ヤマダホームズは最悪?対応がやばい口コミ・評判まとめ
ヤマダ電機グループのヤマダホームズは、坪単価が業界最安水準にも関わらず家の性能が良いため、人気のハウスメーカーとなっています。
しかし、「選ばなきゃ良かった。」「ヤマダホームズ最悪だった。」という方も多くいます。
この記事では、なぜヤマダホームズを選んで後悔したのか、口コミ・評判についてまとめました。
ヤマダホームズが最悪・やばいと思った人の口コミ7選
ヤマダホームズを選んで、最悪・やばいと思った人の口コミについてまとめました。
営業マンが自分のノルマ優先
私を担当した営業マンは、「先に契約だけ済ませてください。」「今月で契約しないと値引きができません。」といったコメントが目立ちました。とにかく契約を急かしてくるので、ヤマダホームズはノルマが厳しく自分優先な印象を受けてしまいました。
建てた後の対応が悪い
ヤマダホームズは、建てた後の対応が悪いです。1年点検の時期が来ているのですが、こちらから依頼しても全然来てもらっていません。
施工があまりに雑
施工中の家の中を確認しましたが、フローリングには多数の傷があり、建具も傷でボロボロでした。クロスも穴が空いていたり、あまりに雑な施工で驚きました。
図面と違う
図面と違う内容で施工されていました。社内チェックが出来ていない印象を受けます。家が完成したら、図面通りなのか施主のチェックが必須です。
営業マンのレベルが低い
営業マンに「次の打ち合わせまでここを回答してほしい。」といっても、全く回答がありません。あまりに酷いので担当を変えてもらいましたが、変わった担当もレベルが低かったです。
下請け業者が外国人
下請け業者の仕事が雑だったので、確認したところ外国人労働者ばかり。会話すら通じませんでした。
友人に大丈夫?と言われる
ヤマダホームズは電気屋さんのイメージが強く、ブランド力が弱いです。友人にも心配される機会が多く、選ぶべきじゃなかったかなと後悔しています。
施工に対する口コミが多い
ハウスメーカーの悪い口コミは、営業マンに対する内容が多くなります。しかし、ヤマダホームズは施工の口コミも同じくらい多いのが気になりました。
施工ミスや建築時のマナーなどが多く、現場監督のチェック機能が働いていないのでしょうか。
しかし、ヤマダホームズはコスパが高く人気のハウスメーカーです。今回は後悔した方の内容のみ掲載しましたが、ぜひ自分の目で確認することをオススメします。
【関連記事はこちら】
住宅展示場に行こうと思っている方や間取りで悩んでいる方へ

注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。
しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。
また、ハウスメーカーは決まっているけど、間取りに悩んでいるという方へ。他の会社からも間取り提案を無料で受けられるとしたら、魅力的ではないでしょうか?
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料で間取り・見積もりをGET!全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3感を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料で間取り・見積もりをGET!依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。
\簡単・たったの3分/
無料で間取り・見積もりをGET!