突き板フローリングのメリットや後悔した事例を徹底解説!
「無垢材と突き板フローリングで迷っている」
「突き板フローリングを選んで後悔することはある?」
質感と価格のバランスが良い「突き板フローリング」は、フローリングの中で最も選ばれています。
しかし、フローリングの種類も分からずに選んでいる方は多いです。しっかりと特徴を把握した上で選ばないと、後で後悔することになります。
この記事では、突き板フローリングのメリットや選んで後悔した事例について、詳しく解説します。

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国600社以上のハウスメーカーや工務店の中から、提案を受けることができるサービス!
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が複数社から無料で貰えます!
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
突き板フローリングとは?
突き板(つきいた)フローリングとは、断面の上0.3㎜程度の部分が銘木、その下は合板になっているフローリングです。
フローリングの中では、無垢フローリング(単層)が最も価格が高く、次いで挽き板(ひきいた)フローリングとなります。突き板フローリングよりも挽き板フローリングの方が銘木部分が多いため、価格は高いですが木の質感が良いのです。
そして、最も安いのがシートフローリングとなります。突き板フローリングは、価格は抑えつつ木質感が欲しいという方に選ばれるフローリングです。
突き板フローリングのメリット4選
突き板フローリングのメリットについて、解説します。
価格が安い
突き板フローリングは、無垢や挽き板のフローリングと比べ、価格は大きく下がります。
シートフローリングよりも高いですが、どうしても本物の木には見えず、偽物の感じがあります。しっかりと木の質感を出しつつ、最も費用を抑えられるのが突き板フローリングです。
手入れが楽
無垢や挽き板のフローリングと比べ、手入れは圧倒的に楽です。
銘木部分が薄いため、保護する塗料にこだわった商品が多いです。ワックス不要の突き板フローリングも多く展開されています。価格が安いだけでなく、メンテナンスが楽なのは大きなメリットです。
寸法の安定性が高い
表面の0.3㎜部分の銘木以外は合板でできているので、経年や季節を通じての寸法変化がほとんどありません。
突き板フローリングが縮んだり膨れたりしないので、床暖房を設置する際にもオススメのフローリングとなります。
美しい外観
突き板フローリングは、シートフローリングに比べて木目が美しく表れるように加工されているため、高級感があり、部屋全体の雰囲気を引き締めることができます。
突き板フローリングを採用して後悔した事例3選
次に、突き板フローリングを採用して後悔した事例をご紹介します。
突き板フローリングで後悔した事例①「思ったよりも質感が良くない」
当初は無垢材を検討していましたが、価格の高さとメンテンナンスが必要なことから、突き板フローリングを選びました。しかし、思っていたよりも質感が良くないと感じ、後悔しています。
突き板フローリングで後悔した事例②「足ざわりが良くない」
無垢材に比べて、足ざわりがヒヤッと冷たいです。フロアシートに比べると良いのですが、無垢材のような木の温かみは感じられません。
突き板フローリングで後悔した事例③「劣化すると見た目が良くない」
無垢材の場合、年月が過ぎると味が出てきます。しかし、突き板フローリングは経年劣化すると表面の塗装が取れてしまい、あまり見た目が良くなく文字通り劣化してしまいます。
ある程度の木の質感を求めている方にオススメ!
この記事では、突き板フローリングのメリットや選んで後悔した事例について解説しました。
無垢材や挽き板フローリングには木の質感は劣りますが、ある程度の高級感があります。この質感で、価格が抑えられてメンテナンスも楽になるので、選ばれることが多いフローリングです。
価格と質感のバランスを考慮して、選んでみてはいかがでしょうか?ぜひ、参考にしてみてください。
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3冠を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
\簡単・たったの3分/
無料の間取り・見積もり提案はコチラから >
【関連記事はこちら】