニュアルを作成するメリット
路面のコーヒーショップ

それでは設計マニュアルを作成することでどのようにプロジェクトを効率化することができるのでしょうか。具体的なメリットを見ていきましょう。

2-1 ブランディング効果がある
店舗を運営している企業には他社との差別化をはかり、ブランディングを注力している企業も多いのではないでしょうか。企業のオリジナリティやコンセプトを視覚的に訴えるのが店舗のデザインと言えます。

ロゴやサインだけではなく店舗全体のデザインを統一していくことで、どの店舗を見てもお客さんに認知してもらうことができるのです。このようなブランディグ戦略は再度来店することを促し、店舗の長期的な利益にもつながっていくでしょう。

2-2 設計がスムーズにいく
新たな店舗を出店するたびに「客席レイアウトはどうするか?」「サインの位置は?」「厨房の配置は?」といったことを決めていくのは多大な手間がかかります。しかし一度「設計マニュアル」として内装の仕様を決めてしまえば、打ち合わせの手間を大幅に削減することができます。また設計や打ち合わせの手間が少なくすむので、その分設計料を安くすることができるのです。

2-3 同じ質で店舗を出店できる
店舗を複数出店していると全ての店舗を同じ内装会社に依頼していくのが難しくなってしまうでしょう。しかし複数の会社に設計を依頼してしまうと、いくら同じ店舗を参考にしていてもデザインや使い勝手が微妙に異なってしまうのです。設計マニュアルを作成することで、このような設計者通しの微妙な感覚のズレをなくし、どの店舗でも同じ質で設計することができるのです。

2-4 工事費の予測が立てやすい
設計のマニュアルが決まっていると、使用する素材や什器が決まっていきます。常に同じものを使うことになるので、その時々によって工事金額が変動せず、ある程度の予測を立てることができます。さらには複数店舗まとめて発注することができれば、その分コストを下げることができる場合もあるでしょう。

2-5 物件の選定がスムーズになる
設計マニュアルは店舗のレイアウトや設備面で様々なレギュレーションが発生します。それによって物件の大きさ・形態や区画の形も絞られてくるのです。候補物件として出てくる数自体は少なくなりますが、設計難易度の高い物件はなくなり、物件ごとの工事金額を安定化することができます。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. 設計マニュアル作成フロー
手書きの図面

それでは実際に設計マニュアルを作成する際は、どのようなフローで進めていくのでしょうか。一般的な店舗の出店とは店舗マニュアルの作成フローを確認していきましょう。

3-1 依頼する条件を確定する
「ここまでの資料が揃っていれば設計マニュアルです」という明確な基準はありません。ですから設計マニュアルをどれほど作りこんでいくかは会社によって異なります。

店舗のオペレーションを分析して細部まで詰めるのか、様々な物件形態に合わせて展開できるようにするのか、単に仮想物件での詳細図面を作成するだけなのか。自社に最適なマニュアルのあり方を考え、専門家と内容を詰めていきましょう。

3-2 設計料を見積もる
設計マニュアルの内容が固まったら設計料を見積もってもらいましょう。一般的な店舗デザインとは異なるので、坪単価や施工金額の◯◯%といった一般的な設計料の見積もり方はできません。基本設計でいくら、物件形態ごとにいくらというようにかかる人工を参考にしながら成果物ごとに積算してもらいましょう。

この際にどんな内容のプランをいつまでに完成させるのかは、事前にしっかりと決めておく必要があります。設計マニュアルは詰めていけば終わりがないので、ダラダラと進んでしまいがちです。そうなれば両者の人的コストはかかってしまいますし、何度もやり直しがあると設計料を追加で請求されることもありえるでしょう。問題を事前に回避するためにも、事前に内容を決めておくことは大切なのです。

3-3 設計者を選定する
依頼する条件が固まったら、一緒に作り上げていくパートナーとなる設計者を選びましょう。今までの付き合いのある会社でもよいですが、長い期間使用するマニュアルとなりますので、コンペ形式で複数の会社から提案をもらって選ぶのもよいかもしれません。一般的な店舗の設計と業務が異なるので、チェーン店のデザインを手掛けた経験のある人がいいでしょう。

参考比較して決める!店舗デザインにおけるデザインコンペとは
3-4 マニュアルの詳細を詰めていく
設計者が決まりではなく、ここからが本番です。事前に定めた期限に向けてプランの内容を詰めていきます。「◯◯の場合はどうするか」「物件がXXなら◯◯しよう」と複数のパターンを想定して調整を加えていきましょう。ベースとなる案ができたら、大量発注することで価格を抑えれるかどうかも念頭に置いて、使用する壁紙や床材などの素材を決定していき、納得するまでとことん詰めていきます。

4. まとめ
どんなに詰めきったとしても多くの店舗を展開をしていく中では、イレギュラーなことが発生したり、物件の状態がそれまでと大きく異なるなど、設計マニュアルの指針が合わない点も必ず出てきます。

そのような運用していく中で気づいた改善点を反映させ、よりよいものにしていいくことが設計マニュアルを運用するうえで最も大切です。そうして改善を繰り返していくことで、大手のチェーン店のようにどのような物件や立地でもほとんどの人の力をかけずに出店することが可能になるのです。

カテゴリー:内装デザイン・設計

多店舗展開には必須!店舗内装における「設計マニュアル」とは

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
Mac 設計図2016年11月28日
「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方
スタバ 飲み物2016年11月14日
集客力抜群!スタバに学ぶ内装デザイン|人気店舗の共通点を見抜け
飲食店のイラスト2018年11月01日
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!
「内装デザイン・設計」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計多店舗展開には必須!店舗内装における「設計マニュアル」とは
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計これから出店する方へ|飲食店内装のポイントを0から100まで解説
内装の依頼先をお探しの方はこちら
業者選定飲食店- 2017年4月27日更新
これから出店する方へ|飲食店内装のポイントを0から100まで解説
飲食店の内装デザインは物販店などの他の業種と比べて難易度が高いと言われています。店舗のデザイン性だけではなく、従業員の使い勝手や設備面といったお客さんの目には見えないところまで細かく設計する必要があるからです。飲食店を出店する前に内装デザインのポイントや内装会社の選び方まで見ていきましょう。

お問い合わせ
談笑する飲食店のお客さん

目次 [hide]

1. 飲食店の内装デザインで求められること
1-1 内装デザインで集客・売上につながる
1-2 従業員の働きやすさ
1-3 座席数を考える
1-4 回転率をあげる
2. 飲食店の内装費を考える
2-1 事業計画を優先する
2-2 内装の費用だけでなく設備費もかかる
3. 飲食店の内装デザイン会社の選定
4. 飲食店の内装を依頼をする際に気をつけること
4-1 パートナー関係を築く
4-2 内装デザイン会社に任せきりにしない
5. まとめ
1. 飲食店の内装デザインで求められること
飲食店の厨房

内装デザインは飲食店にとってどのような意味があるのでしょうか。単に「かっこいい」や「おしゃれ」というのではなく、それが店舗にとってどのような効果をもたらすのかが大事なのです。

1-1 内装デザインで集客・売上につながる
飲食店に限らずどの業態であっても店舗にとって一番大切なのは、お客さんを集めて売上をあげることでしょう。今や飲食店は美味しい料理を提供していれば繁盛店になるわけではありません。内装デザインは飲食店に付加価値を与える重要な役割を果たしているのです。

デザイン性の高い店舗は口コミで広まったりメディアに取り上げられたりする機会が多くなり、それを見て初めて来店されるお客さんも多くいます。さらに来店されたお客さんに対して居心地のよい空間を提供することができれば、リピートや常連客につながることができるのです。

また席効率を考えた内装デザインができれば、一度に店舗に入る人数が増えて売上アップにもつなげることもできるでしょう。

1-2 従業員の働きやすさ
従業員に対していかに働きやすい環境を提供できるのかも、飲食店の内装デザインには必要な要素です。

当然おしゃれな内装というブランディングを上手に利用して「この店で働きたい」と思わせることができるようになれば、従業員の採用にも好影響をもたらすでしょう。スターバックスのように「おしゃれ=スターバックス」というイメージが定着すれば、アルバイトの応募が増え求人広告を出さなくてもよくなるかもしれません。

また飲食店は物販店などと比較すると、従業員は仕事のスピードを求められることが多いでしょう。そのためにお客さんの導線や店内のオペレーションも非常に重要になるのです。

1-3 座席数を考える
飲食店の売上を上げるためには来客数を増やす必要がありますが、それには座席数が大きく関係しています。席数が多ければ多いほどお客が入る数は多くなりますが、ただ増やせばいいというわけではありません。繁盛店だからといって席数を増やしすぎると、お客同士の間隔が狭くなって窮屈に感じてしまうのは当然のことです。

提供する料理が美味しいだけでは、お客さんはそのお店を気に入ってくれません。結果的にそのお店で満足して過ごすことができたかどうかを総合的に判断されます。ですから店舗のコンセプトに合わせて、お客さんにとって居心地のよい席数を考慮した飲食店の内装にしましょう。

