インナーバルコニーは後悔する!実例を徹底紹介
「注文住宅を建てるのであれば、インナーバルコニーにしたい!」という方は多いです。
インナーバルコニーとは、「屋根のあるベランダ」のことです。屋根があり、部屋側に引っ込んでいる形状となります。
多くの方が、屋根のないベランダだと突然の雨で洗濯物が濡れることなどを理由に、屋根のあるインナーバルコニーを要望される方が多いのです。
しかし、インナーバルコニーは後悔する方が多いです。この記事では、インナーバルコニーで後悔した実例について、詳しく解説していきます。
インナーバルコニーで後悔した実例8選
インナーバルコニーを採用した方は、どのような内容で後悔しているのでしょうか?実例をご紹介します。
屋根の費用が高くなる
インナーバルコニーを採用しましたが、屋根の費用が思ったよりも高額でした。ここまで高くなるのであれば、設置しない方が良かったかと思っています。
防水の費用が高くなる
インナーバルコニーは防水や断熱材も費用アップとなり、結構な金額となります。ベランダの2倍程度も費用が掛かるとは思いませんでした。
メンテナンスが必要
我が家はFRP防水を採用していますが、防水メンテナンスをしないと雨漏りの危険もあります。インナーバルコニーは下が部屋になっているため、もっと注意が必要でした。
第2のリビングとして使えない
インナーバルコニーは、第2のリビングと言われることもあります。半屋外で開放感があり、私もファーニチャーなどを購入しました。
しかし、実際には夏は暑く、冬は寒いです。春は花粉が気になりますし、ほとんど使える期間が無いのです。また、ファーニチャーは汚れやすく、掃除の手間ばかり掛かります。
寝室の日当たりが悪くなった
インナーバルコニーは屋根が出っ張るので、寝室の日当たりが悪くなってしまいました。冬場は本当に寒いので、インナーバルコニーが邪魔になってしまっています。
洗濯物をほぼ干すことがない
屋根のある場所で洗濯物を干したいという理由でインナーバルコニーにしましたが、実際には乾燥機付洗濯機なのでほとんど使っていません。
乾燥機付洗濯機でほとんど乾燥まで行い、干したい服は浴室乾燥で問題ありませんでした。
布団も花粉などが気になるので、布団乾燥機を使っています。お金をかけてインナーバルコニーにした意味が全くありませんでした。
掃除が面倒
インナーバルコニーは防水仕様のため、高圧洗浄機が使えません。掃除が思ったよりも面倒でした。
ハチに巣を作られた
インナーバルコニーは雨が掛からないため、ハチの巣ができやすいです。スズメバチの巣だったので、業者に頼むしかありませんでした。
インナーバルコニーが活きる家もたくさんある!
この記事では、インナーバルコニーで後悔した実例をご紹介しました。
インナーバルコニーが活きる家もたくさんあります。2階リビングにして、インナーバルコニーを設置することで開放的な空間を演出することも可能です。
ぜひ、検討してみてください!
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
【関連記事はこちら】