※本記事はタウンライフのプロモーションを含んでいます。

ヘーベルハウスはやばい?実際に後悔した事例5選




ヘーベルハウスはやばい?実際に後悔した事例を徹底解説!

引用:外観コレクション | ヘーベルハウス大阪北摂エリアの豊かな暮らしを創る

「ヘーベルハウスで家を建てたい!」
「実際に建てて後悔したケースを知りたい!」

ヘーベルハウスは、耐久性に優れており、災害に強い住宅として人気を集めているハウスメーカーです。重量鉄骨造を採用しているため、2015年の鬼怒川の堤防決壊の際には、他の家が流される中で、ヘーベルハウスの家だけが残り、その強さから「ヘーベルハウスは最強」と称されました。

しかし、中にはヘーベルハウスで家を建てて後悔したケースもあります。この記事では、ヘーベルハウスの特徴や実際に後悔した事例について、詳しく解説します。


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国1080社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!


他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

ヘーベルハウスの特徴

引用:外観コレクション | ヘーベルハウス大阪北摂エリアの豊かな暮らしを創る

まずは、ヘーベルハウスの特徴についてご紹介します。

耐久性に優れた住宅

ヘーベルハウスの主な特徴は、耐久性の高いロングライフ住宅であることです。

ヘーベルハウスは、60年間の点検プログラムを設けており、30年間の無料点検も提供しています。さらに、30年後にかかるメンテナンス費用も明確に公表されています。

他のハウスメーカーでは、価格を抑えるために外壁の塗装やコーキングなどの標準仕様がチープな場合がありますが、ヘーベルハウスは標準仕様の中でメンテナンス費用をできる限り抑える努力をしています。

高性能な外壁材「へーベル板(ALC)」

へーベル板(ALC)は、通常のサイディングに比べて価格が高くなりますが、その分高い性能を持っています。

へーベル板(ALC)は、30年間のフリーメンテナンスが可能であり、メンテナンス費用を大幅に削減することができます。また、隣の家が火災になっても、高い耐火性能によって延焼を抑えることができます。

多孔質構造で厚みも確保されているため、外部の騒音を軽減し、住宅内部の音が外に漏れることもありません。これは、ヘーベルハウスの住宅を建てた人々からよく聞かれる感想です。

全住宅に標準搭載される制震機能

ヘーベルハウスでは、全ての住宅に標準で住宅性能表示制度の耐震等級「3」(最高ランク)を取得しています。

他のハウスメーカーでも積水ハウスやミサワホーム、セキスイハイムなどが制震機能を提供していますが、ヘーベルハウスは標準仕様として制震機能を採用している唯一のメーカーです。

制震フレーム「ハイパワードクロス」は、地震エネルギーを効率的に吸収し、建物の揺れを大幅に軽減します。ヘーベルハウスは、実際に起こり得ないような厳しい耐震実験を繰り返し行っています。

ハイパワードクロスの採用により、設計の自由度や開口部の自由度が1.35倍に広がるだけでなく、地震時の揺れを1/2まで低減するという実験データがあります。

優れた断熱性能

ヘーベルハウスは軽量鉄骨や重量鉄骨を使用しているため、断熱性や気密性に不安を感じるかもしれませんが、実際には断熱性能が高いです。

ヘーベルハウスの外壁材であるへーベル板(ALC)は、通常のコンクリートに比べて約10倍の断熱性能を持っています。また、屋根や壁には次世代断熱材であるネオマフォームが使用されており、耐火性や遮音性にも優れています。

屋根には65mmのネオマフォーム、外壁には45mmのネオマフォームが使用されており、さらに外壁には75mmのへーベル板(ALC)が組み合わされています。これにより、高い断熱性能が期待できます。

優れたアフターサービス

ヘーベルハウスは、旭化成ホームズのグループ企業と連携しており、優れたアフターサービスを提供しています。

災害が発生した場合、旭化成ホームズは迅速に顧客と連絡を取り、旭ホームズフィナンシャルは被災時の保険対応をサポートし、旭リフォームは復旧工事の計画と実施を行います。この三位一体の対応体制により、迅速かつ綿密な対応が可能となっています。

過去の西日本豪雨水害や大阪北部地震では、旭化成ホームズグループの迅速な対応と復旧工事が話題となりました。

価格について

ヘーベルハウスの平均坪単価は99万円であり、価格は高めの部類に入ります。

例えば、延床面積30坪の家を建てる場合、総額は3,861万円になります。建物価格は2,970万円、付帯工事は594万円、諸経費は297万円です。ただし、土地や建物の条件によって総額は異なるため、具体的な価格は見積もりを依頼する必要があります。

