ミストサウナを設置する家庭が増えている
最近の新築住宅では、「ミストサウナ」を設置する家庭が増えています。
スーパー銭湯に行くと必ずドライサウナがありますが、家庭用でも設置できるのがミストサウナです。ミストサウナを設置することで、美容・美肌・血行促進・発汗作用など、様々な効果があります。
この記事では、ミストサウナのメリットと、効果的な入り方・価格について解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
「ミストサウナ」と「ドライサウナ」の違い

まずは、ミストサウナとドライサウナの違いについて解説します。
ドライサウナ
サウナには「乾式」と「軟式」があり、スーパー銭湯でよく見るのは乾式の「ドライサウナ」です。
高温・低湿度が特徴で、空気を高温にして体を暖めます。室内温度は70〜100℃に達し、湿度は10〜15%ほどしかありません。体への負担が大きいですが、すぐに汗をかけるメリットがあります。
ミストサウナ
ミストサウナは湿式となり、ドライサウナとは対象的に低温・高湿度となります。
細かい霧状の温かいミストで、湿度が高いので肌や髪に優しいのが特徴です。ドライサウナは専用のサウナ室を設けるひつようがありますが、ミストサウナであれば戸建の浴室暖房乾燥機にミストサウナ機能が付いた物を選ぶだけで設置できるので、最近では普及しているのです。
室内の温度は40度くらいで、湿度は100%近くなります。
ミストサウナを設置するメリット5選

ミストサウナを設置するメリットについて、詳しく解説します。
美肌効果
ミストサウナの大きな特徴として、美肌効果が挙げられます。霧状の小さな水の粒が発生し、体に当たると水分が肌の奥まで染み込むため、美肌効果があるのです。
冬など肌が乾燥しやすい季節でも、素早く保湿できます。また、ミストサウナは40℃程度なので肌に負担をかけることなく、肌が柔らかくなり水分が浸透しやすいのです。
発汗作用
ミストサウナは普通の入浴に比べて、1.5倍〜2倍の発汗量となります。ミストサウナ入浴するだけで、カロリーを消費することができます。
お風呂で運動する並みのカロリー消費が期待できるので、運動をする時間がない方にオススメです。たくさんの汗をかきますので、入浴前には水分補給をしっかりとしておきましょう。
短時間で温まる
入浴時間が十分に取れない日や、冬の体が温まりにくい日でも、ミストサウナなら短時間で体の芯まで温かくなります。浴室全体が温まるので、洗い場で体を洗っている時も体が冷えません。
健康的な頭皮を作りたい方にも、ミストサウナはオススメです。頭皮からの発汗して体が温まるので、頭皮の皮脂や汚れをしっかりと落とすことができます。
体への負担が少ない
ドライサウナと違い、ミストサウナは低音・高湿度なので体への負担が少ないです。血圧や脈拍に与える影響が少なく、高齢者でも安心して使用できます。
また、入浴は体力が必要ですが、ミストサウナは湯船に浸からなくても全身を温めることができます。高齢者の方で入浴まではしたくない場合でも、ミストサウナは活躍します。
リラックス効果
ミストサウナは温かいミストを浴びることで、筋肉や関節などの緊張がほぐれる効果があります。また、体に優しいミストなので、精神的にもリラックスできます。
ミストサウナの価格
ミストサウナを設置するためにかかる費用は、製品によって様々ですが18万円〜25万円程度となります。後付で設置する場合は、設置に半日〜1日ほどが掛かります。
水・ガス・電気代を合わせて、1回30分の使用で40円程度の出費です。毎日30分使用する場合、月1,200円の出費となります。
スーパー銭湯やジムに行くよりも、圧倒的に安く普段のお風呂ついでに美肌・発汗効果があるので、ランニングコストはお手頃です。
ミストの種類
ミストサウナには、細かい霧状の「スプラッシュミスト」と、超微粒子の目には見えない「マイクロミスト」があります。
スプラッシュミスト
短時間でスムーズに汗をかくことができます。水の粒が大きいので、水滴をしっかりと感じることができます。しっかりとミストサウナを感じたい人にオススメです。
マイクロミスト
目には見えない微粒子ミストで、体が濡れにくいのが特徴です。短時間で効果を感じにくいですが、ミストを浴びながら読書をしたり、服を着たままの介護補助をすることができます。長時間ゆったりとミストサウナを楽しみたい方にオススメです。
ミストサウナは設置する価値がある
今回は、家庭用ミストサウナのメリットについて紹介しました。
・発汗作用
・短時間で温まる
・体への負担が少ない
・リラックス効果
設置費用と毎月1,200円程度のランニングコストが掛かりますが、これほどのメリットがあるのでコスパは高いです。お風呂の時間を充実させたい方は、ぜひ設置をオススメします。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】