※本記事はタウンライフのプロモーションを含んでいます。

通風できる玄関ドア設置するメリットと後悔した事例7選




通風できる玄関ドアは後悔する?

引用:通風・採光ができる玄関|玄関選びのポイント|三協アルミ

「玄関の通気性を確保したい」
「通風できる玄関ドアを設置したい」

玄関周りにおける問題の一つは、雨の日や湿気の多い日におけるジメジメ感や家族の靴のにおいが気になることです。

玄関では通気性が重要となりますが、間取りの関係で窓を設置できないケースも多いです。そこで検討すべきなのが、通風できる玄関ドアの設置です。

この記事では、通風できる玄関ドア設置するメリットや実際に後悔した事例について、詳しく解説します。


「まずは住宅展示場へ行こう」と思っている方はちょっと待って!

まずは自宅でしっかりと情報を集めてから住宅展示場に行かないと、営業マンの話を一方的に聞いて、大した収穫もなく帰ることになります。

タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国1180社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

良い玄関の条件とは?

引用:玄関をおしゃれに見せる インテリアの実例紹介|重量木骨の家

良い玄関とは、どのような条件が必要なのでしょうか?3つのポイントをご紹介します。

明るさを確保する

理想的な玄関には、光が入る明るい玄関が求められます。

多くの玄関では、窓がドアに組み込まれていたり、ガラス窓がドアの横に配置されていたりと、採光を取り入れる工夫がされています。

明るい玄関は、外出時や帰宅時に家族に明るい気持ちや安心感を与えます。毎日使用する玄関が明るい状態であることは、非常に重要です。

通気性を確保する

通気性も、良い玄関の条件と言えます。玄関は風通しの良い箇所であり、玄関を通して風を取り入れることで家全体の換気が可能です。

玄関ドア自体に通気機能が備わっている場合や、玄関とドアの間に網戸やカーテンを設置するなど、さまざまな通気対策が存在します。

防犯対策を施す

玄関の防犯対策も、良い玄関の条件であり、必要不可欠な要素です。

採光を確保するためのガラス窓には、割られにくい素材を使用したり、鍵を2ロックまたは3ロックにする、自動電子錠を導入するなど、しっかりとした防犯対策が施された玄関が望ましいです。

 

玄関ドア開けっ放しにするデメリット3選

玄関は、雨の日や梅雨時などに湿気や玄関内の臭いが発生することはよくある悩みです。玄関の風通しを改善することが重要ですが、すべての家の玄関が十分な通風性を持っているわけではありません。そのため、多くの家庭では玄関ドアを開けることで、風を取り入れています。

しかし、玄関ドアを開けっ放しにすることで新たな悩みが出てきます。玄関ドア開けっ放しにするデメリットは、下記の3つです。

防犯上の懸念

玄関ドアを開けていると家の中が見えてしまったり、鍵をかけずに放置することは防犯上非常に危険です。

外部から家の様子を盗み見られ、この家は常に玄関ドアが開いていると認識されると、空き巣に狙われるリスクが高まります。空き巣は主に玄関から侵入するため、家族がいるから安全だという理由で玄関ドアを開けっ放しにすることは避けるべきです。

ほこりやゴミの侵入

玄関ドアを開けていると、玄関とドアの間に仕切りがなくなります。その結果、外部からほこりや小さなゴミが侵入する可能性があります。

特に風の強い日には、風に舞い上がったほこりやゴミが玄関内に入ってしまい、玄関が汚れてしまうことがあります。

プライバシーの問題

玄関からすぐに道路があり、向かいの家との距離が近い場合など、玄関ドアを開けていると通行人や近隣の人々から家の中が丸見えになる心配があります。

 

通風できる玄関ドア設置するメリット5選

次に、通風できる玄関ドア設置するメリットについて解説します。

通風できる玄関ドア設置するメリット①「ロックしたまま通風できる」

通風機能を備えた玄関ドアには、縦長で幅が狭い内開き窓や上下に動く窓などの通風機構があります。これらの窓を使用して、玄関ドアをロックしたままでも風を取り入れることができます。

また、窓が狭いため外部からの視線も通りにくくなっています。細長い開口部でも風の通り道を確保することができます。

通風できる玄関ドア設置するメリット②「網戸で虫の侵入を防げる」

夏や虫の多い季節には、網戸が重要な役割を果たします。通風窓には細かい網目の網戸が装備されており、小さな虫が窓から侵入するのを防ぐことができます。

通風できる玄関ドア設置するメリット③「風量を調節可能」

通風専用の窓が取り付けられた玄関ドアには、窓を上下に動かして風の量を調節できるタイプや、スライドさせて風量を調整できるタイプなどがあります。自分の好みに合わせて風の量を調節できるのは非常に便利な機能です。

通風できる玄関ドア設置するメリット④「エコで健康にも良い」

夏の暑い日に常に冷房を使っていると、体調に悪影響を及ぼす可能性があります。

家の窓や玄関などの大きな開口部分を開けることで、自然な風を取り入れることができます。冷房に頼らずに自然の風を利用することはエコにつながり、健康面にも良いです。

通風できる玄関ドア設置するメリット⑤「カビ・悪臭・結露を予防する」

梅雨時や雨の日には、濡れた靴や傘を玄関内に持ち込むことが多くなります。その結果、湿度が上昇し、靴にカビが発生したり、不快な臭いが発生したりすることがあります。

風通しの良い玄関では、湿気や臭いがこもらず空気が循環します。梅雨時や湿度の高い日でも、通風機能によって湿気を取り除き、カビの発生や嫌なニオイの発生を予防することができます。

 

通風できる玄関ドア設置して実際に後悔した事例2選

次に、通風できる玄関ドア設置して実際に後悔した事例をご紹介します。

通風できる玄関ドアで後悔した事例①「通常の窓よりも掃除が難しい」

通風が可能な玄関ドアの窓は、通常の窓とは異なる形状(縦長やスライド式)をしているため、掃除がしにくいというデメリットがあります。

通風できる玄関ドアで後悔した事例②「強風時にほこりや花粉が侵入する可能性」

通風窓の風の入り具合は調節できますが、風が強い日などはほこりや花粉などが侵入する可能性があります。特に家族の中に花粉症や鼻炎の症状を持つ人がいる場合は注意が必要です。

 

通風できる玄関ドアは検討すべき!

引用:子扉を通風タイプにしたドアリモ【YKKAPドアリモE02】志木市の工事事例

この記事では、通風できる玄関ドア設置するメリットや実際に後悔した事例について、詳しく解説しました。

通風できる玄関ドアは、玄関に窓が設置できない方にとって検討すべき設備です。玄関の通気性を検討しないと、後悔するケースは非常に多いです。

ぜひ、参考にしてみてください。

住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ


注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。

しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は下記の3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。

・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。

・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。

また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?

そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。  

「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる


タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。

他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。

累計利用者数は40万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

全国1180社以上の加盟店で希望の会社が見つかる

誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて1180社以上の登録があります。

これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。


また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。


\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから

依頼は簡単で最短3分の2ステップ



タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。

\簡単・たったの3分/

無料の間取り・見積もり
提案はコチラから




【関連記事はこちら】