東宝ホームは失敗する?評判・口コミを徹底解説!
「東宝ホームで注文住宅を建てたい」
「東宝ホームの評判ってどう?」
東宝ホームは、九州から中国地方まで住宅販売を展開するハウスメーカーです。地元密着で、アフターサポートには特に定評があります。
この記事では、東宝ホームについて詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
東宝ホームとは?
東宝ホームは、1967年に東宝地所株式会社として住宅事業をスタートさせました。2007年に現在の東宝ホーム株式会社へ名称を変更しています。
「東宝ホームの会社概要」
会社名 : 東宝ホーム株式会社
設立 : 1967年
資本金 : 2,030百万円(平成28年6月)
代表取締役社長 : 渡辺 通
従業員数 : 245名(2019年)
売上高 : 149億円(2018年6月期)
本社 : 北九州市小倉北区下到津9-2
扱う住宅の構造 : 木造住宅
販売エリア : 福岡県、北九州エリア、熊本県、広島県
東宝ホームの特徴7選

次に、東宝ホームの特徴について解説します。
完全自由設計
東宝ホームの家は、完全な自由設計です。外観や間取りなど、自分の思い通りに設計することができます。
アフターサポートが充実
東宝ホームはホームページでも強く訴求していますが、アフターサポートが非常に充実しています。お客様の評判を見ても、アフターサービスの満足度が高い点がよく挙げられます。
外張り断熱
東宝ホームの断熱性能は高く、その理由として外張り断熱が採用されていることが挙げられます。また、断熱材にキューワンボードというボード材を採用しており、大手ハウスメーカー並みの断熱性能があります。
ハイブリッド・エア・コントロールシステム
東宝ホームでは、ハイブリッド・エア・コントロールシステムと呼ばれる第1種換気システムが採用されています。室内の空気循環を、効率よく機械でコントロールすることが可能です。
2×4工法
東宝ホームでは、耐震性の高い2×4工法が採用されています。
柱や梁だけではなく、面で揺れを分散することができるため、建物の損傷を防ぎます。大手ハウスメーカーでも、よく採用されている工法です。
J-WOODを使用
東宝ホームの構造部材には、JAS認定の品質であるJ-WOODが採用されています。
ベタ基礎が標準仕様
他のハウスメーカーではベタ基礎はオプションになるケースがありますが、東宝ホームではベタ基礎が標準仕様となっています。
東宝ホームの価格・坪単価
東宝ホームの注文住宅は、坪単価55〜65万円程度が目安となります。
大手ハウスメーカーは、坪単価70〜90万円程度が目安です。ローコスト住宅ハウスメーカーほど安くはないですが、大手ハウスメーカーより安く家を提供しています。
この価格で完全自由設計かつ性能も高いので、コストパフォーマンスは高いです。
東宝ホームの評判・口コミ4選
次に、東宝ホームの評判・口コミについて解説します。
快適に過ごせる
外張り断熱と第1種換気は説明だけだと分かりませんでしたが、モデルハウスの宿泊体験をすると快適さがよく分かりました。実際に建てた家も、非常に快適に過ごせています。
設計士さんが素晴らしかった
私たちを担当してくれた設計士さんは非常に優秀で、私たちが想像していた以上の家を建てることができました。大手ハウスメーカーよりも安く、この家を建てられて満足です。
打ち合わせがスムーズだった
子供が4人いるので、打ち合わせやモデルハウスの見学会はとても騒がしくしてしまいました。しかし、スタッフさんが子供の相手をしてくれたり、選んでいる間は営業さんが遊んでくれたりして、スムーズに打ち合わせを進めることができました。
価格が予算を超えてしまった
予算を伝えていましたが、オプションなどが増えてしまい予算を大きく超えてしまいました。予算のコントロールを、もっとしっかりしてほしかったです。
他ハウスメーカーと比較検討することが重要!
この記事では、東宝ホームについて詳しく解説しました。
ハウスメーカーや工務店を選ぶ際に、1社の提案だけもらって決めてしまう方がいますが、それはオススメ出来ません。複数社から提案をもらうことで、比較検討ができるだけでなく、自分がどのような家を建てたいのかが把握できるようになります。
ネットで簡単に複数社から提案をもらえるサービスもあります。間取り提案や見積もりまで無料なので、ぜひ活用してみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】