トリプルワイドIHを選んで後悔した理由4選




トリプルワイドIHは後悔する?

引用:横並び3口のトリプルワイドIH【湘南・平塚の工藤工務店】

「ラクシーナのトリプルワイドIHが気になる!」
トリプルワイドIHって使いやすい?」

パナソニックのラクシーナは人気のキッチンですが、その中でもトリプルワイドIHを選ぶ方は多いです。

トリプルワイドIHとは、IHクッキングヒーターが横並びに3つ付いている仕様です。パナソニック独自の仕様となっています。

横並びで3つのIHクッキングヒーターが置けるので、料理がしやすいと評判です。しかし、トリプルワイドIHを選んで後悔した方もいます。

この記事では、トリプルワイドIHのメリットや後悔した理由について、詳しく解説します。


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!


他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

トリプルワイドIHの特徴6選

引用:Panasonic トリプルワイドIH : Chipper* 共働き主婦の家づくり

まずは、トリプルワイドIHの特徴についてご紹介します。

大きな鍋やフライパンを3つ並べられる

大きな特徴が、大きな鍋やフライパンでも3つ横に並べて料理ができる点です。別の料理を同時並行で作れますし、大人2人で調理する場合も窮屈になりません。

3つすべてがIHヒーター

通常のIHヒーターでも、3つの鍋やフライパンが置けるからいいという方がいます。しかし、注意してほしいのは、真ん中奥のヒーターはラジエントヒーターであることです。

ラジエントヒーターとは、ヒーター自体が加熱する仕様で、IH非対応のフライパンなどでも使えることがメリットです。また、お餅や海苔を焼くことができます。

ただ、IH非対応のフライパンは持っていないことがほとんどですし、火力も弱いです。お餅などはオーブントースターで十分でしょう。ほとんどの方が、活用できていないのではないでしょうか?

対して、トリプルワイドIHは3つ全てがIHヒーターになります。3つともに火力は十分です。

火力が強い

トリプルワイドIHは、非常に火力が強いです。左右の2つが9段階まで、真ん中は6段階まで選べます。真ん中の6であっても、十分な火力があります。

段差がなく掃除がしやすい

トリプルワイドIHは、段差が2mm以下となります。フラット設計なので、掃除がとても楽です。

手前のスペースが広い

トリプルワイドIHは、手前のスペースが広く設計されています。盛り付け時にお皿を置いたり、何かを切ったりすることができます。

魚焼きグリルはなく収納になっている

トリプルワイドIHの場合、魚焼きグリルが付かないのが大きな特徴です。魚焼きグリルを設置したい方には、トリプルワイドIHはオススメできません。

私はフライパンやオーブントースターで焼くので、魚焼きグリルは要らないと思っています。代わりに収納になっているので、重宝しています。

 

トリプルワイドIHを選んで後悔した理由4選

次に、トリプルワイドIHを選んで後悔した理由をご紹介します。

トリプルワイドIHで後悔した理由①「買い替えの場合に選択肢が少ない」

IHコンロを買い替えたい場合、再度トリプルワイドIHを購入する必要があります。

トリプルワイドIHは、パナソニックだけの仕様です。通常のIHコンロであれば買い替える選択肢が多いのですが、トリプルワイドIHは選択肢が非常に少ないです。

トリプルワイドIHで後悔した理由②「魚焼きグリルがない」

魚焼きグリルが必要な方は、トリプルワイドIHをオススメ出来ません。魚焼きグリルは掃除が大変、フライパンで十分といった方にはオススメできます。

魚焼きグリルの部分が収納になっているので、私はトリプルワイドIHの方が使いやすいです。

トリプルワイドIHで後悔した理由③「キッチンの作業スペースが狭くなる」

トリプルワイドIHは、通常のIHコンロに比べて幅が広いです。キッチンの作業スペースは、その分狭くなってしまいます。

トリプルワイドIHで後悔した理由④「オプション費用が掛かる」

トリプルワイドIHは、オプション費用が掛かるケースがあります。私はオプション費用無しで設置できましたが、掛かるケースもあるため確認してみましょう。

 

個人的にはトリプルワイドIHはオススメ!

引用:web内覧会2019》キッチン3 最初から決めていましたトリプルワイドIH | いとしのわがや

この記事では、トリプルワイドIHの特徴や後悔した理由について解説しました。

3つのIHコンロを使いこなすことで、料理は格段に早く作れるようになります。個人的には魚焼きグリルやラジエントヒーターは必要ないため、トリプルワイドIHはベストな選択肢でした。

ぜひ、参考にしてみてください。

キッチンをリフォームしたいけど何からしていいか分からない方へ


キッチンをリフォームをしたいけど、どこに頼めばよいか分からない。
「キッチンの価格をできるだけ抑えたい。」


キッチンの工事・リフォームをお願いしたいけど、価格が安くて良い業者をどうやって見つければいいのか分からない方は多いです。

あなたの地元にも必ず良い業者はいます。そこでオススメしたいのが、無料で複数社のキッチンプランと見積もりを手配してくれる「オンライン一括見積もりサービス」です。

オンライン一括見積もりサービス「タウンライフ キッチン特集」は、下記の特徴があります。
・全国550以上の業者から、あなたの街の優良な会社を厳選

・完全無料でプラン/見積もり提案がもらえる

・リフォーム業者に行く必要はなく自宅で完結
毎日忙しい中、休みの日にリフォーム業者を回るのは大変です。まずはインターネットで複数社から提案を受けることをオススメします。

\簡単・たったの3分/

無料の提案・見積もりは
コチラから
 

「タウンライフ キッチン特集」はリフォーム部門で3冠を達成


「タウンライフ キッチン特集」は、インターネット調査でリフォーム部門3冠を達成しているサービスです。
・利用満足度 No.1
・使いやすさ No.1
・サイト利用者安心度 No.1
信頼性の高い複数の業者からキッチンプランをもらうことができ、相見積もりを行うため価格を抑えることができます。1件ずつ業者を探すよりも、圧倒的に業者選びが楽になります。

\簡単・たったの3分/

無料の提案・見積もりは
コチラから
 

あなたの街の優良リフォーム会社から3つの提案が届く


全国550以上のリフォーム業者が登録されており、あなたの街で評判が高い3つの会社からキッチンの提案が届きます。

「アイデア&アドバイス」「リフォーム費用のお見積り」「プランニング」をもらうことができますので、様々なアイデアを参考にしながら外構計画を立てることが可能になります。

入力する内容も限られており、3分で簡単に記入が終わります。

\簡単・たったの3分/

無料の提案・見積もりは
コチラから



【関連記事はこちら】