1-4 回転率をあげる
飲食店の回転率は店内におけるオペレーションを早めるような内装の設計によって上げることができます。厨房からお客さんへ料理を提供する際やテーブルから料理を下げる際、厨房の機器の大きさや並び、店内の通路の幅のように、一つひとつの些細なオペレーションの効率化が、店内の回転率を上げることにつながります。

どのような導線でどのように動くのが最も効率的なのかを想定して店舗の設計するのがよいでしょう。この飲食店の設計を考えるのは個人開業者にとっては難しいかもしれません。ノウハウを持っている店舗経営者や設計会社のアドバイスを受けるとよいでしょう。

2. 飲食店の内装費を考える
飲食店の内装

やはり飲食店を出す際に一番気になるのは、どれくらい費用がかかるのかということではないでしょうか。ここでは飲食店の内装費用を考える際のポイントについて見ていきましょう。

2-1 事業計画を優先する
飲食店の内装費は「最低でいくらかかるのか」という疑問を持つ人は多いと思います。当然、平均でいくらくらいであるか、この店舗はいくらかかったか、など目安になる指標はあります。しかし店舗のコンセプトや業態が完全に一致していることはありえないので、そこでの金額をそっくりそのまま当てはめることができません。

そこで飲食店の内装費を決める際に最も優先すべきは事業計画です。3年で初期投資を回収するために、毎日の売上や利益、運営にかかるランニングコストを考えて初期費用を計算していきましょう。

2-2 内装の費用だけでなく設備費もかかる
飲食店の内装は厨房機器を多く使うので、他の業種と比較すると電気や排水などの設備工事にかかる費用が多くかかり、設備工事だけでも最低でも数百万円の費用となります。

厨房に関しては厨房機器メーカーに、必要な機器や厨房内の設計を別途依頼している場合が多いです。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. 飲食店の内装デザイン会社の選定
たくさんの紙

前述したように飲食店の内装デザインは、他の業種・業態と比較すると設備やオペレーションに関する知識やノウハウがより求められます。ですから飲食店の内装デザイン会社を選定する際は、同じ業態を経験したことがあるのかを確認しましょう。見た目のデザインが気に入っても、従業員にとって使い勝手の悪い店であっては元も子もないのです。

依頼する内装デザイン会社が決まっていなければ、マッチングサイトを利用するとよいでしょう。

参考店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。
4. 飲食店の内装を依頼をする際に気をつけること
握手を求める人

実際に内装デザイン会社に依頼する際は、いくつか気をつけなくてはいけないことがあります。実際に気をつけていくべきことを見ていきましょう。

4-1 パートナー関係を築く
「この内装デザイン会社に依頼したい」となっても、相手に対してへりくだって接してはいけません。良いパートナー関係を築いていくことが非常に重要となります。一部の会社では下から接すると足元を見られ、不利な条件を提示することもありえるのです。

4-2 内装デザイン会社に任せきりにしない
内装デザイン会社はプロフェッショナルだからといって任せきりにしてはいけません。店舗をデザインするということは与えられた情報を整理することです。決まっている情報や要望はしっかりと伝えるようにしましょう。

とはいえ出店経験が不足していると、ベストを求めすぎてスケジュールが遅れるケースも多くあります。譲れる部分とそうでない部分をしっかり定めるようにしましょう。

5. まとめ
飲食店の内装デザインは、単に意匠的なデザインをするだけではなく設備やオペレーションなど様々なことを考えていかなければなりません。内装デザイン会社に任せきりにするのではなく、自ら準備をしっかりとして情報を整理し提案をするようにしましょう。

カテゴリー:内装デザイン・設計

これから出店する方へ|飲食店内装のポイントを0から100まで解説

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
スタバ 飲み物2016年11月14日
集客力抜群!スタバに学ぶ内装デザイン|人気店舗の共通点を見抜け
たくさんの食材と鍋2016年11月08日
飲食店は防水工事をすべき?ドライキッチンとウェットキッチンの違い
たくさんのコイン2017年04月13日
1000件以上のデータから分析した業種別内装工事費の相場を公開
「内装デザイン・設計」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計これから出店する方へ|飲食店内装のポイントを0から100まで解説
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事1000件以上のデータから分析した業種別内装工事費の相場を公開
内装の依頼先をお探しの方はこちら
– 2017年4月13日更新
1000件以上のデータから分析した業種別内装工事費の相場を公開
内装工事は全てがオーダーメイドであるため、”平均的な相場”を出すのが非常に難しいと言われています。しかし内装工事費は「固定費」と「変動費」にわけることができ、「固定費」に関しては業種によってある程度の傾向を掴むことができます。それでは内装工事費の相場を業種別に見ていきましょう。

お問い合わせ
たくさんのコイン

目次 [hide]

内装費=固定費(設備工事費等)+変動費(壁材・床材、什器等)×坪数
飲食店の内装工事費の相場
物販店の内装工事費の相場
美容サロンの内装工事費の相場
まとめ
内装費=固定費(設備工事費等)+変動費(壁材・床材、什器等)×坪数
様々な業種の人
内装工事において最も多い質問の一つとして、「内装工事費用はいくらかかるのか?」というものがあります。これは結論から言ってしまうと、「ピンからキリまで、求めるグレードによって違う」というのが実情です。

というのも内装工事費は固定費と変動費に分かれていて、変動費に関しては求めれば際限がないからです。施主様がどれだけ一つひとつにこだわるのかによって変わってきます。

ですから仮に同じカフェを作るにしても、使用する素材や造作の量によって内装工事費用は大きく異なります。小さな差を積み重ねていくとが、結果的に金額的に大きな差になるわけです。

とはいえ予算計画をしていく中で、「おおよその相場感だけでも知りたい」と考える人が多いのも事実でしょう。

変動費に関して具体的な費用を言及することは難しいですが、固定費に含まれる必要な設備は業種・業態によってある程度パターンに分けることができます。

そこでSHELFYではこれまでいただいた1000件以上の問い合わせの中から、内装工事費用に関するデータを分析し、内装工事費用の相場感を内装のグレード(Low、Middle、Highの三段階)に合わせて業種別にお伝えしていきます。

ただし前述したように様々な要因の掛け合わせで工事費用は変化するため、あくまで目安であることを頭に入れておくようにしましょう。

飲食店の内装工事費の相場
飲食店の内装工事費相場

ガス工事や給排水工事、空調工事などの工事のボリュームは、業態や提供するメニュー、調理方法によって異なります。同じカフェ業態であっても、料理メニューが軽食だけであればミニキッチンだけですみますが、きちんと調理するのであればそれだけ設備工事のボリュームが増えて工事費も高くなります。飲食店の場合は最低限必要となる設備工事に大きくお金がかかります。

ここで事前に注意しておくべきなのが物件の選定です。物件によってはガスの容量が足りず既定の容量へ上げるために、想像以上に工事費がかかる場合があります。あらかじめ以前に入っていたテナントを確認するとよいでしょう。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
物販店の内装工事費の相場
物販店の内装工事費相場

販売する商品によって坪単価は大きく変わり、坪10~20万円といった簡素な作りのものから、坪100万円を超えるジュエリーショップような業種も多くあります。物販店の内装工事の特徴としては、設備工事にあまり費用がかからないことです。飲食店と異なり厨房や水回りの工事が必要ないので、予算の多くは什器などの造作物に割かれることになります。

また物販店はSCや百貨店などの商業施設内のテナントとして出店することが多く、その場合はB工事費用なども考慮しなくてはなりません。

美容サロンの内装工事費の相場
美容サロンの内装工事費相場

美容室は他の業種に比べると設備工事が多いかつ減らすことができないため、飲食店ほどではありませんが坪単価は高くなる傾向にあります。特に高い技術と手間のかかるシャンプー台の設置工事は、配管やボイラーの設置など美容室の運営上必要な高額工事が多くあります。美容サロン全般で見ると設備工事が入るかによって工事費が大きく違います。

一方でリラクゼーションサロンのように設備工事が必須ではない業態に関しては、比較的安価に済む傾向にあります。

まとめ
内装工事というと見た目のデザインや機能性という点に目がいきがちです。しかしここまで見てきたように、実際の工事費用に占める割合が大きいのは設備工事であることが多いです。必要な設備自体は業種によって異なるので、その違いが金額的に大きな差となるのです。

繰り返しになりますが、上記の内装工事費はあくまで目安であることを念頭に置いて、予算計画をする上で参考にしてみてください。

カテゴリー:施工・工事

1000件以上のデータから分析した業種別内装工事費の相場を公開

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
設計図持ってジャンプする施工管理のひと2018年11月14日
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。
工事 おっちゃん2018年09月14日
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。
店舗内装を管理する信頼感のある女性2018年09月24日
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと
「施工・工事」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事1000件以上のデータから分析した業種別内装工事費の相場を公開
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方
内装の依頼先をお探しの方はこちら
デザインマッチング業者選定設計料- 2016年11月28日更新
「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方
内装工事を依頼する上で一番多くの人が設計と施工を分けるのかという点ではないでしょうか。これは内装工事業界における永遠の悩みであり、それぞれに一長一短があります。今回はそもそも内装会社にはどのような種類のがあるのか、また会社のニーズに合わせてそれぞれの特徴を説明していきます。

