ソファーなしのリビングは検討すべき!
様々な家のリビングを見ていると、狭いリビングだとしてもソファーを置く方が非常に多いです。
ソファーが好きで長い時間使うのであれば問題ないのですが、ソファーに座らず床に座ったり、ソファーの座る部分を背もたれにしている方も多いです。
ソファーなしのリビングにすると、劇的にリビングが広く使えます。私自身も床でゴロゴロすることが好きで、ソファーなしのリビングにしましたがとても快適です。
この記事では、ソファーなしのリビングについて詳しく解説します。
ソファーがいらない家庭の特徴
ソファーがいらないと思う家庭は、下記のような特徴があります。
赤ちゃんや子供がいる家庭
赤ちゃんがいると、ベビーベッドや衣類を置くスペースが必要になります。狭いリビングが、さらに狭くなってしまうのです。
また、子供が大きくなったらリビングを走り回ります。その中で、ソファーがあると邪魔ですし、ソファーに昇って落ちる子供も多いのです。また、ソファーの上でジャンプしてスプリングが駄目になることもあります。
赤ちゃんや子供がいる家庭は、ソファーなしの方が良いケースが多いのです。
ソファーを背もたれとして使っている
ソファーが好きでない人は、床に座ってソファーの座る部分を背もたれに使っているケースがあります。床の方が落ち着く、脚を伸ばしたいといった理由です。このような方は、ソファーなしのリビングで問題ないでしょう。
胡坐・体育座り・お姉さん座りが好き
胡坐・体育座り・お姉さん座りが好きな方は、ソファーは向いていません。このような大勢をとるためには、大きなソファーが必要となります。
子供はすぐに汚す
ソファーは高い買い物ですが、子供がソファーに食べ物・飲み物を落とすケースが多いです。床であればさっと拭けますが、ソファーだと汚れが落ちないことがあります。
ペットを飼っている
ペットを飼っている場合、猫がソファーで爪を研いでしまったり、犬がソファーの上でオシッコをしてしまうといったトラブルがあります。
ソファーなしリビングの使い方
ソファーなしのリビングにした場合、下記のような使い方ができます。
家族みんなで寝転がる
ソファーなしのリビングにした場合、家族みんなでゴロゴロ寝転がることができます。特に小さい子は床でゴロゴロするのが好きなので、みんなでワイワイ楽しめる空間になります。
手足を伸ばせる
ソファーだと手足を伸ばすことはできませんが、床だと思いっきり体を伸ばすことができます。
食べこぼしが気にならない
フローリングなどであれば、食べこぼしが全く気になりません。ポテトチップスを食べながらテレビを見るといった楽しみ方ができます。
ソファーなしのリビングにほしいアイテム4選
次に、ソファーなしのリビングにほしいアイテムについてご紹介します。
ビーズクッション
ソファーがなくても、大型のビーズクッションがあればリビングでくつろぐことができます。ビーズクッションは全身を包み込んでホールドしてくれるので、リラックス効果は抜群です。
座椅子
座椅子は簡単に移動ができ、リラックスタイムに大活躍します。
こたつ
冬の定番「こたつ」は、ソファーがないからこそ置けるアイテムです。冬に大活躍で、電気代も安いのが嬉しいです。
キッズスペース
リビングが狭くてキッズスペースが作れない方も、ソファーなしのリビングであればスペースに余裕が出ます。
来客にくつろいでもらう場所を検討すべき
ソファーなしのリビングで大きなデメリットが、来客がくつろぐスペースがなくなることです。
座ってもらえるスペースが必要なので、ダイニングスペースで座ってもらうなど検討が必要です。ソファーなしのリビングにする場合は、ダイニングセットをどのような商品にするかしっかり選びましょう。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料で間取り提案・見積もりをGETしたい方は
コチラをクリック!
【関連記事はこちら】