コラボハウスは後悔しない?評判・口コミを徹底検証
引用:無添加住宅 遊楽の家
岡山を中心に、自然素材の家にこだわったフルオーダー注文住宅を手掛ける「コラボハウス」。岡山県や広島県福山市で注文住宅を建てる方は、知っておきたいハウスメーカーです。
無添加住宅にこだわり、健康志向でエコな家を手掛けています。ZEH住宅についても積極的に施工しています。
この記事では、コラボハウスを選んで後悔しないのか、評判・口コミなど詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
コラボハウスとは?
コラボハウスは、兵庫県の株式会社無添加住宅の代理店として、岡山市や倉敷市を中心に展開しているハウスメーカーです。
会社名:株式会社コラボハウス
代表者:石橋 雅則
所在地:〒701-0153岡山県岡山市北区庭瀬163-1
事業内容:無添加住宅広報活動・プレゼンテーション・設計・積算・見積・受発注・アフター管理・施工管理・アフターメンテナンス
コラボハウスは無添加素材で作る健康住宅
コラボハウスの大きな売りとして、無添加素材で作る健康住宅になります。化学建材を使用せず、こだわりの素材と設備を用いています。
シックハウス症候群などのリスクを最小限に抑え、お子様から高齢者まで安心して暮らすことができます。詳しく特徴をご紹介します。
キレイな空気で暮らす
コラボハウスの壁は、漆喰が塗られています。漆喰には空気を浄化し、湿度を調節する機能があります。
消臭効果もあるため、ニオイ対策ができます。無垢材の床や建具には柿渋を塗料に使用し、味わい深い色かつ防腐・防カビ効果をプラスしています。
高い気密断熱性
コラボハウスの家は、全ての家で北海道レベルの気密断熱性があります。さらにオリジナルの床暖房システムにより、冬場の暖房費を下げつつ快適な空間を作ります。
床暖房システムの光熱費が安いのは、蓄熱コンクリートとパッシブ蓄熱材で熱を蓄えるためです。電気代の安い深夜帯に熱を蓄えるため、安く床暖房を使うことができます。
すべての水が浄水
コラボハウスで使う水は、全て浄化されています。飲水だけでなく、お風呂からトイレなど全ての水が浄化されているのです。
12項目もの物質を除去する高性能フィルターを採用し、カートリッジ交換も簡単で安価です。岡山の水道管は、法定耐用年数40年を超える物が13%も使用されているため、浄水済みの水道だと安心です。
電磁波対策
コラボハウスの家は、室内の電磁波を減らすためにオールアースを採用しています。オールアースとは、様々な機器から発生する電磁波を外に逃すシステムです。
家の中の電磁波を少なくすることで、頭痛や耳鳴りなどが解消されます。
素材とメンテナンスで安心・長持ち
コラボハウスの家は、長寿命を売りにしています。その理由は、素材選びとアフターフォローにあります。
素材選び
構造にはヒノキを採用し、目視と厳しい検査を通過した厳選素材だけを使用しています。また、家の外観は耐久性を重要視した素材選びをしており、屋根の破風や鼻隠しには丈夫な玄昌石を使用し、外壁には漆喰を塗っています。
初期費用は高いのですが、メンテナンスコストを減らすことができます。
アフターフォロー
コラボハウスでは、年に3回の定期訪問があり、家の気になるところを相談できます。また、漆喰壁や無垢材などのお手入れを学ぶ「お手入れ教室」も開催されています。
家の構造に欠陥があった場合の保証はもちろんのこと、月100円で暮らしに欠かせない住宅設備機器が故障した場合に最大50万円の修理が受けられるサービスや、無添加住宅にはシックハウス症候群が出た場合に改善するまでメンテナンスする保証があります。
コラボハウスの坪単価
コラボハウスの坪単価は、公式サイトでは情報がありません。口コミなどを確認すると、坪単価60〜70万円が目安となります。
コラボハウスは完全フルオーダーのため、人によって差があります。完全フルオーダーなので、どうしても坪単価は高くなってしまいます。
シンプルモダンの家から、欧風・ログハウス調など様々な家を手掛けています。
コラボハウスの良い評判・口コミ4選

コラボハウスの良い評判・口コミをご紹介します。
標準仕様で十分
標準仕様でも無垢材と漆喰の家が建てられて、インテリアもとても満足しています。家に入ると木のにおいがして、とても心地よいです。
提案力が高い
コラボハウスは規格住宅がなく、フルオーダーなので一からの家づくりは大変です。しかし、コーディネーターと営業担当の提案力が素晴らしく、満足できる家を建てることができました。
気密断熱性が高い
気密断熱性がとにかく高いので、エアコンも最小限の使用で済みました。光熱費が安くなるのは、大きなメリットです。
体に優しい家
子供がアレルギー体質ですが、この家に住んでからは症状が少なくなりました。安心して暮らせる家ができて満足です。
コラボハウスはやばい?後悔した理由5選

次に、コラボハウスの悪い評判・口コミをご紹介します。
コラボハウスはやばい?後悔した理由①「無添加住宅は手入れが必要」
無添加住宅に憧れてコラボハウスを選びましたが、やはり漆喰の壁や無垢材の床は手入れが必要です。子育てに追われながらメンテナンスをするのは、大変です。
コラボハウスはやばい?後悔した理由②「冬が寒い」
標準仕様のままで家を建てましたが、冬は家の中が寒いです。炭化コルクの断熱材ですが、天然素材でコストも高い割に断熱性能はイマイチだと感じています。
コラボハウスはやばい?後悔した理由③「漆喰壁の汚れが目立つ」
漆喰の外壁なのですが、カビや汚れが目立っています。洗うようにしていても、中々落ちないので困っています。メンテナンスフリーの外壁に憧れます。
コラボハウスはやばい?後悔した理由④「営業担当からの連絡が遅い」
どんどん決めていきたいのですが、営業担当からの返答が遅くてイライラしました。フルオーダーなので、コミュニケーションが大事なのですが・・・。
コラボハウスはやばい?後悔した理由⑤「金額が高い」
確かにメンテナンスコストは安いですが、初期費用は予想以上に高かったです。良い素材を使っているので仕方ありませんが・・・。
コラボハウスをおすすめするのはこんな人!
コラボハウスを選ぶべき人は、こんな人です。
アレルギーがある人
アレルギーがある人は、シックハウス症候群のリスクが高いです。また、シックハウス症候群になると、重症化する可能性があります。
自分がアレルギー体質だと、子供も同じように苦しまないか心配になります。そのような方は、無添加住宅のコラボハウスはオススメです。
手入れで経年劣化を楽しめる人
無添加住宅は、ある程度の手入れが必要です。漆喰の壁のひびや無垢材の床の保護剤など、継続的にメンテナンスできない人はやめた方が良いです。
手入れで経年劣化を楽しめる方は、コラボハウスはオススメできるハウスメーカーです。
コストが高くても良い家に住みたい人
完全フルオーダー・完全無添加住宅・機密断熱性も高いとあって、コラボハウスは決して安くありません。
しかし、コストパフォーマンスは良く、こだわりのある家作りができます。コストがかかっても本当に良い家に住みたい人にオススメです。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】