セキスイハイムはやばい?実際に購入した方の感想を解説
「セキスイハイムが気になっているけど、口コミを調べるとあまり良い内容が見つからない」「セキスイハイムはやばいって本当?」といった方が多いです。
セキスイハイムは大手ハウスメーカーとして、決して悪くはありません。しかし、セキスイハイムで実際に家を建てて、やばいと思った方がいることも事実です。
この記事では、セキスイハイムがやばいと言われる理由について、詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
セキスイハイムがやばいと言われる理由5選
それでは、実際にセキスイハイムで購入した方がやばいと言っていた内容をご紹介します。
セキスイハイムがやばいと言われる理由①「営業マンの質」
他のハウスメーカーでも必ず出てきますが、営業マンの質が悪いケースがあります。例えば、下記のような内容です。
・「これ以上値下がりは無いので、早く決めた方が良い」と言われたが、後日値下がりしていた。
・「隣に3階建ての家が建つことはない」と言われたが、半年後にセキスイハイムの3階建てが建った。
悪い担当者に当たってしまったと思ったら、すぐに変更を申し出る事をオススメします。
セキスイハイムがやばいと言われる理由②「四角い外観」
セキスイハイムの家は、標準だと四角い外観になります。この外観があまり人気がなく、評判が悪いです。
外観はその人の好みにもよりますが、事前に標準の外観は把握しておきましょう。
セキスイハイムがやばいと言われる理由③「冬が寒い」
セキスイハイムは鉄骨造のため、冬は寒いです。エアコンを入れていない部屋は、とにかく冷えます。
セキスイハイムにする場合は、全館空調システムの導入をオススメします。
セキスイハイムがやばいと言われる理由④「間取りの制限が多い」
セキスイハイムは工場で8割程度を作るユニット工法なので、注文住宅にも関わらず間取りの自由度が低いです。
階段の向きや柱の場所など、変更が難しい事は事前に把握しておきましょう。
セキスイハイムがやばいと言われる理由⑤「とにかく高い!」
セキスイハイムの坪単価は、相場として70〜90万円です。大手ハウスメーカーの中でも、高い部類に入ります。
セキスイハイムは全体的には評判が良い
セキスイハイムはアフターフォローが20年間の無料初期保証で手厚く、家の性能としても悪くありません。
やばいという評判は、悪い担当者になってしまったか、セキスイハイムの概要を知らずに購入したケースが多いです。鉄骨造の特徴や、ユニット工法により品質は安定するものの間取りの自由度が低いといったことは、事前に把握しておくべきです。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】