一条工務店で1500万のローコスト住宅は建てられるのか?
「家は一条工務店で建てたい!でも予算が少ない!」という方は、非常に多いです。
一条工務店はコスパが非常に高い、人気のハウスメーカーです。最近、「一条工務店で1500万のローコスト住宅を建てたいのですが、難しいでしょうか?」という質問を受けました。
戸建の場合、建物の価格は平均3,454万円です。1500万円の家というのは、相場の半額以下になるため、大手ハウスメーカーだと難しいケースが多いですが、一条工務店だとどうでしょうか?
この記事では、一条工務店で1500万のローコスト住宅は建てられるのか、詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
一条工務店の坪単価
まず、一条工務店の坪単価をご紹介します。商品によって異なりますが、目安として確認しましょう。
アイキューブ:65万円/坪
アイスマート:70万円/坪
グランセゾン:75万円/坪
予算が1500万円の場合、アイキューブで23坪の家が目安になります。23坪だと夫婦2人であれば問題ありませんが、家族3〜4人だと狭く感じるでしょう。
選択肢として、平家にすると部屋を広くすることができます。敷地が広くなるため土地の価格は上がりますが、平家にすることにやって階段・2階トイレ・廊下を削ることが出来るため、同じ面積でも部屋を広く取ることができます。
コミコミ1500万円の家は難しい

コミコミ1500万円の家とは、建物以外の諸費用も込みで1500万円以内の家を指します。
建物以外の費用とは、下記のような費用のことです。主に建物代の20%〜30%程度は掛かると考えておきましょう。
・家の設計費
・外構の工事費
・照明や家具など
・住宅ローンの手数料
・家の保険
・引越し代
など
この諸費用を含めると、建物に掛けられる予算は1200万円程度になってしまいます。この予算では、一条工務店では建てることが出来ません。
一条工務店は標準設備が充実しすぎている
一条工務店のキャッチコピーとして、「モデルハウス仕様が標準仕様」という文言があります。
つまり、標準仕様で十分に満足できる設備が整っているのです。逆に言うと、1500万のローコスト住宅を目指す場合には、過剰な設備になります。
特に標準仕様で高価な設備は下記の3つです。
・全館床暖房
廊下なども含めて家全体に床暖房が完備している
・ロスガード
家全体の空気清浄機
・外壁タイル
サイディングの外壁に比べメンテナンスが少なく高級感がある
1500万の家を目指すのであれば、ここまで設備は必要ないと思います。
一条工務店のローコスト商品が発売!
これまでの商品で、一条工務店で1500万円のローコスト住宅にするのは無理がありました。
しかし、一条工務店から新たに発売された「HUGme(ハグミー)」という新商品であれば、実現可能です。本体価格が1,490万円(税抜)〜という価格を実現しています。
この商品は、一条工務店が45周年を記念した期間限定商品です。規格住宅で100パターンの間取りから好きなものを選びます。
設備も一条工務店オリジナルで満足できる内容ですし、高気密・高断熱や外壁全面タイルなど一条工務店らしい性能が高い家となっています。一条工務店でローコスト住宅を実現したい方は、必ず検討すべき商品です。
一条工務店よりもローコスト住宅メーカーがおすすめ!
私の結論としては、一条工務店で1500万の家を目指すことは出来ますが、標準仕様を考慮してもオススメはしません。
同じ1500万の家を目指すのであれば、ローコスト住宅ハウスメーカーの方が広くて満足度の高い家が建ちます。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】