浴槽エプロンなしは後悔しない?メリット・デメリット5選




浴槽エプロンなしのメリット・デメリットを徹底解説!

「浴槽エプロンなしのお風呂にしたい!」
「浴槽エプロンなしってデメリットはある?」

浴槽の脇のカバーの部分を浴槽エプロンといいますが、最近では浴槽エプロンがない商品も多くなっています。

浴槽エプロンについて、何のためにあるのか把握できていない方も多いです。この記事では、浴槽エプロンのメリット・デメリットについて、詳しく解説します。


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!


他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

浴槽エプロンって何のためにあるの?

浴槽エプロンは、浴槽の前面に取り付けられるパネルのことで、浴槽の外観を整えるために用いられます。浴槽の下部分や側面にある配管や排水管を隠す役割も持ちます。

また、浴槽エプロンは、浴槽の水はねや水滴を床に飛び散らせないようにするための役割もあります。浴槽エプロンがあることで、床の水滴や水はねを防ぐことができ、お風呂場の清潔さを保ちやすくなります。

お風呂の掃除や手入れがしやすくなるのはメリットですが、浴槽エプロンなしのメリットも多くあるので、詳しく解説します。

 

浴槽エプロンなしのメリット3選

まずは、浴槽エプロンなしのメリットについてです。

浴槽エプロンなしのメリット①「カビができにくい」

浴槽エプロンがない場合、中に汚れが入りずらくカビができにくいです。浴槽エプロンがあると、どうしても内部が汚れて、カビができてしまいます。

浴槽エプロンなしのメリット②「内部の掃除不要」

浴槽エプロンがない場合、外れないので内部の掃除は不要です。本来エプロンがある場所は完全にお風呂と接着しているので、水や汚れが侵入することがありません。

浴槽エプロンがある場合は、定期的な掃除が必要になります。

浴槽エプロンなしのメリット③「クリーンな印象になる」

浴槽エプロンがない場合、スッキリとした印象になり、清潔感があると感じられます。エプロンがある場合は、エプロンの表面や裏面に汚れがつきやすく、清潔感を保ちにくくなります。

 

浴槽エプロンなしのデメリット2選

次に、浴槽エプロンなしのデメリットについて解説します。

浴槽エプロンなしのデメリット①「中のメンテナンスができない」

浴槽エプロンなしの場合、中のメンテナンスはできません。

浴槽エプロンがある場合は、カバーを外して中のメンテナンスが可能です。ある程度は自分で対応することができます。浴槽エプロンなしだと、不具合があった場合には専門業者を呼んで対応する必要があります。

浴槽エプロンなしのデメリット②「リフォームが高くなるケースがある」

浴槽エプロンなしの場合、リフォーム時に費用が高いケースがあります。

 

まとめ

この記事では、浴槽エプロンなしのメリット・デメリットについて解説しました。

私は、浴槽エプロンなしで中に水が入らない構造の方が、汚れないため魅力があります。何か故障などがあった場合には後悔するかもしれませんが、エプロンありだったとしても基本的には専門業者を呼ぶことになると思います。

ぜひ、参考にしてみてください。

お風呂・洗面所をリフォームしたいけど何からしていいか分からない方へ


お風呂・洗面所をリフォームをしたいけど、どこに頼めばよいか分からない。
「お風呂の価格をできるだけ抑えたい。」


お風呂・洗面所のリフォームをお願いしたいけど、価格が安くて良い業者をどうやって見つければいいのか分からない方は多いです。

あなたの地元にも必ず良い業者はいます。そこでオススメしたいのが、無料で複数社のお風呂・洗面所プランと見積もりを手配してくれる「オンライン一括見積もりサービス」です。<

オンライン一括見積もりサービス「タウンライフ お風呂・洗面所特集」は、下記の特徴があります。
・全国550以上の業者から、あなたの街の優良な会社を厳選

・完全無料でプラン/見積もり提案がもらえる

・リフォーム業者に行く必要はなく自宅で完結
毎日忙しい中、休みの日にリフォーム業者を回るのは大変です。まずはインターネットで複数社から提案を受けることをオススメします。

\簡単・たったの3分/

無料の提案・見積もりは
コチラから
 

「タウンライフ お風呂・洗面所特集」はリフォーム部門で3冠を達成


「タウンライフ お風呂・洗面所特集」は、インターネット調査でリフォーム部門3冠を達成しているサービスです。
・利用満足度 No.1
・使いやすさ No.1
・サイト利用者安心度 No.1
信頼性の高い複数の業者からお風呂・洗面所プランをもらうことができ、相見積もりを行うため価格を抑えることができます。1件ずつ業者を探すよりも、圧倒的に業者選びが楽になります。

\簡単・たったの3分/

無料の提案・見積もりは
コチラから
 

あなたの街の優良リフォーム会社から3つの提案が届く


全国550以上のリフォーム業者が登録されており、あなたの街で評判が高い3つの会社からお風呂・洗面所の提案が届きます。

「アイデア&アドバイス」「リフォーム費用のお見積り」「プランニング」をもらうことができますので、様々なアイデアを参考にしながら外構計画を立てることが可能になります。

入力する内容も限られており、3分で簡単に記入が終わります。

\簡単・たったの3分/

無料の提案・見積もりは
コチラから



【関連記事はこちら】