二階トイレは本当に必要?不要の人もいるので検討すべき
戸建てを購入する際に、ほとんどの物件ではトイレが2箇所に設置されています。
実際に、アンケート調査では84%の方が二階トイレを設置しています。しかし、二階トイレは本当に必要なのでしょうか?
これまでマンションに住んでいたけど、戸建を購入した方も多いと思います。マンションでは必ずトイレは一箇所ですが、戸建になると二階トイレを設置するのです。
しかし、二階トイレは不要な人もいます。今回は、二階トイレのあり・なし派の意見8選を紹介します。
二階トイレは不要の理由4選
二階トイレは不要!という理由について、4つ紹介します。
●設置費用が高い
通常の部屋に比べて、トイレを設置して水道を引っ張るため、トイレの設置費用は高くなります。
二階トイレを設置した場合、費用は50〜80万円程度プラスになります。50〜80万円あれば、家具・家電など様々な物が変えますね。
●書斎や収納スペースが作れる
二階トイレを設置しない場合、当然ですがその分のスペースを作ることができます。
トイレは1坪で作ることがほとんどです。1坪あれば、書斎や収納などを2階に作ることができます。寝室を広くするのも良いですね。
●トイレ1つでも困ったことがない
これまでマンションに住んでいた方など、トイレ1つでも困ったことがないという人は多いです。特に家族の人数が少ない場合、トイレ2つを設置する必要はないでしょう。
●掃除をする手間が無くなる
トイレは当然ですが汚れやすいです。トイレが2箇所あると、掃除をする手間は格段に多くなります。掃除の手間を無くしたいという方も、トイレは1箇所をオススメします。
二階トイレは必要という理由4選
次に、二階トイレは必要という方の意見を4つ紹介します。
●トイレ渋滞にならない
最も大きいのは、トイレに行くタイミングが重なってしまった時です。トイレが1つしかない場合、待たなければいけません。
トイレが2つあれば、行きたい時に行けないケースはほぼありません。これだけでもストレスが軽減されます。
●2階から1階に降りるのが大変
特に夜寝てる時に、トイレのために2階から1階に降りるのは面倒です。
寝ぼけた状態で階段を降りるのは危険です。小さなお子様がいる家庭では、夜は階段を使わない方が良いでしょう。
●体調不良の時に必要
普段は1階までトイレに行くのが苦ではなくても、体調不良の時に毎回1階まで降りるのは大変ですね。
●30年後を考えると必要
今は良くても、30年後に「二階トイレを設置しておけば良かった。」と思うかもしれません。
30年も経つと、多くの方が腰が痛くなります。また、頻尿になる方は12.4%にも上るため、今とは事情が変わってきます。
本当に二階トイレが不要かどうか考えよう
単純に「これまでトイレ1つで問題なかったから、二階トイレは不要だ。」と考えるのはやめましょう。
家族が増えたり体が変化することで、二階トイレが必要になるケースも多いです。本当に必要ないのかどうか、メリット・デメリットを把握した上でしっかりと考えることが重要です。
しかし、二階トイレが不要なのに設置すると、費用が掛かり二階の間取りに自由度が無くなってしまいます。ぜひ、二階トイレについて検討してみましょう。
住宅展示場に行こうと思っている方へ
注文住宅を検討している方は、「とりあえず住宅展示場へ行ってみようかな?」という方がほとんどです。しかし、住宅展示場はオススメしません。理由は3つです。
・営業マンの話を聞かなければならず、じっくり検討できない。
・グレードの高い住宅展示場のモデルハウスは参考にならない。
・大した収穫もなく、資料だけもらって帰ることになる。
家を買う方は、働き盛りで子育て中であったり、共働きであったりと忙しいです。住宅展示場で土日が潰れるのはもったいないです。
そこで、オススメするサービスが「タウンライフ家づくり」です。
「タウンライフ家づくり」は完全無料で資料・間取り提案・見積もりがもらえる

「タウンライフ家づくり」は、自宅にいながら全国のハウスメーカーや工務店から提案を受けることができるサービスです。
他にも資料を一括で請求できるサービスはありますが、タウンライフ家づくりが凄いのは、資料だけでなく「間取り提案」「詳細な見積もり」が無料で貰えることです。
累計利用者数は112万人となり、毎月5,000人以上が利用する人気のサービスとなっています。
\簡単・たったの3分/
無料で間取り・見積もりをGET!全国600社以上の加盟店で希望の会社が見つかる
誰もが知っている大手ハウスメーカー27社に加えて、全国のハウスメーカーや工務店など合わせて600社以上の登録があります。これだけのハウスメーカーや工務店がタウンライフ家づくりに登録していることで、信頼を集める理由となっています。下記はほんの一例です。

また、アンケート調査では、注文住宅部門で3感を達成しています。

\簡単・たったの3分/
無料で間取り・見積もりをGET!依頼は簡単で最短3分の2ステップ

タウンライフ家づくりへの依頼は、とても簡単です。
・希望の間取り・こだわり・予算などの入力
・希望のハウスメーカー・工務店を選択
これで「ハウスメーカーの資料」「間取り提案」「詳細見積もり」が届きます。
\簡単・たったの3分/
無料で間取り・見積もりをGET!