お問い合わせ
パソコンを前で確認作業

目次 [hide]

1. 内装工事会社の種類
1-1 デザイン設計会社
1-2 施工会社
1-3 設計施工会社
2. 内装工事ではデザイン設計会社と施工会社は分けるべきなのか?
2-1 デザイン設計と施工を同じ会社に依頼すべき人
2-2 デザイン設計と施工を違う会社に依頼すべき人
3. 結局内装工事会社はどのように選べば良いのか?
1. 内装工事会社の種類
たくさんの色

内装工事会社は大きく以下の3つのタイプがあります。

ただしそれらを区別する会社の境界は非常に曖昧で分かりにくいものです。まずは基本的な会社の種類を抑えるようにしましょう。

参考意外と知られていない?設計会社と施工会社の仕事内容とは
1-1 デザイン設計会社
デザイン設計会社は店舗の設計やデザインを手掛け、施工は別の会社へ依頼します。

デザイン会社へ店舗設計を依頼するメリットとしてはデザインのプロであるため、ブランディングや動線も含めてクオリティの高いデザインがあがってくること、デザインと工事が別になるため見積りを数社からとって比較したり、監理と施工の役割分担がはっきりすることによってしっかりした工事監理を期待できるというのがメリットです。

デメリットとしてはデザインが出来てから工事の見積りをとることになるため、時間がかかることです。またデザインを気に入ったとしても、予算に収めるために諦めなければいけないことが出てくるかもしれません。

店舗設計費・デザイン費用に関しては会社によってまちまちです。工事とは別に設計費やデザイン費を払うことに抵抗のある人もいるかもしれませんが、見積り書がデザインと工事で2枚になるか1枚になるかだけの違いで総費用自体はそんなに変わらないことがほとんどです。

1-2 施工会社
自社内では基本的にデザイン設計は行わず、実際に施工する職人さんを管理する会社です。

より現場に近い形で店舗づくりを行っており、実際に施工する職人さんへ直接依頼するため、費用を抑えることができます。居抜きで内装をほぼそのまま使う場合などは、施工会社に依頼する方がスピードも早く、安くオープンを迎えることができます。

デザイン設計も受注している施工会社は、外注している場合も多いです。その場合二度手間が発生する上、外注先は自分で決められないため、自分で設計会社に依頼したほうが好みのデザインを選べて効率的な場合もあります。

また自社でデザインしていることもありますが、質という面ではデザイン事務所に頼んだほうが高いといえます。ですからデザインも工事も必要な場合は、自社で設計会社、施工会社に依頼するか、もともと1つになった設計施工会社に依頼しましょう。

1-3 設計施工会社
「設計施工」と呼ばれる会社です。店舗のデザイン設計だけではなく、施工も自社できます。そのため何よりスピードが速いことがメリットです。デザインと工事の見積り書が同時に出てくるため、予算のすり合わせや打ち合わせの回数を少なくすることができるのです。開業までの期間がほとんどない場合などは、こちらの方がいいでしょう。

その分監理と施工を同じ業者が行うため、良心的な会社を選ばないと費用の面で不安が残るのがデメリットです。設計施工の会社に依頼する場合は他のプロからもアドバイスを貰ったり、以前に仕事した人の話を聞くなどして信用できる会社かどうか確かめるようにしましょう。

SHELFYではあなたに合った優秀な設計施工会社を全国300社の中からご紹介します。
業者選定でのポイントやその後のながれなど誰に相談すればいいのかわからないという方はお気軽にお尋ねください。

【ご相談はこちら】店舗デザインの新しいカタチ – SHELFY –

2. 内装工事ではデザイン設計会社と施工会社は分けるべきなのか?
髪をくしゃくしゃにして悩む女性

内装工事の依頼方法には、一般的に①デザイン設計会社と②施工会社それぞれに分けて依頼するパターンと③設計施工会社に一括で依頼するパターン2種類があります。

それぞれ、特徴が異なりますので、メリット・デメリットを見ていきましょう。

2-1 デザイン設計と施工を同じ会社に依頼すべき人
計画の段階で細かい工事予算が知りたい
メンテナンス時などの連絡を簡単にしたい
スケジュールが詰まっている、時間的余裕がない
設計と施工をどちらも同じ会社に依頼する一番のメリットは、内装に関する全ての窓口が一つになることです。工事の見積金額もデザインの検討時にあがってくるため、その後工事金額が上下することも少なく、よりスピーディーに工事を進めることができます。

デメリットとしてはメンテナンスも含めた費用設定になっていたりと総体的に金額が高くなりがちな点と、工事費と設計費の内訳が分かりづらく、見積が不明瞭になりやすいというのが挙げられます。

2-2 デザイン設計と施工を違う会社に依頼すべき人
デザインにこだわっていきたい
スケジュールに比較的余裕がある
本社が大都市にあり、地方への出店がある
設計と施工を分けることで、設計が施工を監理する体制をつくることができるのが一番のメリットです。設計会社との打ち合わせは会社の近くで、施工会社は地方の地場の業者に依頼することで、デザインについて詳細を詰めることができ、施工金額も比較的安く抑えることができます。また、設計会社と施工会社が相談しながら進めていけるため、様々な角度から提案を受けたり、施工会社から相見積もりとって精査することが可能です。

内装工事費に関してはデザインが固まってはじめて施工会社から見積をとるため、見積が出てくるのが遅いです。さらに、出てきた見積金額によっては、さらにデザインを調整する必要が出てきたりと一括して依頼するのに比べて時間がかります。

また、デザイン設計と施工と窓口が二箇所になってしまうことで、責任の所在がわかりにくくなってしまうというデメリットもあります。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. 結局内装工事会社はどのように選べば良いのか?
たくさんの扉

内装会社の種類は把握いただけたでしょうか?これまでそれぞれの一般的な特徴をご紹介してきましたが、設計と施工が同じでも時間をかけてデザインにこだわった事例もあれば、デザイン会社と施工会社を別にしてスピーディーに仕上がった事例もあります。

内装工事会社は設計・施工を分けるべきか同じにすべきかという迷いは、何店舗も出店しているような大手企業の店舗開発担当者でも悩むポイントで、上記のような例外もあるため、その都度状況に合わせて依頼方法を選んでいるのが現状です。自社の予算や状況に合わせて内装業者の依頼方法を選択するのがベストでしょう。

カテゴリー:内装デザイン・設計

「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
工事 おっちゃん2018年09月14日
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。
お金 計算 男性2016年11月14日
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜
「内装デザイン・設計」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ独立開業お金パン屋開業の資金は総額いくら?【3分で読める】費用の内訳と相場
内装の依頼先をお探しの方はこちら
パン屋- 2016年11月28日更新
パン屋開業の資金は総額いくら?【3分で読める】費用の内訳と相場
パン屋を開業するためにまず考えなければならないのは資金の問題です。どんなにいい計画を立てることができてもお金がなければ何も始まりません。ここではパン屋を開業する際に必要となる資金がどれくらいか、そしてどのようなものに使うのか見ていきましょう。

お問い合わせ
パン おいしそう

目次 [hide]

1. 開業資金の使い道は?
2. それぞれにかかる費用はいくらくらい?
2-1 店舗の不動産取得費用
2-2 内外装工事費用
2-3 厨房機器・業務用備品
2-4 運転資金
5. その他雑費
3. パン屋開業にかかる費用まとめ
4. おわりに
1. 開業資金の使い道は?
パン屋、ベーカリーを新しくオープンする際にはどのようなものに資金を使う必要があるでしょうか。

店舗の不動産取得費用
内外装工事費用
厨房機器・業務用備品
運転資金
その他雑費
以上が基本的にパン屋を開業する際のお金の使い先です。これらは開こうとしているパン屋の種類、規模にかかわらず必要となる費用です。それでは次にどれほどの資金が必要となるか見ていきましょう。

2. それぞれにかかる費用はいくらくらい?
2-1 店舗の不動産取得費用
まずは店舗の物件を確保しなければなりません。

この費用は店舗の大きさ、立地によって大きく異なります。もちろん人が集まる繁華街や駅の近くなどは高くなり、人が少ないところでは比較的安く物件を取得することができるでしょう。

敷金・礼金、1-2ヶ月分の家賃、さらには保証金なども含めて条件にもよりますが、50万〜 200万くらいでしょう。

自宅の一部を改装してパン屋を開くというのであれば話は別ですが、まずは物件を押さえなければパン屋開業は始まりません。

2-2 内外装工事費用
やはり自分のパン屋を開くのであれば、見た目や雰囲気も理想のデザインにしたいところです。

内外装工事も物件取得と同じく、どれほど凝ったものを作りたいかによって大きく金額が異なります。壁紙の張替えから照明、什器のデザインなど内装デザインから施工まで考えることはいくつもあります。

内外装工事費用には電気・水道・ガス・空調などの設備工事も含まれており、パン屋を焼くオーブンなどはやはりかなりの電力を消費するため何らかの工事が必要となるでしょう。

また、この内外装工事費用を安く抑えるためには「居抜き」という方法もあります。それまで入っていたお店の内装をそのまま活かして使うことです。もちろん全く何も変えずに使うことは難しいですが、ゼロの状態から内装を作り上げるよりかは安く済むでしょう。

