おしゃれな庭にフェニックスロベレニー
最近では、南国の雰囲気があるおしゃれな庭を演出するために、観葉植物を置く家が増えています。
私も中庭に観葉植物を植えており、リビングからも見えて非常に雰囲気があります。私は観葉植物フェニックスロベレニーを選び、育て始めてから2年が経ちました。
実際にフェニックスロベレニーを屋外・地植えで育ててみたので、その状況を詳しくご紹介します。
フェニックスロベレニーとは
フェニックスロベレニーは、ヤシ科の植物です。ヤシの木の代わりに植えられていることも多く、街中で見かけたことがある人も多いと思います。
フェニックスロベレニーは観葉植物として人気で、屋内や屋外など場所を選ばずに栽培できます。
科目 : ヤシ科ナツメヤシ属
原産国 : インドシナ
開花時期 : 6~7月
耐暑性 : 強い
耐寒性 : やや強い
フェニックスロベレニーを屋外・地植えで育てるときの注意点
次に、フェニックスロベレニーを屋外・地植えで育てる場合の注意点について、解説します。
冬も屋外で育てている
私は関東に住んでいますが、冬の間でもフェニックスロベレニーを室内に入れたことはありません。
フェニックスロベレニーは比較的寒さには強く、耐寒性は-1~-2℃くらいです。購入したばかりであれば、冬は室内で育てることをオススメします。
樹齢
フェニックス(不死鳥)という名前だけあって、この観葉植物は病害虫に強く寿命が長いです。樹齢は100年から長いものは200年以上にもなります。
水やり
屋外で育てているので、晴れが続く時以外は水やりはしていません。室内で育てる場合は、最低でも週に1回は水やりをしましょう。
害虫
私は2年間育てていますが、害虫が気になったことはありません。もし虫が付いている場合は、害虫駆除スプレーをするために用意はしています。
葉
フェニックスロベレニーといえば、大きな葉も特徴的です。葉の大きさは1m以上にもなり、美しさからフラワーアレンジメントに使用されています。
夏は成長速度が早く、新しい葉っぱが出てきたら下の葉っぱが枯れてきます。葉っぱの根元のトゲが凄いので、特にお子様がいる場合は注意してください。
花
フェニックスロベレニーは、6~7月に開花時期を迎えます。花の色は淡いクリーム色で、小花が集まったように咲く姿が特徴的です。花が咲き終わると、1cmほどの果実が実ります。果実の中には種が入っています。
直射日光
私は直射日光が当たる場所で育てていますが、全く問題ありません。むしろ南国の植物なので、日に当てた方が良いでしょう。
地植え
地植えをする場合は、地面の深さは30cmあれば問題ありません。
フェニックスロベレニーをできるだけ大きくしたくないというのであれば、地植えせず鉢植えのまま育てたほうが良いでしょう。
ただし、そのままにしておくと今度は鉢の中で根詰まりして死んでしまいますので、それを防ぐために根を切ってあげることも必要です。
フェニックスロベレニーはとてもオススメ
フェニックスロベレニーを屋外・地植えで2年間育ててみましたが、とてもおしゃれで非常に満足しています。
これまで手が掛かったこともないですし、枯れる心配もほとんどないでしょう。大きくなりすぎないように、注意しながら育てたいと思っています。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
【関連記事はこちら】