高価格帯ですが、ヘーベルハウスの住宅性能やアフターサービスの充実度を考慮すると、価格と住宅のバランスは妥当です。また、上質な住宅は資産価値も高まります。

坪単価が気になる場合は、自身の予算の上限を設定し、相談してみることをおすすめします。高価格帯のメーカーでも、坪単価の低い商品がある場合がありますので、諦めずに相談してみる価値があります。

 

ヘーベルハウスはやばい?実際に後悔した事例5選

次に、ヘーベルハウスで実際に後悔した事例をご紹介します。

ヘーベルハウスはやばい?後悔した事例①「外壁材の選択肢が限られる」

ヘーベルハウスでは、外壁材として「ヘーベル板」しか選択することができません。

実際に、ヘーベルハウスという名称は、この「ヘーベル板」という軽量気泡コンクリートを外壁などに使用していることから由来しています。

ヘーベル板は軽量気泡コンクリートの一種であり、「ALC(Autoclaved Lightweight Concrete)」とも呼ばれます。軽石のような気泡が入ったコンクリート素材で、耐火性や防火性、強度など、建築物に求められる性能を高いレベルで満たしています。

つまり、「ヘーベルハウスで建てる」ということは、外壁材としてヘーベル板を使用するということを意味します。ガルバリウムやタイルなどの他の外壁材を使用したい場合には、ヘーベルハウスは選択肢から外れてしまいます。

ヘーベルハウスはやばい?後悔した事例②「似たような外観になってしまう」

ヘーベルハウスでは、優れた住宅性能を実現するために全ての住宅で「ALCコンクリート・ヘーベル」を採用しています。これにより、外観に関しても制限があります。鉄骨住宅とALCコンクリートを特徴としているため、間取りの選択肢も限られます。

ヘーベルハウスが展開する商品のデザインが気に入る方にはおすすめですが、自由な外観デザインを求める方には適していないかもしれません。

ヘーベルハウスはやばい?後悔した事例③「価格が高い」

ヘーベルハウスは他の大手ハウスメーカーと比べて価格が高いです。私たちの家は28坪で、総額3,000万円・坪単価100万円以上となりました(オプションや諸経費を含む)。

他の大手ハウスメーカーの坪単価相場が80万円から90万円なので、ヘーベルハウスは三井ホームなどの高級住宅メーカーと同等の価格帯となります。ヘーベルハウスは耐久性能を確保するために、強固な基礎や頑丈な鉄骨、耐火性に優れたヘーベル板などの過剰な耐久性能を提供していますので、それが高価格につながっていると考えられます。

ヘーベルハウスはやばい?後悔した事例④「契約を急かされた」

ヘーベルハウスの営業手法には、私があまり好感を持てない経験があります。具体的には、キャンペーンを利用して短期間での契約を促すことです。

初めてヘーベルハウスの展示場を訪れた際、担当営業担当者が何時間もかけてヘーベルハウスの利点を説明してくれました。その後、話が進むと「今だけこんなキャンペーンを実施しています」と言いながら紙を差し出されます。

例えば、「ヘーベル◯◯◯◯記念キャンペーン」といった具体的なものです。「○月○日までに契約していただける方には、特別な仕様で提供させていただきます」と言われます。さらに、「月末までに契約しなければ、このキャンペーンが終了する可能性もある」と言われました。

自分自身が様々な住宅メーカーをじっくりと見比べてから検討したいと考えているにもかかわらず、このような状況ではゆっくりと決断することができません。少し不信感を抱いてしまいました。

ヘーベルハウスはやばい?後悔した事例⑤「建具の標準品が物足りない」

キッチンや洗面所などは、「LIXIL」「Panasonic」「TOTO」といった提携している企業の設備から選ぶことができるので、それほど問題はありませんが…玄関ドアや玄関収納、その他のドアなどの「建具(たてぐ)」については、見た目が少し古くさく感じました。

 

必ず複数社から提案をもらおう!

この記事では、ヘーベルハウスの特徴や実際に後悔した事例について、詳しく解説しました。

ハウスメーカーを選ぶ際には、複数の会社を比較することが重要です。住宅展示場では、大手ハウスメーカーに限定されてしまう場合がありますので、ネット上で提案を受けることをおすすめします。

ぜひ、参考にしてみてください。

住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ


注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。

しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。

・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。

・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。

また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?

そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。  

「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。

累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

全国1080社以上の加盟店で希望の会社が見つかる

誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて1080社以上の登録があります。

これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。


また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。


\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

依頼は簡単で最短3分の2ステップ



タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから




【関連記事はこちら】