※本記事はタウンライフのプロモーションを含んでいます。

鬼門・裏鬼門に植える木8選|植えてはいけない木5選




鬼門・裏鬼門に植える木|植えてはいけない木

鬼門・裏鬼門は、家を建てる上で知っておくべき知識です。

家の中心から見て、北東の方角を鬼門といいます。対して、反対側の南西の方角を裏鬼門といいます。鬼門・裏鬼門は鬼が出入りする所だと言われていて、災いを起こす方角とされています。

しかし、家の間取りを考えていく上で、どうしても鬼門・裏鬼門に玄関を配置せざる終えないといったケースが見られます。そうでなくても、鬼門・裏鬼門に植物を配置することで、魔除けの効果があると言われています。

そこでこの記事では、鬼門・裏鬼門に植えるべき木や植えてはいけない木について、詳しく解説します。


タウンライフ エクステリア&外構工事」は、自宅にいながら全国630社以上の外構業者の中から、提案を受けることができるサービス!あなたの街で評判が高い3つの会社から外構提案が無料でもらえます。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ エクステリア&外構工事が凄いのは、資料だけでなく「外構費用のお見積り」「プランニング」「アイデア&アドバイス」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

鬼門・裏鬼門に植える木 オススメ8選

鬼門・裏鬼門に植えるべき木について、詳しく解説します。

鬼門・裏鬼門に植える木①「南天」

南天(なんてん)は、日本の住宅によく見られる植物の一つです。

「難転(なんてん)=難を転ずる」と言われており、鬼門の魔除けとして植えられることが多いです。また、南天は赤い実を付けますが、赤い色は邪気を払う色と言われています。

鬼門・裏鬼門に植える木②「ヤシ」

南国のイメージであるヤシは、日差しが強い南国でも力強く伸びる生命力から、勝利や富の象徴として愛されている植物です。家に良い木をもたらす植物と言われています。

家に飾る場合は、コンパクトな「テーブルヤシ」が良いでしょう。

鬼門・裏鬼門に植える木③「ヒイラギ」

クリスマスや節分に使われるヒイラギは、鬼門の魔除けとして植えられる植物です。硬くトゲトゲした葉が特徴的で、邪気を払うと言われています。

鬼門・裏鬼門に植える木④「サンスベリア」

大きく尖った葉が特徴で、悪い気を浄化してくれる効果があると言われています。鬼門・裏鬼門だけでなく、気が乱れやすい水廻りに置かれることも多いです。

鬼門・裏鬼門に植える木⑤「キンモクセイ」

甘い香りを漂わせるキンモクセイ。香りには邪気を払う効果があるとされています。昔から鬼門・裏鬼門に配置されることが多く、オレンジの花がとてもきれいです。

鬼門・裏鬼門に植える木⑥「ヘデラ」

ヘデラはアイビーとも呼ばれる植物ですが、強い生命力から悪い気を吸収してくれると信じられています。インテリアグリーンとして人気のある植物です。

鬼門・裏鬼門に植える木⑦「幸福の木」

幸福の木は、別名ドラセナともいわれます。とても縁起の良い植物で、鬼門の魔除けとして、良い気を呼び込んでくれる植物として飾られることが多いです。

鬼門・裏鬼門に植える木⑧「観音竹」

観音竹は、竹ではなくヤシの仲間です。細く伸びた葉には、邪気を払う効果があるとされています。観音竹という名前から、福を呼ぶ植物と言われています。

 

鬼門・裏鬼門に植えてはいけない木5選

次に、鬼門鬼門・裏鬼門に植えてはいけない木について解説します。

鬼門・裏鬼門に植えてはいけない木①「いちじく」

いちじくは、風水的にはあまり良い植物とされていません。「無花果」と書き、実や花を付けないという意味を持つことから、子供ができない・出世しないといわれています。

鬼門・裏鬼門に植えてはいけない木②「さるすべり」

サルが木から落ちるほどつるっとした樹皮を持つことから、さるすべりという名前が付いています。すべって落ちることを連想させるため、運気が落ちる植物だといわれています。

