※本記事はタウンライフのプロモーションを含んでいます。

ディスポーザーを設置して実際に後悔した事例5選




ディスポーザーで実際に後悔した事例を徹底解説!

引用:キッチンの生ゴミ対策!ディスポーザーのメリット、種類、仕組み、費用を解説

「新居にはディスポーザーを設置したい!」
「ディスポーザーのある家に憧れる」

最近では、マンションだけでなく戸建てにも設置されることが増えた「ディスポーザー」。生ゴミを粉砕してくれるのでゴミの量が減り、掃除もしやすくなるので人気の設備です。

しかし、ディスポーザーを設置して後悔するケースもあります。この記事では、ディスポーザーのメリットや実際に設置して後悔した事例について、詳しく解説します。


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国1080社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!


他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

ディスポーザーを設置するメリット5選

引用:ディスポーザーとは?マンションの場合、一戸建ての場合 | HAGS (ハグス)

まずは、ディスポーザーを設置するメリットについて解説します。

ゴミの量が減る

ディスポーザーを使用することで、生ゴミをその場で処理できるため、ゴミ袋に入れるゴミの量が減ります。

生ゴミは水分を多く含んでいるため、ゴミ袋に入れると重たくなりがちです。しかし、ディスポーザーを導入することで、生ゴミをその場で処理することができます。その結果、ゴミ袋に入れるゴミの量が減り、ゴミ袋の重さも軽減されます。

シンクが汚れなくなる

生ゴミを放置すると、周りに汚れやぬめりが発生して、シンク周辺が汚れてしまいます。しかし、ディスポーザーを設置することで、生ゴミをその場で処理できるため、シンク周りの汚れやぬめりが減ります。

その結果、常にきれいな状態を保つことができます。生ゴミによる汚れが減るので、シンク周辺を清潔に保ちやすくなります。

シンク周りの臭いや虫の予防ができる

夏場など蒸し暑い時期には、生ゴミから発生する臭いや虫を防ぐことが重要です。

シンクに生ゴミを長時間溜めておくと、臭いが発生し、虫が寄ってきてしまう可能性があります。また、野菜から虫が発生することもあります。

ディスポーザーを使用することで、生ゴミをすぐに処理できるため、シンク周りから臭いや虫が減ります。虫が苦手な人にとっても、ディスポーザーは有用なアイテムです。

三角コーナーが不要になる

ディスポーザーを設置すると、シンク周りに必要な三角コーナーが不要になり、キッチンの見た目がスッキリします。

生ゴミは毎日のように発生するため、三角コーナーに溜め込むとすぐに満杯になり、袋を交換する必要があります。しかし、ディスポーザーを使用すると、生ゴミをその場で処理できるため、袋を交換する必要がなくなります。

シンク周りの掃除が楽になる

ディスポーザーの設置により、生ゴミや三角コーナーがなくなるため、シンク周りの掃除が楽になります。

シンク周りの掃除は、三角コーナー周辺などが特に汚れやすく、時間がかかる作業です。しかし、ディスポーザーを導入することで、シンク周りの生ゴミをその場で処理できるため、生ゴミを溜め込む必要がありません。その結果、掃除の負担が軽減されます。

 

ディスポーザーを設置して実際に後悔した事例5選

次に、ディスポーザーを実際に設置して後悔した事例をご紹介します。

ディスポーザーで後悔した事例①「機械自体の掃除の手間が掛かる」

ディスポーザーは、使用することで生ゴミを処理することができますが、掃除には手間がかかることがあります。

私が購入した商品は手間が掛かりますが、商品によっても掛かる手間は異なると思います。

ディスポーザーで後悔した事例②「設置の費用が高い」

設置の費用が高く、自治体での補助も無かったため、予想よりも設置費用が高くなってしまいました。

ディスポーザーの設置には、本体の設置費用だけで5万円から10万円程度の費用がかかることがあります。

また、浄化槽の処理負荷が上がったり、下水道が整備されている地域でも、排水処理装置(浄化槽のようなもの)が必要になる場合があります。

ディスポーザーで後悔した事例③「維持コストが高い」

ディスポーザーは、設置だけでなく維持費も高かったです。

ディスポーザーは機械であるため、メンテナンスが必要です。可動部分があるため、劣化も進みます。さらに、カスが残っていると臭いが発生するため、定期的な掃除が必要です。誤った使い方をすれば、故障する可能性があり、修理にはかなりの費用がかかります。

ディスポーザーから排出される排水は、通常の排水よりも汚いため、配管の詰まりや汚れが早く発生します。このため、日常的に点検や洗浄を行う必要があり、手間やコストがかかります。

ディスポーザーで後悔した事例④「全てのものを処理できるわけではない」

初めてディスポーザーを知った時、私は何でもかんでも瞬時に砕いて処理してくれるものだと思っていました。

しかし、調べてみるとそれは全くの勘違いでした。ディスポーザーにも処理できないものがあることがわかりました。繊維質のものはすぐに絡まってしまい、大きくて硬いものは上手く砕けず詰まってしまうこともあります。

調べてみると、ディスポーザーで処理できないものがたくさんあります。例えば、枝豆の皮、トウモロコシの皮や芯、玉ねぎの皮、カニやサザエなどの大きな甲殻類、たまごの殻、大きめの魚の骨などです。

ディスポーザーで後悔した事例⑤「騒音が大きい」

ディスポーザーを使用する際の騒音が大きく、夜間に使用するのが難しいです。

最近のディスポーザーは、騒音に対する性能が向上しており、メーカーによっては音を抑える機能を備えた商品もあります。もし、騒音が気になるがディスポーザーを使用したいと考えている場合は、静音性の高い商品を選ぶことが重要です。

 

ディスポーザーは費用が高い!安く対応するならコレ!

この記事では、ディスポーザーのメリットや実際に設置して後悔した事例について、詳しく解説しました。

ディスポーザーの設置に迷っている方は、ポリ袋エコホルダーの利用をオススメします。このエコホルダーを使うと、適当なビニール袋をセットして生ごみをポイ捨てするだけでOKです。

生ごみを毎日小分けにして密閉できるため、臭いが気になりません。排水口が汚れる心配もなく、三角コーナーを設置する必要が無くなります。

ぜひ、参考にしてみてください。

住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ


注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。

しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。

・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。

・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。

また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?

そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。  

「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。

累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

全国1080社以上の加盟店で希望の会社が見つかる

誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて1080社以上の登録があります。

これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。


また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。


\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

依頼は簡単で最短3分の2ステップ



タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから




【関連記事はこちら】