秀光ビルドはひどい?やばいと言われる理由とは
ローコスト住宅のハウスメーカーを探している方は、候補として「秀光ビルド」が挙がるケースが多いです。
秀光ビルドは、他のローコスト住宅ハウスメーカーと比較しても、価格が安いです。限られた予算でも、秀光ビルドであれば理想の家が建てられるという方は多いでしょう。
しかし、秀光ビルドはひどい口コミも見られます。今回は、秀光ビルドがやばいと言われる理由について、解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
秀光ビルドの会社概要
引用:住まいづくり館-高松-
まずば、秀光ビルドの会社概要についてご紹介します。
会社名 : 株式会社 秀光ビルド
設立日 : 1991年10月8日
本社所在地 : 石川県加賀市山代温泉29戊54番地
営業エリア:大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県、三重県、香川県、徳島県、高知県、岡山県、愛知県、岐阜県、静岡県、石川県、宮城県、福島県、富山県、福井県、長野県(いずれも一部地域を除く)
従業員数 : 523名
秀光ビルドの価格・坪単価
秀光ビルドの坪単価は、35〜45万円が目安となります。
商品シリーズには、自由設計の「SHQ」「UL」「3F」、規格住宅の「SL」を展開しています。当然ですが、規格住宅の方が坪単価が安くなります。
秀光ビルドでは、値引きはあまり期待できません。最後の契約の段階で引いてもらえたという口コミもあるので、他の住宅会社との相見積もりをオススメします。
秀光ビルドの強み
秀光ビルドの強みは価格ですが、人件費についてはかなりの削減をしています。
建築士は土日に打ち合わせをすることが無いので、土日休みの方には制限があります。また、営業マンも最低限の人数で行っています。
下請けの大工も安いところを使っており、人件費削減は他のハウスメーカーよりも徹底しています。
秀光ビルドの口コミはひどい内容も多い
秀光ビルドの口コミについて、ご紹介します。ひどい内容も多いですが、人件費にお金を掛けていないので仕方ない部分もあります。
・対応は至らない部分もある
他のローコスト住宅より安かったので、秀光ビルドに決めました。対応は至らない部分もありましたが、コスパとしては満足しています。
・アフターメンテナンスがいまいち
点検をお願いしても、なかなか来てもらえないことが何度かありました。アフターメンテナンスまで手が回っていない印象です。
・気密性が良くない
予想していたよりも、光熱費が掛かっています。次に家を建てられるのであれば、高気密・高断熱の家にしたいです。
・内装がいまいち
インテリアのアドバイザーがいないので、内装がいまいちな印象です。施主のセンスが重要になります。
・担当者のミスが多かった
お願いしたことが出来ていないなど、担当者のミスが多かったです。営業マンには当たり外れがかなりあるかと感じました。
・受け渡し時の指摘が多かった
受け渡しを受けた時に、かなりの指摘をしました。対応はしてもらえましたが、受け渡し前に自分たちでしっかりチェックをしてほしかったです。
秀光ビルドがやばいと言われる理由
秀光ビルドがやばいと言われるのは、2017年に週刊文春で記事が掲載されたことも影響しています。
現場監督を務めていた方の告発で、実際に秀光ビルドの施工を手掛けた住宅を調べたところ、瑕疵が見つかったことが報じられました。
問題があった住宅は、代理店の1つである関西秀光という会社が起こしています。秀光ビルド全体の話ではなく、関西秀光という下請け会社に非がありました。
秀光ビルドの世間からの評判はガタ落ちしましたが、当時は社長からも早急に改善するという話があり、それからはこういった話はでてきていません。
秀光ビルドの良い評価も多い
引用:住まいづくり館-高知-
秀光ビルドは悪い口コミもありますが、この低価格に関わらず建てた家に満足したという方も多いです。
人件費を削っているため、対応が遅いといったことがあるかもしれません。しかし、コスパを考慮すると検討しても良いと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】