マンションだけでなく戸建にも増えている「アウトドアリビング」
分譲マンションでは増えている「アウトドアリビング」ですが、最近では戸建でも2階リビング+アウトドアリビングの家が人気となっています。
1階の庭にアウトドアリビングを設置したり、屋上に設置するケースもあります。ここでは、2階リビング+アウトドアリビングについて紹介します。
2階リビングの家庭がアウトドアリビングを設置すると、見た目だけでなく実用性も高いためです。家族が集まるリビングを実現するために、アウトドアリビングが増えています。
アウトドアリビングは憧れますが、デメリットも多くあります。しっかりとメリット・デメリットを把握しないと、後悔することになります。この記事では、アウトドアリビングについて詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
アウトドアリビングのメリット5選

アウトドアリビングを設置するには、どのようなメリットがあるのでしょうか?代表的な5つのメリットを紹介します。
2階リビングからの眺めが良くなる
2階リビングから続くアウトドアリビングは、屋内からの眺めが良くなります。1階でカーテンを閉め切っているリビングに比べると、格段に開放感があります。
アウトドアリビングで食事ができる
リビングから続くアウトドアリビングがあると、アウトドアリビングで食事をする機会が増えます。
屋上にアウトドアリビングを設置する方もいますが、屋上だとキッチンから食事を運ぶ手間などが大変です。次第に活用しなくなってしまうのです。
子供の遊び場になる
2階のアウトドアリビングは、子供の遊び場としても重宝します。1階の庭だと外の飛び出して危ないケースがありますが、2階のアウトドアリビングであれば安心です。
ペットの遊び場になる
子供と同様に、ペットの遊び場としても重宝します。外に出る心配のない屋外スペースは、とても重宝します。
ガーデニングができる
リビングからの眺めをさらに良くするために、ガーデニングをするのはいかがでしょうか?リビングから自然が見えるのは、とても安らかな気持ちにさせてくれます。
アウトドアリビングのデメリット4選|後悔するポイント

次に、アウトドアリビングのデメリットを4つ紹介します。
メンテナンスが必要
アウトドアリビングを実現するためには、屋外スペースに椅子や机などを置くケースが多いです。外に出しっぱなしになるので、どうしてもサビなどが出てしまいます。
ウッドデッキ部分は、樹脂製を採用することで腐食を防げます。しかし、季節に1回程度は掃除をすることをオススメします。
施工費が高い
通常のベランダに比べると、当然ですが施工費が高くなります。屋根や壁の設置、ウッドデッキの設置などどうしても費用がかさみます。
虫対策が必要
室外なので虫が寄ってくることも、注意が必要です。特に夏場は蚊やハエが寄り付きやすいので、虫よけ剤などを検討しましょう。
視線を感じない工夫が必要
アウトドアリビングは魅力ですが、外から食事をしている風景が見えてしまうと魅力が激減します。
壁を設置するなど、外から見えないプライバシーが守れるアウトドアリビングを設計しましょう。
人目が気にならないアウトドアリビングは最高
アウトアドアリビングを設計するにあたり、人目が気にならないことは絶対条件です。
アウトドアリビングが人目から気にならないのであれば、2階リビングも外から見えることがありません。「毎日カーテンを開けておける」「朝起きてすぐに外に出られる」というアウトドアリビングは、最高のスペースになります。
外には照明を設置したり、グリル・ホットプレートなどを使用するためのコンセントも必要です。高圧洗浄機を使用することもあるでしょう。
ぜひ、素敵なアウトドアリビングを検討してみてください!
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】