パナソニックのキッチン「ラクシーナ」は選んで後悔する?
「キッチンはラクシーナが気になっている。」
「ラクシーナって選んで後悔する?」
注文住宅を建てる上で、自分に合ったキッチンを選ぶことは重要です。
しかし、様々なキッチンの商品があり、選ぶのは大変です。また、しっかりと選んだものの、後から後悔するケースも多いです。
私はパナソニックのラクシーナを選び、満足しています。しかし、人によっては後悔する事例もあるのです。この記事では、パナソニックのラクシーナを選んで後悔した事例について、詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
ラクシーナを選んで実際に後悔した事例7選
パナソニックのラクシーナを選んで、実際に後悔した事例を7つご紹介します。
ラクシーナを選んで後悔した事例①「魚焼きグリルがない」
魚焼きグリルを頻繁に使う方は、ラクシーナをオススメできません。魚焼きグリルが無いため、フライパンなどで魚を焼く必要があります。
逆に、魚焼きグリルをほとんど使わない方にはオススメです。魚焼きグリル部分が収納になっており、非常に重宝します。
ラクシーナを選んで後悔した事例②「IH3連はいらなかった」
ラクシーナを選ぶ方は、IH3連を気に入って選ぶケースが多いです。
しかし、IH3連を使いこなせるほど料理をしない方もいます。使いこなせると非常に便利なのですが、そこまで要らないという方は、ラクシーナを選ぶ理由はないでしょう。
ラクシーナを選んで後悔した事例③「蛇口のシャワーが使いにくい」
ラクシーナの蛇口は伸ばしてシャワーとして使うことができますが、元に戻しづらいです。もう少し戻しやすいと良いなと思います。
ラクシーナを選んで後悔した事例④「換気扇の自動お掃除機能はいらなかった」
ラクシーナは、オプション費用を払って換気扇を自動お掃除機能付きにすることができます。しかし、年に1回は手入れをする必要があり、オプション費用を出してまで必要なかったという方が多いです。
ラクシーナを選んで後悔した事例⑤「フックが使いづらい」
ラクシーナにはシンクの下にフックが設置されていますが、使いづらく感じます。布巾を掛けると下の引き出しと干渉して、開け閉めがしづらいです。
ラクシーナを選んで後悔した事例⑥「シンク下収納が浅すぎる」
シンクの下に収納がありますが、トレーが浅いので中の物が引き出しの奥に落ちてしまいます。低いお皿などを収納するようにしましょう。
ラクシーナを選んで後悔した事例⑦「ステンレス製にすればよかった」
ラクシーナを選んだものの、棚が木彫なので子供が傷つけてしまったといったケースがあり、ステンレス製の別商品を選べば良かったと後悔する方がいます。
IH3連を有効活用できる方にはオススメ!
パナソニックのラクシーナは、条件が合う人にはとてもオススメできるキッチンです。
多彩な色が選べて、デザインもスタイリッシュです。掃除もしやすく、IH3連を使って料理をしたい方は選ぶべきでしょう。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】