一建設で家を買うと後悔する?評判・口コミを徹底検証
ローコスト住宅で、自分に合った性能の家を建てられる「一建設」。
大手不動産企業である飯田ホールディングスの戸建住宅販売を担当する会社で、2017年に創業50周年を迎えています。
商品の低価格で展開しながらも、性能面や大手企業ということから非常に人気のハウスメーカーとなっています。
しかし、一建設で家を建てて後悔したという方もいます。そこで今回は、一建設の評判・口コミについて、詳しく検証します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
一建設の特徴
まず、一建設がどのようなハウスメーカーなのか、特徴について解説します。
建売住宅の販売数46,000棟で日本一
飯田ホールディングスの戸建住宅販売を担当する会社となっており、建売住宅の販売数46,000棟で日本一となります。この実績から、安心して家を購入する方が多いです。
ちょうど良い価格
一建設では、価格を抑えて理想の住まいをオーナーに提供できるように、様々なコストダウンの工夫をしています。
その大きな特徴として紹介されているのは、一建設による全工程一貫体制です。住まいの建築はもちろん、事前調査からアフターサービスまでを一貫して自社で行い、全ての工程を直接管理しています。
こうして迅速な対応やコストダウンを行いながら、高い品質を確立することを実現しているのです。
日本一の建売住宅販売数を誇ることから、スケールメリットを活かし、良質な資材を手頃な価格で仕入れ、適正価格での住まいの提供も可能にしています。
ちょうど良いサイズ
一建設の住宅は、フリースペースを多く設けているのも特徴です。
時間の流れとともに、家族には様々な転機が訪れます。新しい家族の誕生・転勤・子供の独立・高齢化など、その度に家も必要な役割が変わるのです。
その中で、家族が快適に過ごせるようにちょうど良いサイズと柔軟に対応できる間取りを特徴としています。
ちょうど良い性能
一建設は、全棟で下記の性能基準を設けています。
・耐震等級最高等級3
・劣化対策等級最高等級3
・維持管理対策等級最高等級3
・断熱等性能等級最高等級4
低価格にも関わらず、性能基準もしっかりとクリアしています。
一建設の評判・口コミ
次に、一建設の評判・口コミについてご紹介します。
良い口コミ
・とても暮らしやすい
建築後の住まいに暮らしはじめてから3年ほど経ちます。家事動線にこだわった間取りをお願いしたので、実際に暮らしてみてから、その性能の高さをより痛感しています。
・災害でも安心
災害のような非常事態でもしっかりと家族を守ってくれる家を建てたいと思っていました。予算はあまり多く用意できなかったのですが、予算内でも理想の住まいを建築することができました。
・営業の方が素晴らしかった
営業の方が何事にも素早く対応してくれて、どんな要望も叶えてもらえたと思います。私達の疑問にもすぐに返答をくれました。
悪い口コミ
・アフターサービスの対応が遅かった
引き渡し後、障子の建て付けについて不良を見つけ、すぐにクレームを入れました。しかし、返答に時間がかかったのを覚えています。アフターサポートは迅速に行なってもらわないと正直不安です。
・階段や床が不具合
階段を上り降りする度、何ヵ所かバキッと音がなります。居間の床もきしみます。直してほしいですが、なかなかスッとよい返事がもらえません…
・対応が二度手間
住みはじめて初めての雨降りで地面の一部が液状化し、一建設に修繕をお願いしました。不具合があっても契約業者の人が来るだけなので、補償の件など具体的な話をしようにも話が通じず、毎回二度手間です。
・施工が甘い
ちょっとしたところに設計や施工の甘い部分を感じることはありますね。スペースの取り方、戸当たりの不備、サッシの隙間など。安いからしょうがないという話でもないとは思うのですが。
一建設は後悔した口コミが少ない
一建設は、建売住宅の販売数が日本一にも関わらず、後悔したという口コミは少ない印象です。
ローコスト住宅なので致し方ないといった口コミはありますが、「買わなければよかった。」という口コミはあまり見られませんでした。
ローコスト住宅を検討されている方は、ぜひ候補に挙げてみるべき会社です。ぜひ、検討してみてください!
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】