合計して、内外装工事費用は400〜800万が相場です。

SHELFYではパン屋が得意な内装会社の紹介を行っています。
内装会社の詳細についてはコチラからご覧ください。

2-3 厨房機器・業務用備品
パンを焼くには専用のオーブンが必要です。さらには業務用の冷蔵庫(コールドテーブル)、パンをこねるためのミキサー、発行させるためのホイロ、揚げ物のためのフライヤーなど必要となる厨房機器の種類は多岐にわたります。パンの型やめん棒、その他デコレーション用品など業務用備品も必要でしょう。

しかし、この厨房機器・業務用備品にかかる費用も中古を利用することで安く抑えることができます。

これら必要な機器全てをそろえると、幅はありますがこちらもおおよそ400〜800万くらいでしょう。

2-4 運転資金
お店をオープンしてすぐにお金が尽きてしまったなんてことは避けなければなりません。

最初の仕入れ費用、家賃、光熱費、従業員の給料、広告宣伝費など、お店を始めるにあたって必要となる費用はお店をつくる以外にもまだまだあります。

これには100〜200万の用意があると良いでしょう。

5. その他雑費
その他保険料などプラスαの費用はどこかで必ず必要となるため、最初からある程度に余裕をもってお店を始める必要があります。

20〜30万あると安心でしょう。

お問い合わせ
資金・融資のご相談も内装建築ドットコムへ!
実績のある税理士の方とお繋ぎします
物件〜内装工事まで内装建築ドットコムにお任せ!

融資の相談をする
無料!
3. パン屋開業にかかる費用まとめ
それでは上記の費用の合計をみてみましょう。

店舗の不動産取得費用 50〜200万
内外装工事費用    200〜800万
厨房機器・業務用備品 400〜800万
運転資金       100〜200万
その他雑費      20〜30万
これらを合計するとパン屋を始めるには750万〜2000万ほどが必要となることがわかります。

4. おわりに
お店を始めるとなるとやはりかなり高額な費用が必要となってきます。

あとは開業資金と自分が実現したい店舗との相談です。絶対に譲れないポイントだけを残してその他は妥協せざるをえないこともあるでしょう。

しかし立地や条件次第で物件や厨房機器なども安く取得できることもあるため、交渉は最後の最後まで諦めずに行いましょう。復数の業者から見積をとったり、値下げをお願いしたりしてできるだけ無駄をなくすことが重要です。

カテゴリー:お金

パン屋開業の資金は総額いくら?【3分で読める】費用の内訳と相場

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
パン 美味しそう あたたかみ2018年11月28日
パン屋って儲かるの?独立開業したパン屋の年収をマル秘公開
パンとハートの卵2016年10月20日
パン屋さんの内装デザイン決定版。美味しいだけでは売れない時代
「お金」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ独立開業お金パン屋開業の資金は総額いくら?【3分で読める】費用の内訳と相場
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ独立開業お金店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜
内装の依頼先をお探しの方はこちら
コンペデザインマッチング施工業者選定設計料- 2016年11月14日更新
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜
店舗の新規出店と店舗物件が決まってからが、店舗開発の本番です。店舗デザインは設計、施工、竣工と流れがあり、その過程でいろいろな費用がかかります。今回は店舗物件が決まっているところをスタートとし、デザイン設計から施工(工事)の着工、そして竣工までに必要な費用を具体的にご紹介します。

お問い合わせ
店舗デザインの費用はどうきまる?設計・施工費の決まり方

目次 [hide]

1. 設計から竣工までの流れ(全体像)
2. 費用の大枠を確認!設計料と施工料とは?
2-1 デザイン設計料の決まり方
2-2 施工費は何で決まるのか
3. 具体例で学ぼう!店舗デザインのシミュレーション
3-1 まずはデザイン会社へ依頼!
3-2 施工会社へ工事の依頼
4.まとめ
1. 設計から竣工までの流れ(全体像)
店舗の物件が決まったら、店舗の内装デザインから設備など、必要なことを上げたらきりがないくらいです。まずは、物件が決まってから竣工までの流れを確認しましょう。

店舗デザインの流れ

※コンペとは:コンペティションの略で、複数のデザイナーがデザイン案を提出し、その中から優れているデザインを選ぶこと。コンペを行なう際には、デザイナーにコンペの費用を払うことがある。

※追加工事とは:実際に店舗ができたがイメージとは違った際に、再び工事をし直すこと。

基本的に店舗の設計・施工は上記のようなステップで進んで行きます。大きく分けて設計と施工の2つがあるのがわかりますね。それでは、設計と施工は具体的にどのようなことをするのでしょうか?それぞれ確認してみましょう。

参考意外と知られていない?設計会社と施工会社の仕事内容とは
2. 費用の大枠を確認!設計料と施工料とは?
設計・施工業務内容についてご紹介しましたが、その費用はどのように決められているのでしょうか?今回は、設計料・施工料の決まる基準や要因についてご紹介します。

2-1 デザイン設計料の決まり方
デザイン会社最終的に設計図を作成し業務遂行となりますが、その設計料はどのように決まるのでしょうか?下の図は、一般的な設計会社の設計費決定の基準です。

デザイン設計料の決まり方

店舗デザイン デザイン費用

①面積(坪単価)

②総施工費の数%

③人件費及び技術料

面積(坪)を基準に設計料を決める会社は全体の約6割、施工にかかる費用・面積から計算している会社が約2割、施工費からの割合で算出している会社は約1割、作業にかかる人手や技術への対価として決める会社が約1割程となっています。

設計料とは、依頼主のニーズを把握して、具体的な設計図を図面に起こし施工会社へ受け渡すまでに発生する費用のことです。

①面積から設計料を出す場合
面積から設計料を出す場合は、基本的に坪単価数万円で算出され、総面積や店舗の業態によって料金がことなります。

平均的に坪単価5~7万円と言われています

②総施工費から設計料を出す場合
総施工費の一部から設計料を算出する際には、平均的に10~12%が設計料として支払われます。大型・小型店舗、国内・海外案件かなど、案件のタイプにより変動します。

③人件費及び技術料から設計料を出す場合
実際の設備・内装工事に必要な人員を基準に設計料を算出します。特殊な技術や設備が必要な場合は、その技術料も上乗せされることがあります。

設計デザインのチェックポイント
あらかじめ聞いていた料金と相違がないか
現場監理(設計監理)の費用は含まれているか
当初の図面やパースから変更が生じる箇所はあるか
2-2 施工費は何で決まるのか
施工費(施工料)とは具体的になにか?
施工費とは、仮設工事、建具・ガラス工事、塗装工事、内装仕上工事などの建築工事費と電気工事、防災工事、空調工事、水道工事などの設備工事費に大きく分かれます。

施工費は何で決まるのか?
店舗の施工費は、具体的にどのような工事が必要かにより変動します。いろいろな場合に分けて、必要なコストを考えてみましょう。
店舗デザイン 施工費用

施工費も設計料と同じく、店舗の大きさや業態により変化します。例えば、飲食店の店舗では必要なガスの設備などもアパレルの店舗では必要ないでしょう。自分の店舗の業態に合わせて予算の設計をしていきましょう。

また、居抜き物件(前の店舗の内装などをそのまま引き継げる物件)の場合は、設備工事費用が大幅にカットできることがあります。費用を削減したい場合は、居抜き物件を利用することも検討することをおすすめします。

内装工事費の見積書チェックポイント
「一式」という表示でなく、細かく記載されているか
使用するモノのメーカーや品番が記載されているか
数量は合っているか
単価が適正かどうかを素人が判断するのは容易ではないため、専門家に確認してもらいましょう。中にはインターネット上で金額が公開されているものもありますが、店舗デザインにおいては一括で発注していることが多いため全体での調整を行っており、個々の単価を指摘していくのはあまり意味がありません。専門家には「全体的な単価設定が適切かどうか」を見てもらうようにしましょう。

お問い合わせ
資金・融資のご相談も内装建築ドットコムへ!
実績のある税理士の方とお繋ぎします
物件〜内装工事まで内装建築ドットコムにお任せ!