鬼門・裏鬼門に植えてはいけない木③「藤(フジ)」

藤は見た目が美しい植物ですが、鬼門・裏鬼門には避けるべきです。枝から花が垂れ下がっていることから、運を下げるといわれています。また、フジ=不治と言葉が似ていることで、不治の病を連想させて縁起が悪いと考えられています。

鬼門・裏鬼門に植えてはいけない木④「ざくろ」

ざくろは実が熟すと割れることから、身が割れる=体に良くないと連想させます。

鬼門・裏鬼門に植えてはいけない木⑤「サボテン」

サボテンは霊気が強い植物とされていて、良い気・悪い気の両方をはね返していくしまうといわれています。

 

木を植える以外にできる鬼門・裏鬼門の対処法

鬼門・裏鬼門には植物が有効と説明しましたが、その他にも有効な対処法をご紹介します。

部屋を常にキレイにする

鬼門・裏鬼門の邪気を払うには、部屋をキレイ保つことが有効です。空気が淀む環境だと、運気を下げるためです。

盛り塩をする

塩は昔から穢れを清めるといわれており、鬼門・裏鬼門に設置すると良いとされています。

神社の御札を飾る

鬼門・裏鬼門の邪気払いとして、魔除けのお札を飾るのもおすすめです。

明るい香りを使う

香りには気を浄化する力があるといわれており、アロマを明るい香りを活用することで邪気を払うといわれています。

 

まとめ

鬼門・裏鬼門には様々な対策がありますが、植物を飾るのが最も取り入れやすく、家の印象も良くなる方法です。

鬼門・裏鬼門に植えるべき木や植えてはいけない木はあまり知られていないため、しっかりと把握しておきましょう。

鬼門・裏鬼門は玄関だけでなく、トイレや浴室といった水廻りもあまりよくないといわれています。ぜひ、対策について参考にしてみてください。

外構を工事したいけど何からしていいか分からない方へ


「外構を工事・リフォームをしたいけど、どこに頼めばよいか分からない。」
「外構の価格をできるだけ抑えたい。」


外構の工事・リフォームをお願いしたいけど、価格が安くて良い業者をどうやって見つければいいのか分からない方は多いです。

あなたの地元にも必ず良い外構業者はいます。そこでオススメしたいのが、無料で複数社の外構プランと見積もりを手配してくれる「オンライン一括見積もりサービス」です。

オンライン一括見積もりサービス「タウンライフ エクステリア&外構工事」は、下記の特徴があります。
・全国630以上の外構業者から、あなたの街の優良な会社を厳選

・完全無料でプラン/見積もり提案がもらえる

・外構業者に行く必要はなく自宅で完結
毎日忙しい中、休みの日に外構業者を回るのは大変です。まずはインターネットで複数社から提案を受けることをオススメします。

\簡単・たったの3分/

無料の外構提案・見積もりは
コチラから
 

「タウンライフ エクステリア&外構工事」はリフォーム部門で3冠を達成


「タウンライフ エクステリア&外構工事」は、インターネット調査でリフォーム部門3冠を達成しているサービスです。
・利用満足度 No.1
・使いやすさ No.1
・サイト利用者安心度 No.1
信頼性の高い複数の業者から外構プランをもらうことができ、相見積もりを行うため価格を抑えることができます。1件ずつ業者を探すよりも、圧倒的に業者選びが楽になります。

\簡単・たったの3分/

無料の外構提案・見積もりは
コチラから
 

あなたの街の優良外構業者から3つの提案が届く


全国550以上の外構業者が登録されており、あなたの街で評判が高い3つの会社から外構提案が届きます。

「アイデア&アドバイス」「外構費用のお見積り」「プランニング」をもらうことができますので、様々なアイデアを参考にしながら外構計画を立てることが可能になります。

入力する内容も限られており、3分で簡単に記入が終わります。

\簡単・たったの3分/

無料の外構提案・見積もりは
コチラから




【関連記事はこちら】