融資の相談をする
無料!
3. 具体例で学ぼう!店舗デザインのシミュレーション
店舗デザイン費用理解のためのシミュレーション

ここまで店舗デザインにおいての設計・施工それぞれの費用についてご紹介してきましたが、まだ具体的に全体がどのような流れで、どの段階で費用が発生していくのかイメージできない方もいるのではないでしょうか?この章では実際にシミュレーションを通して店舗デザインの費用と実際の流れについて確認していきます。実際には設計と施工を分ける場合と一括で発注する場合がありますが、ここでは前者で説明します。

3-1 まずはデザイン会社へ依頼!
店舗の物件が決まったところから、店舗デザインのスタートです。この段階で、居抜き物件か、またはスケルトン物件かで費用も変動するので、チェックしておきましょう。居抜き物件は、前の店舗の設備等が引き継がれているものであり、スケルトンとは設備等がまったく無い新規の物件のことを指します。スケルトンの場合は、居抜き物件に比べて設備工事の費用も多くなるので見落とさないようにしましょう。

物件の確認が済んだら、デザイン(設計)会社を探しましょう。デザイン会社と一言でいっても、様々な業態の店舗をデザインしており、会社によって得意な業態の店舗デザインがあるのです。

デザイン会社の選定が難しい場合は、マッチングサイトを利用することをおすすめします。多くの設計会社の中から、ニーズにあった会社を紹介してくれます。

参考店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。
依頼するデザイン会社が決定し次第、本格的にデザイン設計に入ります。

ここでは、あなたのニーズを基にデザイナーが店舗のデザインをし、図面を設計します。ここで発生する費用は、上述したとおり3つのパターンがあるので再度チェックしておきましょう。

①面積(坪単価)

②総施工費の数%

③人件費及び技術料

あらかじめデザイン会社へ確認しておくと、予算の検討もつきやすいですね。また、設計の段階でコンペを開催する場合は、別途複数のデザイナーへコンペ費用を支払うこともあります。

参考比較して決める!店舗デザインにおけるデザインコンペとは
デザインの図面が完成したら、いよいよ施工(工事)に移ります。

3-2 施工会社へ工事の依頼
図面が完成したら、次は施工会社へ工事の依頼となります。施工会社を選ぶ際には、以下の2通りの選び方があります。

①自分で探す
webサイトや知り合いの施工会社の中から自分で探して決めます。webを通して探す際には数多くの会社から比較検討し決めることができますが、表面的な情報しか得られないこともあるので注意が必要です。

②デザイン会社(またはデザイナー)からの紹介
図面を作成したデザイナーまたはデザイン会社からの紹介です。デザイナーとの相性も良いですが、予算の確認は忘れないようにしましょう。また、紹介してもらう際には複数の会社を紹介してもらい、見積もりをとって予算との兼ね合いで決定することをおすすめします。

いずれにせよ、複数の施工会社の見積もりをとることを心がけましょう。見積もりが完了したら、予算と照らし合わせて施工会社を決定、着工となります。竣工したら、店舗の受け渡しとなり店舗のデザインが完了します。

4.まとめ
新規店舗開発の担当をされている方にとっては、このような情報は必須です。新規の店舗を出店する際には、費用について知っていると資金運用の検討がしやすいものです。

カテゴリー:お金

店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
お金2016年11月14日
店舗出店に必要な費用を明確に。何にお金がかかるのか?
飲食店のイラスト2018年11月01日
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!
Mac 設計図2016年11月28日
「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方
「お金」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ独立開業お金店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ独立開業お金店舗出店に必要な費用を明確に。何にお金がかかるのか?
内装の依頼先をお探しの方はこちら
デザイン仕入れ設計料- 2016年11月14日更新
店舗出店に必要な費用を明確に。何にお金がかかるのか?
店鋪の新規出店が決まった!でも、何から始めればいいかわからないし、どんなお金がどれくらいかかるんだろう…?このような事にアタマを悩まされる方も多いのでは無いのでしょうか。 今回は、飲食店、アパレル、ヘアサロン、カフェ等の店鋪の新規出店に必要な経費と、その目安、具体的にどのような費用なのかをご紹介します。

お問い合わせ
Hands working on the calculator

目次 [hide]

1.店舗出店に 必要な経費はこれで全部!初期費用から開業まで
1-1 店舗出店の初期費用(開業資金)
1-2 店舗出店に必要な費用
2. なるべく費用はかけたくない!店舗出店の費用削減の落とし穴とは
2-1 礼金がかからないのはラッキー?
2-2 仲介手数料は払わなくてはいけない?中抜きは違法か
3. まとめ
1.店舗出店に 必要な経費はこれで全部!初期費用から開業まで
1-1 店舗出店の初期費用(開業資金)
新規の店鋪を出店するには、まずは物件を購入(または賃貸)しなければなりません。土地によって価格は違いますが、まずは物件を確保するために必要な経費を抑えておきましょう。

店舗 費用

※相場はあくまで目安です

敷金
敷金(しききん)とは、「保証金」とも呼ばれ、店鋪の物件を借りるときに貸主へ物件への損傷や家賃の滞納など、何らかの損害を与えてしまった際の担保として契約時に支払うお金です。アパートなどの賃貸住宅と同様、退去時に原状回復の資金を差し引いた金額が返金されます。

東京都内の商業施設では、相場は賃料の6ヶ月分〜12ヶ月分だと言われていますが、集客のしやすさや立地などで賃料の相場も変動します。

礼金
礼金(れいきん)とは、別名「敷引き(しきびき)」とも呼ばれ、契約成立時に貸主に物件を貸してくれることに対する御礼として支払うお金のことです。御礼として支払うお金なので、基本的に貸主からの返金は一切有りません。また、実際に支払う金額は敷金と同様で地域ごとに違い、そもそも「礼金」というシステムが無い地域もあります。

礼金の支払いが求められる場合、その相場は賃料の1~3ヶ月分と言われています。

共益費(管理費)
共益費(きょうえき)または管理費(かんりひ)とは、多店舗との共用部分の電気代・水道代・ガス代などの管理費のことを指します。費用に共益費や管理費が含まれていない場合は、家賃に含まれている場合があります。心配な場合は、仲介業者及び貸主に確認してみましょう。

また、共益費が極端に安い場合は、共有部分の管理が行き届いていない場合が有ります。貸主が遠方に住んでいる場合、このようなケースが発生しやすいのでよく確認しておきましょう。

平均的な相場は賃料の5~10%と言われています。

仲介手数料
仲介手数料(ちゅうかいてすうりょう)とは、不動産会社を通して物件を契約した場合に、不動産会社に支払う成功報酬の事です。媒介手数料・媒介報酬と言われることもあります。具体的には、物件の情報提供料、契約書などの書類の作成、その他の手間賃などです。

仲介手数料は契約成立時に発生するものであり、どれだけの数の物件の内観をしようと、契約が成立しないと発生しません。また、仲介手数料は「宅建業法」という法律で金額の上限が決められており、その範囲内で不動産会社が決定します。

前家賃
前家賃(まえやちん)とは、契約した月の翌月分の家賃を支払うことです。契約した月は、の残りの日数が半端になることが多いので、その場合は日割り計算で支払いとなります。

造作譲渡料
造作譲渡料(ぞうさじょうとりょう)とは、借りたい物件の前の内装・デザイン・空調設備・厨房設備などをそのまま受け継ぐ際に必要な費用のことを指します。(前の店舗の内装や設備がそのまま残っている物件を「居抜き物件」といいます)

造作譲渡料は、基本的に一定の金額の基準が設けられている訳では有りません。なぜなら、解体工事にかかる時間と費用がかかるくらいなら無料で構わない」というオーナーもいれば、比較的新しく設備に投資していた場合は費用を請求される方もいるからです。

従って、居抜き物件を契約する際には物件そのものの契約(オーナーとの契約)とは別に、前の店舗を運営していた事業主とも造作譲渡料に関する契約を結ぶ必要があり、その費用は話し合いで決定となるのが一般的です。

各種保険料
店舗開発にあたり、特に飲食店では火災保険への加入が必要になると思います。その他の業態の店舗は、それぞれの業態や賃貸条件によって必要性は変動しますが、不特定多数の人が出入りする店舗であったり、内装や商材に多額の費用を書けている店舗であれば火災保険に加入することをお勧めします。

保険会社は基本的に仲介業者、または貸主から紹介してもらえます。

1-2 店舗出店に必要な費用
店舗物件の契約が完了したら、いよいよお店のオープンに向けて準備を始めましょう。お店の形態によりかかる費用は様々ですが、基本的に実店舗型のお店に必要な経費とそれぞれの詳細についてご紹介します。

店舗 物件 費用

※相場はあくまで目安です。

看板施工費
看板施工(かんばんせこう)費とは、看板の施工・取り付けに必要な費用のことを指します。看板はお客様にお店の存在に気づいてもらうためにも大事なシンボルであり、まさにお店の顔というものですよね。

上の表に相場は10万円前後と記述しましたが、看板の大きさ、数、種類によって金額は様々です。看板の種類によっては面積によって金額が決まる者も有れば、文字数で決まる者も有ります。お店の立地や大きさに応じて、設置したい看板を決めて御見積もりをしてみてください。

設計デザイン費
設計デザイン(せっけいデザイン)費とは、店舗物件の新規開業やリニューアル時に、設計書や設計図等を用いてお店をデザインする時にかかる費用のことです。

基本的には専門のデザイナーが担当し、お店のブランディングやマーケティング、設計デザインなどへ支払う費用を指します。デザイナーにより実績や領域が異なるので、慎重に選ぶことをお勧めします。とはいえ、良いデザイナーの方を探すのは難しいことなので、仲介業者の方から紹介してもらってはいかがでしょうか。

建築工事費
建築工事(けんちくこうじ)費とは、建築物として必要な部位の工事にかかる費用のことを指します。具体的には、ガラス工事や塗装、壁のクロス貼り、床または床下、天井の工事などです。

業者選びのポイントとしては、建築士等の資格を持っている人がいるか、十分な打ち合わせ・ヒアリングの時間をとってくれるか、担当者の対応の質などは抑えた上で仲介業者に相談してみてください。やはりベテランの方がいると、出来上がるお店の出来も違うものです。

設備工事費
設備工事(せつびこうじ)費とは、空調や電気、ガス、水道や、トイレ等の給排水等の設備を整えるために必要な工事にかかる費用のことを指します。地味に思えますが、お店のライフラインを整えるとても重要な工事です。内装工事の過程の約半分は、この設備工事に充てられると言われています。そのため、費用もかなり高額になることがあります。

設備工事の業者は多く有り、良い業者を判別するのは難しいことです。予算や希望を見据えた上で、一度設備工事業者の情報を持っている仲介業者に相談してみましょう。

クリーニング費
クリーニング(くりーにんぐ)費とは、店舗を閉店する際に原状回復のため、内装をクリーニングするための費用です。ほぼ全ての物件において、クリーニング費用は借主(あなた)負担と規定されています。クリーニングの費用は店舗の形や広さ、フロアの数によって違うので、業者に見積もりを出してもらいましょう。

レジ
レジの導入費用です。相場では1台10~20万円前後です。なるべく安く抑えたいところですが、いざ開店したときにレジの数が足りないとお客様のストレスの元となります。

アメリカで最も大きなドラッグストア「ウォルグリーン」では、レジにお客様が3人以上並んだら、レジの数が足りていないと判断し、新しいレジを設置するのだといいます。お客様に、スムーズに買い物を楽しんでいただけるよう、レジの数ももう一度見直しましょう。

リクルーティング費用
リクルーティング(りくるーてぃんぐ)費用は、店舗運営に必要なスタッフを雇うための広告費のことです。具体的には、チラシやwebでのバイト募集の広告などを指します。

web広告の場合は成功報酬のものもありますが、数万円〜数十万円と幅広くあります。

研修費
研修費とは、従業員が業務を行なうために必要な教育のための費用のことです。従業員の研修期間は知らないことも多く、スタッフとして業務をするために既存のスタッフが時間というリソースを投資し教育しなければなりません。最近では、ユニクロの「店長は2年で育てる」という独自の教育方法が注目を浴びていますね。自社にマニュアルや、良い方法がなければ他店を真似るのも良いでしょう。

また、社員かアルバイトか等、雇用形態に応じて変動する場合もありますので、どれくらいの工程が必要か、そのためにどれくらいの時間がかかり、どれくらいの時間を教育に充てなければならないか、それをお金に換算するとどれくらいか等、計算してみてください。

販売促進費用
販売促進(はんばいそくしん)費用とは、お店をプロモーションするための費用のことを指します。具体的には、チラシを使った情報発信や、グルメアプリ・グルメサイトでの広告利用のことです。例えば、飲食店で言えば「ぐるなび」や「食べログ」などが有名ですね。

また、最近では上記の「ぐるなび」や「食べログ」のように、企業のプロモーションに消費者参加型のものが増えてきました。消費者が評価したり、店舗のレビューなどを発信することにより、それがプロモーションになるのです。本当にお客様が求めるものを提供することにより、それが結果的にプロモーションになるのです。

備品
備品購入の費用は、商品棚やユニフォームなどといった、店舗の備品の購入費用のことです。店舗用の備品販売業者に「ASKUL」などがあります。豊富な品揃えがあるので、ぜひ利用してみてくださいね。

製品仕入れ
製品仕入れ(せいひんしいれ)費用とは、実際に販売するモノ(=商材)の仕入れ費用を指します。飲食店では材料費、ヘアサロンでは整髪料やシャンプー等、物販店では実際に販売する商品等です。

2. なるべく費用はかけたくない!店舗出店の費用削減の落とし穴とは
いろんな費用が必要になると、店舗開拓担当者としてはなるべく費用を削りたいところですよね。しかし、安易にコストを抑えようとするのは禁物です。費用削減を試みて、結果的に失敗してしまうこともあるのです。

費用削減の落とし穴をご紹介します。

imasia_10146828_S

2-1 礼金がかからないのはラッキー?
礼金は、地域によっては必要ではない地域もありますが、都内の商業施設でもとられない物件も存在します。

本来は礼金をとられてもおかしくないエリアで礼金がかからない場合は、もしかするとワケあり物件かも!?まずはうまい話に飛びつかず、以下のことを疑ってみましょう。

①人気の無い、何らかの事情がある物件である

②礼金が無料の分、家賃を高く金額にしている

③契約時に、礼金とは別の名目で別途費用を請求される

④家賃の支払いが少しでも遅れると、膨大な金額を請求される

都内でも「敷金0円、礼金0円」という店舗もありますが、十分な注意が必要です。一見うまそうな話には、まずは慎重に検討されることをオススメします。少なくとも上記の項目の可能性は検討しておきましょう。

2-2 仲介手数料は払わなくてはいけない?中抜きは違法か
一般的には、物件は仲介業者に紹介を依頼し、貸主の持つ物件を見て契約するという流れですが、「仲介手数料を払いたくない」と考え、借主が直接貸主と契約したような事例もあります。これを「中抜き」といい、仲介業者を挟まない契約のことを指します。仲介業業者が紹介した物件であるにも関わらず、仲介業者を取引から排除し直接オーナーと契約を結んでしまうと中抜きと見なされ、不動産業者から訴訟を起こされ賠償金を請求される可能性もあります。

中抜き行為は商法512条により、仲介契約が成立せずとも報酬が請求できることが定められているので、十分気をつけてください。とはいってもシチュエーション次第で考え方も変化するので、もしも困った際には弁護士の方に相談されることをお勧めします。

お問い合わせ
資金・融資のご相談も内装建築ドットコムへ!
実績のある税理士の方とお繋ぎします
物件〜内装工事まで内装建築ドットコムにお任せ!

融資の相談をする
無料!
3. まとめ
店舗の新規出店となると、さまざまなコストが必要になります。特にデザイン設計・施工などは開業資金の50%以上を占める部分です。

店舗の根幹に関わる大切な作業ですので、仲介業者とよく相談して決めてみてください。

また、居抜き物件などを使い安く抑える方法もありますので、様々な可能性を検討してみてくださいね。

カテゴリー:お金

店舗出店に必要な費用を明確に。何にお金がかかるのか?

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
物件を契約する人2018年09月09日
いくら必要?店舗物件の賃貸契約に必要な初期費用
飲食店のイラスト2018年11月01日
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!
お金 計算 男性2016年11月14日
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜
「お金」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ独立開業お金店舗出店に必要な費用を明確に。何にお金がかかるのか?
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事飲食店は防水工事をすべき?ドライキッチンとウェットキッチンの違い
内装の依頼先をお探しの方はこちら
カフェバー飲食店- 2016年11月8日更新
飲食店は防水工事をすべき?ドライキッチンとウェットキッチンの違い
飲食店では防水工事を行うかどうかが、厨房内装を考える上で大切となります。現代ではドライキッチンが人気となっていることもあり、しっかりとした防水工事を行わない飲食店も増えてきました。しかし漏水が起きて大損害を被ることになってからでは遅いのです。飲食店の防水工事の実態について見ていきましょう。

お問い合わせ
厨房で料理をする外国人
目次 [hide]

1. ドライキッチンとは
2. ドライキッチンのメリット
2-1 衛生環境の向上
2-2 従業員の負担を軽減
3. 防水工事が必要な飲食店の業態
4. 飲食店の防水工事をすべき理由
4-1 発生箇所がわかりにくい
4-2 営業停止をしなければならない
5. 飲食店の防水工事を依頼する際に気をつけること
5-1 防水保証書を必ず発行してもらう
5-2 優良な会社を見極める
6. まとめ
1. ドライキッチンとは
ドライキッチンとは床を含んだ厨房内部を水浸しにせずに、乾燥させた状態に保っている状態のことを指します。これとは反対に日常的に水を流して掃除できるように防水工事が施されているキッチンをウェットキッチンと呼ぶこともあります。

日本の厨房では営業中であってもキッチンを水洗いすることが一般的でしたが、欧米では清掃する時以外では水を流すことなく常に乾燥した状態を保っています。欧米の場合は最も水を使う仕込みと実際に調理を行う場を分けることで、管理をしやすくしているのです。日本でも近年厚生労働省の指導によりドライキッチンを採用する飲食店も増えてきています。

特にSC(ショッピングモール)や百貨店の店舗はドライキッチンであることが求められます。SCや百貨店には複数の店舗が入っており、悪臭や衛生面での悪影響は施設全体の損害につながるため、最悪の場合退去を迫られることになってしまうのです。

2. ドライキッチンのメリット
2-1 衛生環境の向上
ドライキッチンは飲食店の衛生環境を向上させます。キッチン内部の湿度が低く乾燥しているので、食器や機材のサビを防ぐことができ、またバクテリアなどの雑菌の繁殖を防ぐことができます。さらに側溝がないので、ネズミやゴキブリの侵入や悪臭を可能な限り防ぐことができるのです。

2-2 従業員の負担を軽減
ウェットキッチンでは掃除用で水が流れるように、傾斜を設けている飲食店が多いです。しかしドライキッチンは日常的に水を流すことはなく、傾斜をつける必要がないので足への負担が小さくなります。また常に乾いた状態を保っていることで、滑って転倒する事故を防ぐことができるのです。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. 防水工事が必要な飲食店の業態
カフェやバーのように火を使った料理をほとんどしないような軽飲食の業態は、床が油で汚れる心配が少ないためドライキッチンとしてもあまり問題ないでしょう。

一方で日常的に火や油を使い床が汚れる重飲食のような業態のキッチンは、比較的掃除の簡単なウェットキッチンとした方がよいでしょう。

4. 飲食店の防水工事をすべき理由
それでは重飲食飲食店が防水工事を行わずに水を流してウェットキッチンのように利用した場合、どのような問題点があるのでしょうか。共通して言えることは、一度水漏れが起きてしまうと取り返しがつかないことです。

飲食店の防水工事は厨房の規模や内容にもよりますが、工期は最低でも1週間、工事費は最低100万円程度は見ておくとよいでしょう。

4-1 発生箇所がわかりにくい
水漏れのような水回りのトラブルは、発生している箇所や原因を特定することが難しいです。ですから即時に対応することが難しいため、漏水箇所が次第に広がってしまうのです。最悪の場合下のフロアへも被害が出て、多額の補償をしなければならいないかもしれないのです。

4-2 営業停止をしなければならない
一度水漏れをしてしまうと厨房機器を一部移動する大規模な工事が必要となります。そうすると飲食店の営業を停止しなければならなくなり、その間の売上をあげることができません。

5. 飲食店の防水工事を依頼する際に気をつけること
5-1 防水保証書を必ず発行してもらう
防水工事を行うからといって安心してはいけません。防水工事が完了して飲食店の営業を開始したとしても水漏れが起きることはあるでしょう。そのような場合にしっかりとした保証書がないと再度の工事金額や補償金を負担しなければいけないこともありえます。

万が一の事態を防ぐためにも防水証明書は必ずもらうようにしましょう。防水保証書を発行できるということは、信頼できる会社と置き換えることができるかもしれません。また保証期間が何年かも契約の前に確認しておきましょう。飲食店の場合は10年であれば安心できる期間と言えます。

5-2 優良な会社を見極める
実際に工事をする会社が優良な会社かどうかを見極めるのも非常に大切です。見積金額が安すぎたり、極端な値引きが行われたりする場合は注意が必要です。他社より明らかに見積金額が安くなるということはあまりありえず、欠陥工事が行われていることが多いのです。

優良な防水工事業者であれば、見積項目を明確に出していたり、時間の短縮などには応じたりすることはあまりないのです。

6. まとめ
飲食店の防水工事は非常に専門性が高く、そのノウハウや知識は一朝一夕で身につくものではありません。必ず飲食店の経験豊富な内装会社に依頼するようにしましょう。

カテゴリー:施工・工事

飲食店は防水工事をすべき?ドライキッチンとウェットキッチンの違い

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
おしゃれで落ち着いたレストラン2016年02月02日
店舗デザインのマッチングサービスって?内装会社が利用すべき3つの理由
工事 おっちゃん2018年09月14日
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。
「施工・工事」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事施工・工事飲食店は防水工事をすべき?ドライキッチンとウェットキッチンの違い
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ物件物件の種類あなたはどれにする?4種類の店舗物件タイプそれぞれの特徴とは
内装の依頼先をお探しの方はこちら
SC・百貨店立地- 2016年8月28日更新
あなたはどれにする?4種類の店舗物件タイプそれぞれの特徴とは
店舗を出店する際の物件選びは非常に重要です。出店する場所だけを考えてしまいますが、物件のタイプ選びも同様に重要です。物件のタイプによって店舗の作り方や集客の仕方が異なるからです。今回はビルイン型店舗、路面店、商業施設型店舗、ロードサイド型店舗の4種類の店舗タイプに分類し、それぞれの特徴について解説していきます。

お問い合わせ
ショッピングセンターで歩く人たち

目次 [hide]

1. ビルイン型店舗
1-1 集客が大変
1-2 家賃が高額
1-3 ターゲットが明確
1-4 初期投資が少ない
2. 路面店
2-1 自由度が高い
2-2 集客は自分で行う
2-3 家賃が高額
3. 商業施設型店舗
3-1 集客の手間がかからない
3-2 店舗維持費
3-3 様々な制限
4. ロードサイド型店舗
4-1 ターゲットが明確
4-2 地価が安い
4-3 利用者が限られる
5. まとめ
1. ビルイン型店舗
ビルの中にテナントとして入居するタイプの店舗です。都心部の駅前の雑居ビル群に多く見られます。空中階と呼ばれる、2階より上の部分のことを指す場合が多く、複数の飲食店がまとまって入居しています。

1-1 集客が大変
他の物件タイプと違い単独での集客が難しいのが特徴です。ビルは共通の入口なので単独で看板が設置できず、路面店のようにファサードで目を引いたり、店内の様子がわかるような作りになったりはしていません。また駅前のビルが密集しているエリアであれば、看板も他店舗にまぎれてしまうのです。

1-2 家賃が高額
ビルイン型の店舗は都心部の駅前のビル群に多くあります。そのため他の物件と比較しても家賃が高額であり、店舗として認知されて固定のお客さんがつくまでは、資金繰りが非常に苦労するとも言えます。

1-3 ターゲットが明確
ビルイン型の店舗のメリットはターゲットが明確であることです。出店を予定しているビル内や周辺のビルの店舗を見ていけば、そのエリアがどのような客層に好まれているのかがわかります。

1-4 初期投資が少ない
内装費があまりかからないのもビルイン型店舗の特徴です。路面店などと比べると独自のカラーを出したり様々な工夫を凝らしたりして、店舗独自のアピールしているところは少なく、地の利を生かした集客の方法を利用する場合が多いのです。そのため居抜き物件として利用して出店するケースも多いです。

2. 路面店
人通りの多い繁華街や大通り沿いに面したビルの一階の店舗のことです。視認性が高く、歩行者がふらっと立ち寄ることも多いので、独自の世界感が演出された個性的な店舗が多いのも特徴です。

2-1 自由度が高い
営業時間や店舗内装、商品の種類まで自由に決めることができるのが路面店の特徴です。商業施設での出店の場合、施設側の規定や意向で様々な部分で制限がかかるケースが多いですが、独自店はそれらを自由にできるケースが多いのです。

2-2 集客は自分で行う
路面店は商業施設やビルイン型の店舗と違い、物件側が集客をすることはほとんどなく、立地のよくない物件も多いので、自分で集客をしていかなければいけません。そのため内外装で目を引くような店舗にする必要があり、その分初期投資も高くなります。個性のある店舗づくりは魅力的ですが、このような面があることもしっかりと認識しておきましょう。

2-3 家賃が高額
路面店は同じビルの空中階とくらべて家賃が2倍近くすることもあります。月々の家賃だけではなく、保証金や礼金、仲介料などの初期費用も2倍になるので注意が必要です。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. 商業施設型店舗
SC(ショッピングセンター)、百貨店などに入っているテナントのことを指します。複数の店舗が出店しており、施設内の様々なものを共用で利用できます。

3-1 集客の手間がかからない
商業施設への出店での一番のメリットは、集客の手間がかからないことです。商業施設全体の集客は運営会社が行ってくれるので、店舗が単独で広告やビラを配る必要はありません。また他の物件タイプの店舗と比べて購買意欲の高いお客さんが多く訪れることも特徴の一つです。

3-2 店舗維持費
商業施設は集客面をはじめとした、様々な手厚いサポートがあるので家賃は高めに設定されています。それに加えてテナントは、店舗の売上に対して一定の歩率を掛けあわせたものを手数料として商業施設側に支払わなければなりません。

3-3 様々な制限
営業時間や内装工事においても様々な制限があるのも商業施設の特徴です。営業時間は商業施設に合わせなくてはいけませんし、休みたい時に勝手に店を休むこともできないのです。さらに内装は消防や安全面などを配慮した設計にしなければなりませんし、場合によっては施設側の要望でデザイン面も制限がかかる場合があるのです。

4. ロードサイド型店舗
交通量が多く、視認性の高い幹線道路沿いに建てられた独立した店舗のことです。車やバイク、自転車の来店を前提として作られているため、広い駐車場が特徴的です。ドライブスルーを併設している店舗も多いです。都心部に少なく、ベッドタウンに多い郊外型の店舗とも呼ばれています。

4-1 ターゲットが明確
主なターゲットは明確で郊外に住んでいるファミリー層です。そのため業態もファミリーレストランなど家族連れを意識した業態が多いのが特徴です。また車で来店することを前提としているため、アルコールをメインとして提供している店はほとんどないでしょう。

4-2 地価が安い
郊外への出店が多いため、地価が安いのが特徴です。そのため床面積を広くとることが可能で通常の店舗では置いていない商品を陳列することが可能です。

4-3 利用者が限られる
敷地が広大なため、駐車場と店舗の距離が遠く高齢者の買い物が難しいです。またあまり荷物のもつことができない自転車や徒歩の人にとっては不向きなタイプといえます。

5. まとめ
店舗の物件タイプは様々な種類があり、家賃や集客の手段も異なります。自分の店舗がどのタイプに適しているのかを考えて出店する物件を選定していきましょう。

物件は開業後に最も集客の面で影響する箇所になります。SHELFYではこれまでに1000件以上の新規出店に関わってきた実績があります。事例を交えながらあなたに最適な物件選びをサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。

【ご相談はこちら】店舗デザインの新しいカタチ – SHELFY –

カテゴリー:物件の種類

あなたはどれにする?4種類の店舗物件タイプそれぞれの特徴とは

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
ショッピングモールの内装と人2016年07月07日
集客力UPのために!SC(ショッピングセンター)出店を攻略
店舗物件をチェックする人2018年09月28日
店舗物件で失敗しないために!出店エリアや立地の選定フロー
「物件の種類」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ物件物件の種類あなたはどれにする?4種類の店舗物件タイプそれぞれの特徴とは
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
店舗HACKSのロゴ powerd by SHELFY
マッチングサービス
業界ニュース
物件
店舗デザイン・内装工事
お金
店舗内装コラム
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計意外と知られていない?設計会社と施工会社の仕事内容とは
内装の依頼先をお探しの方はこちら
見積り- 2016年7月27日更新
意外と知られていない?設計会社と施工会社の仕事内容とは
新規出店やオフィス開設の際は、内装工事を設計会社や施工会社といった専門の会社に依頼することになります。内装工事は専門性の非常に高い分野であり、設計会社や施工会社のそれぞれの仕事の役割を理解できている人は多くいのではないでしょうか。それぞれがどのような仕事をしているのか見ていきましょう。

お問い合わせ
デザインの打ち合わせ

目次 [hide]

1. 設計会社と施工会社の関係
2. 設計会社とは
2-1 基本設計
2-2 実施設計
2-3 見積調整
2-4 設計監理
3. 施工会社とは
3-1 見積作成
3-2 業者・資材の手配
3-3 現場管理
3-4 メンテナンス
4. 専門業者とは
5. まとめ
1. 設計会社と施工会社の関係
店舗の出店やオフィス開設などの内装工事は、完成までに様々な会社が関わっています。その中でも実際に施主が関わるのは、設計会社と施工会社です。両者は互いに協力しながら内装工事を進めていきますが、それぞれの役割は異なり、互いの仕事を監理しあっています。

しかし最近では設計と施工を同じ会社内で行なう「設計施工」と呼ばれる会社も増えており、施主は窓口を一つにして、よりスピーディーな対応を求めています。

それぞれの業務を知ることで、自社に最適な会社に依頼できるようにしましょう。

参考「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方
2. 設計会社とは
設計図を書いている人

設計会社の仕事は主にデザインや図面を作成する設計業務、施工会社と連携して設計図通りに工事行われているのかチェックする監理業務があります。

2-1 基本設計
基本設計は店舗やオフィスの概要を決める図面を作成することで、主に施主との打ち合わせやプレゼンに利用されます。デザインパースや基本図(平面図、天井伏図、展開図)の作成を行い、完成した際のイメージが誰でもイメージできるようにします。施工会社は基本設計を用いて概算の見積を出すことができます。

2-2 実施設計
実施設計は実際の詳細見積や工事に使う図面を作成することで、主に施工会社のために利用されます。主要な詳細図を作成して家具、什器、備品の設計や選定業務を行います。

2-3 見積調整
施工会社からの見積金額が予算をオーバーしていた場合は、VE案(金額を落とした代替案)などを施主に提示して、予算内に収めるように調整していきます。

競争入札で複数社に見積を依頼する際は、入札説明会を取り仕切って見積金額の精査を行う場合もあります。

2-4 設計監理
設計者は自身が作成した図面の通りに工事が行われているのかを監理する義務があります。着工前には施工図のチェックや内装材、家具の素材及び仕上げの調査、サンプルチェックなどを行います。その後現場の工事が設計図面に従って進められているかの確認をしていきます。

お問い合わせ
理想の店舗内装を無料で依頼!
通過率7%の審査済会社のみご紹介
簡単・無料・ノーリスクでご利用いただけます

今すぐ内装会社を探す
無料!
3. 施工会社とは
工事現場の作業員

一般的に施工会社と呼ばれているのものの多くは施工管理会社のことです。施工管理会社の仕事は実際に手を動かして工事をするのではなく、元請けとなって様々な専門業者と工事を行っているのです。

3-1 見積作成
施工会社は設計者の作成した設計図面にしたがって、必要となる工事とそれにかかる手間を計算して見積を作成していきます。

3-2 業者・資材の手配
内装工事を受注したら、実際の工事で使用する使用する資材や実際に工事を行う専門業者へ発注をしていきます。

3-3 現場管理
工事がしっかりとスケジュール通りに行われるように、工程計画や施工順序の検討を行います。また現場の作業員や近隣住民の安全を確保して、工事を行うように細心の注意を払います。

3-4 メンテナンス
竣工・引き渡し後は店舗の老朽化や什器が壊れた場合に備えて、メンテナンスを行う必要が出てきます。

契約で定めた内容通りにできていない部分や傷、欠陥、欠点は瑕疵(かし)と呼ばれ、最低でも1年は工事を請け負った施工会社が責任を負う必要があります。

4. 専門業者とは
専門業者とは実際に現場で手を動かす職人のことです。施工管理会社が元請けとなって、それぞれ専門業者が内装工事を行っていきます。専門業者は平均して10-20社が関わると言われており、各専門工事に特化した職能を持っています。

施主は実際に専門業者とやりとりをするわけではありませんが、どのような構造になっているのかは理解しておきましょう。

5. まとめ
初めて店舗を出店したりオフィス移転を担当したりする人にとって、内装工事は様々な会社が出てくるので、混乱してしまうことも多いでしょう。はじめにそれぞれの会社が、どのような役割や責任があるのかを認識しておくと、その後のやりとりをスムーズに行うことができます。

店舗の出店やオフィス移転は、一般の人はそう何度も経験するものではありません。万全を期して後悔のないないようにしましょう。

SHELFYでは独自の評価基準によって全国から優秀な設計・施工会社が揃っています。コチラからSHELFYがピックアップした優秀な会社の一部をご覧いただけます。

カテゴリー:内装デザイン・設計

意外と知られていない?設計会社と施工会社の仕事内容とは

この記事が
気に入ったらlike!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
飲食店のイラスト2018年11月01日
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!
Mac 設計図2016年11月28日
「設計」と「施工」は分けるべき?内装業者の正しい選び方
工事 おっちゃん2018年09月14日
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。
「内装デザイン・設計」カテゴリの人気記事
おいしそうなラーメン2016年10月25日
ラーメン屋の内装デザイン|他店との差別化で厳しい業界を生き抜け
新宿の眺望2017年01月06日
世界一のターミナル新宿駅|商圏の特徴と最新の商業施設まとめ
両手で持たれた地図マップ2017年01月10日
地図アプリを活用せよ!東京23区ホームセンターまとめ
万年筆とノート2017年01月10日
建設業許可の完全マニュアル|要件・申請フロー・費用を徹底解説
パナソニックのロゴ2017年01月12日
パナソニック株式会社「初のコンペ開催でしたが、スムーズに進めることができました」
株式秀建代表野原様2017年02月22日
株式会社秀建に聞く設計会社様と良好な関係を築くための秘訣
新着記事
緑が映えるオフィスデザイン
初めての移転担当なら必ず見ておきたいオフィスデザインの基礎知識

Office Mac パソコン ランプ 照明
オフィス移転マニュアル|生産性を120%へ向上させるノウハウ

オフィス移転費用の相場は?効率良く資金運用するための基礎知識

瓦礫の山
原状回復工事とは|ビルの退去時にやることまとめ

書類の上のコインとペン
【店舗工事予定者必見】設備投資費の10%税額控除!令和3年3月31日までの時限立法とは?

オススメ記事
設計図持ってジャンプする施工管理のひと
店舗開発を急加速!マッチングサービス利用で内装会社と急接近。

飲食店のイラスト
店舗デザインの基礎知識を年間300件をこなすプロが教えます!

店舗内装を管理する信頼感のある女性
店舗内装の見積金額を下げるためにすべきたった1つのこと

工事 おっちゃん
内装工事の仕組みを徹底解説!業界理解で理想の内装を作る。

お金 計算 男性
店舗デザイン・施工に必要な費用は?〜複雑な費用管理を簡単に〜

最適な内装会社を探す(無料)
店舗・住宅・建築工事の内装建築ドットコム店舗HACKS トップ店舗開発ノウハウ店舗デザイン・内装工事内装デザイン・設計意外と知られていない?設計会社と施工会社の仕事内容とは
カテゴリから出店・改装ノウハウを探す
店舗デザイン・内装工事 ファサード・看板 内装デザイン・設計 施工・工事
物件 物件の探し方 物件の種類
独立開業 お金 開業ノウハウ 開業準備
経営・管理
設備・備品
販促・集客
内装建築ドットコム
内装建築ドットコムとは
運営会社
facebookページ
© 2020 店舗HACKS. All rights reserved.

内装建築ドットコム 内装建築ドットコムについて 内装会社をお探しの方 店舗デザインをお考えの方 個人店オーナー様へ 独立・開業社向け
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●